KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

kimutatsu

ドラゴンズ!日本一!

Posted on: 2007年11月1日(木) 22:21

ドラゴンズ1 

 第1戦が終わったときに、友達と「今年は中日の優勝っぽいな」という話をしていたんですけどね。やはり圧倒的な強さを見せて中日が日本一になりました。

ドラゴンズの選手の皆さんは(このブログを見てないやろうけど)おめでとうございます。

また同志の皆さん(笑)優勝おめでとう!

優勝の瞬間、体育科I先生から「落合は最高ですなぁ。しびれました」というメールが。

8回まで山井がパーフェクトピッチング。おそらく多くのファンがこのまま9回も山井が投げるものと思っていたし、落合だって投げさせたかったはず。

僕は山井と岩瀬のどちらがでてくるか楽しみにしていました。

そりゃ山井には完全試合をさせたい。しかし本当にここで決まるというのであれば岩瀬投入もありだと思いますし、情に流されて失敗してきた指導者をたくさん見てきました。

僕は昭和49年に中日が優勝したときからのファンです。

読売のV10を阻んだ中日にしびれたのです。当時の監督は与那嶺要さん。

以後、何回かセリーグ優勝はしましたが、日本一は見せてもらったことがありませんでした。

いいところまでいったのも1回だけ。去年も1勝しただけで日本一を逃しました。短期決戦に弱い中日というレッテルを貼る人もたくさんいると思います。

今年はセリーグ優勝ができませんでしたが、CSで勝ち上がって日本シリーズに出場しました。相手は日本ハム。

引退した新庄、読売に移った小笠原、ボストンに移った岡島・・・そして八木が怪我で戦列を離れている。その状態で優勝した凄いチームです。

ダルビッシュがよく取り上げられますが、ひとりでは優勝できません。今年のヤクルトを見ればわかる。

ヤクルトには最多勝投手も首位打者もいるのにチームは最下位なのです。

そこが野球の面白いところでして、落合とヒルマンの指導者としてのレベルの高さに注目されたシリーズだったと言ってもいいかもしれません。玄人好みするシリーズとも言われました。

山井投手

話をもとに戻します。8回を終わって山井はパーフェクト。1人の打者も塁に出していません。

普通は絶対に続投だと思うのです。

僕が監督でも続投を指示します。

でも、あそこで岩瀬を出したほうが勝つ確率が高いのは確かでした。

パーフェクトピッチングをしている投手が、最終回にヒットを打たれ、気持ちを切り替えることができずに、サヨナラ負け・・・なんてシーンは野球の歴史には何度もあります。

監督としては山井個人ではなくチーム全体のことを考えねばならない使命があります。

もし最終回にヒットを打たれて、万が一にも岩瀬も打たれて負けたらどうなるか、短期決戦では誰にもわからないわけです。

日本ハムに勢いが出て、札幌に帰ってから2連敗する可能性だってあります。

誰にもわからないのであれば、ベストな選択をするのがリーダーの役割だと思います。と、口では言いますが、こんなに難しいことはありません。

結果的に落合は岩瀬を投入し、中日は53年ぶりに日本一になりました!優勝の瞬間、当の山井も最高の笑顔を見せて喜んでいました。

解説者の方が「最終回は岩瀬投入が中日の勝ちパターン。ここで岩瀬を出すのは当然の策だ」と仰っていました。

僕はテレビの前でしびれていました。落合のプロ意識を見て、鳥肌が立っていました。自分にはできないから余計にそう感じていました。

落合監督

テレビの向こうで「この戦い方は他チームも見習うべき」というコメントがありました。本当に勝負にこだわるというのはこういうことなんやなと実感しました。

僕も勝負の世界で生きています。

生徒たちとの闘いでは気を抜くと生徒に迷惑がかかりますし、そのためには教え方も含めて勉強を怠りません。

本の執筆に関しては編集者と綿密な打ち合わせをして、妥協しないでいい本を書こうと頑張っています。安易な本作りは読者に迷惑がかかります。

落合が山井を降ろして岩瀬を投入したことに対して、きっと「落合は最低だ」と批判する人もいると思うのです。もしかすると中日ファンにもいるかもしれん。

しかし落合は山井にではなく、勝負にこだわった。

そして批判を自分ひとりで受け止めようとして、岩瀬を出したと思うのです。これは仕事人や経営者なら誰でもその気持ちがわかると思う。

一瞬の気の緩みが大変なミスにつながります。

プロセスにおける批判は大変なものです。結果が悪ければもっと批判されます。

その意味で、上に立つ人ってのは孤独感との闘いです。

下にいる人と上にいる人では見える世界が全く異なりますが、何よりも大変なのがこの「孤独感との闘い」ではないかと思うのです。

失敗したら全部自分の責任。批判は全て自分で受ける。そういう覚悟がないとトップには立てません。その孤独感との闘いに勝利できた人だけが、さらに上の世界へと進めるような気がしているのです。

きっと今頃はあちこちの掲示板で落合批判を繰り返している人もいると思うのですが、優勝した中日の選手たちと、何より落合監督は、そんなことは忘れて勝利の美酒に酔っていることでしょう。

たぶん山井でも優勝するかもしれん。でも岩瀬のほうが確率が高い。なら批判されてもいいから岩瀬でいこう・・・

この監督の考えが選手に浸透しているチームだからこそ、一体感が生まれ、落合が就任してから4年間で2度のリーグ制覇と1度の日本一に輝いたのでしょう。

落合監督のプロフェッショナリズムに感服し、しばらく余韻に浸っている木村です。今日は凄いものを見せてもらった。あのこだわりが夢の実現につながるんやなと、しびれております。

妥協してるヤツの夢が実現するわけないがな・・・と思う人はクリックをお願いします!
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ!

 


ACCESS COUNTER

Total 37984430 Hits!

▲PAGE TOP