KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

kimutatsu

指導計画

Posted on: 2018年9月7日(金) 22:01

sapporo01

北海道の先生方から無事を知らせるメッセンジャーやラインや
メールが届いています。ホッとしております。

多くの地域で電気が復旧し始めています。

そうは言っても当事者になればわかることですが、さまざまな
問題が残っております。たとえば停電中の冷蔵庫の処理などが
その一例です。

捨てればいいじゃないかと言う人もいるんでしょうけど、ゴミ
の回収車が来ない場合、捨てたゴミが異臭を発することだって
考えられます。

地域ごとに取り決めがあって、発表されているはずです。面倒
ですが、それをチェックした上で行動しないと、コミュニティー
が駄目になってしますのです。

それに、怖いのは二次災害です。通電火災がその例です。

北海道の皆さん、くれぐれもご注意くださいね。

15294090966300

さて、話は関西に移します。二学期に始まっていきなり台風が
襲ってきたものですからね。

始まった翌日が警報で休校になりました。ようやく電気が通った
ところですので、生徒の中には落ちつかない子がいるのでは
ないかと思っています。

来週月曜日からやっと授業を始めることができます。

今年度(高1)の最大の目標が「知識を増やす」です。たくさん
の文章を読むと同時に『ユメタン②』を使って増やしていきます。

知識がなければ言語なんてどうしようもないですし、ミスをして
も構わないからという指導をしたくないので、英文法の確認も
しっかりと行わねばなりません。

それを考えると、今年度の残り時間を計画的に使わねばなりません。

機械的に教科書をやっていても、残念ながら力がつかないからです。
必ず目標と目的を生徒に伝え、それらに則った計画を立てます。

勉強のゴール地点は人によって異なります。

僕が強制するようなものではありません。

自分で考えて自分で決めて、そして自分の計画を立ててもらいますし
僕自身も何月何日にこれをやるという指導計画を立てるのです。

全員を満足させる授業などありませんが、一般的にはこう教えれば、
あるいはこう勉強すれば、英語の力は付いていくという部分に関して、
授業や面談を使いながら指導していくことになります。

中にはハーバード大学を狙っている子もいます。そういう子たちにも
しっかりと対応できる指導をしていきます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
まずは月曜日の授業で「ゴール地点」をアバウトに
示してやろうと思っております。

 


ACCESS COUNTER

Total 37887203 Hits!

▲PAGE TOP