KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

kimutatsu

自発的勉強姿勢を涵養すべし

Posted on: 2008年9月24日(水) 18:04

三億円当選祈願

夏休み宿題考査の追試も終えて(数学と国語は追試をしないとおっしゃるので
また私だけが生徒たちにデビル扱いを受けた)、やっと落ち着いた木村です。

追試を採点していると、なかなかよくできてる。最初からやれよなぁ。

人間って不思議なもので、最初から罰を設定されるとやる。テストがあるとやる。
逆に罰がないとやらん。テストがなかったり提出がなかったりするとやらん。

これを「意識が低い!」と上から怒るのは簡単やけど、僕もそうやったなぁと。

なので僕は罰を設定するし、追試をする。不合格になったらまた課題を出す。
それに対してまた追々試をする。 そのうち生徒たちは合格する。

この時点で全員が、僕が求めるラインをクリアしたことになる。

だから不合格になっても怒らないのです。不合格になれば自分がしんどいだけ。
しんどいのが好きな子は誰もいないので、だから頑張りよる。

それでええねん。

でもなぁ、最初からやれよなぁ。最初から全員合格したら気分ええやろうなぁ。

入試も同じですなぁ。僕も浪人を経験してるけど、現役の時からあんだけ勉強を
やってりゃ、もしかしたら合格したかもしれん。現役の時は「やる気が出ん」とか
言うてばかりいて、言い訳ばかりしてたし、先生の悪口ばかり言うてた。

若気の至りですな。今から思えば落ちて当たり前やった。

勉強なんか自分でやるもんや。それに気がついたので、浪人時代は全ての先生
がたが先生になった。(この理論がわからん人は『先生はえらい』を読むべし。)

計画表を自分で作り、実績ノートを自分で作り、それに従って自分で頑張ること。
わからんことが出てきたら先生をつかまえて、散々利用すること。

そういった姿勢がある生徒は落ちないよね。落ちるわけがない。今はそれが手に
取るようにわかるので、生徒たちへの手取り足取りの指導はしなくなった。

追試はやるけど!(笑)

手取り足取りの指導をしてると大学に入ってから伸びなくなる。それは教育とは
呼ばない。自分で勉強する姿勢を涵養することが、中高時代の指導の根幹だ。

というわけで、生徒たちは大学に合格したかったら自分でしっかり頑張りなさい。
私は全力でキミたちのサポートを行うのだ。

今日も愛のクリックをどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)第4回英語教師塾のお申し込みはこちらからどうぞ。

(追記)今日は中1生徒たちに発音記号を教えました。楽しかったなぁ。
     口や舌の形のイラストを書くのが下手すぎて笑われました。

 


ACCESS COUNTER

Total 38012249 Hits!

▲PAGE TOP