KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

カテゴリー別アーカイブ: 日記

kimutatsu

こんな時間に酒井さん!

Posted on: 2008年7月28日(月) 23:49

酒井さん

人が自宅で執筆していたら「飲みに来い」といわず、黙ってこういう写メを
送ってくるNEXTSTAGE社の酒井社長なのです。

あれ? この店どこかで・・・

って、おい!俺の行きつけやんけ!なんで神戸におるん!

この店、三宮の北野坂にある「美作(みさく)」っていう鉄板焼き屋でして、
めちゃくちゃ美味いんです。私の行きつけでしてね。

以前、飲んでいると知らない人から「キムタツさんですよね?」とお声を
かけていただいたり、高校生らしい姉弟から「キクタン使ってるで」(笑)と
話しかけられたり、実はセンターリスニング基礎編の案が生まれたのも
ここだったりして、非常に思い入れのあるお店なんですよ。

って、酒井さん、なんでこういう写メ送ってくるかな!┐( ̄ヘ ̄)┌

しかし比較的意志の強い(わけではないが締切がきつい)木村ですので
彼の驚くべき、新手の誘いにも乗らず、無視して執筆を続けておりました。

すると・・・

酒井さん2

だからマジで意味わからんから! なんで鉄板焼きの次にトンカツなん?
どういうハシゴの仕方してるん?っていうか、誰に写真撮ってもらったん?

極めて謎な人やなぁ ~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

まぁしかしこの方の手にかかると、売れそうにない本まで売れるのです。
凄腕というよりもホント物凄い営業手腕でしてね。

たぶん日本中にいろんな出版社があって、いろんな営業マンがおられるが
書店員さんにおいしい情報を教えて、「教えたんやから100円頂戴」なんて
バカなことを言う営業マンは彼ひとりやと思うなぁ。

それでも巨大な書店の社長さんや副社長さんたちとメル友なんやから凄い。
ちなみにB社Y君ともメル友な酒井社長なのです。

飲もう飲もうと言いつつ原稿に追われてるので、酒井さん、付き合えずに
ホンマごめんね。8月の4日から始まる週に神戸か大阪で飲みましょう。

こういう面白い方々に囲まれて仕事ができる私はホントに幸せです。

幸せですが・・・

あのさぁ、酒井さん!変態な写メを一緒に送ってくるのやめて!(>_<)

こういう人を見てると「学歴って二次的やな」と思ってしまいます。
何より大事なのは、体力と精神力とエネルギーやと思いません?
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)社会に出てから「あいつ東大出てるらしいけど、全く使えんなぁ」
     なんて言われないように、いろいろ経験しとこう。
     頭でっかちにならないように。室内に閉じこもっていないように。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

アツサニマケズ ヒロウニモマケズ

Posted on: 2008年7月27日(日) 10:57

朝日新聞

上の画像は埼玉にいる僕の友達が送ってくれたもので、朝日新聞に載ってる!
ということで、TOEIC受験前に送ってくれました。口の悪いO君、ありがと(笑)

昨日かな、講談社のO部長と話していたのですが、Vol.2~4の売れ行きが
Vol.1よりも好評ということで、喜んでおります。皆さん、ありがとう!

昨日の記事にmaさんがコメントをくれていますが・・・

*******************************

私は今東大基礎の文法をやっているんですが…これ、すごすぎます!

今まで英語は好きじゃなかったのが嘘みたいに、楽しくて、楽しくて

本当にわくわくしながらやっています!(笑)

また、途中途中に見える先生のポジティブなメッセージも

今までの自分の姿勢を指摘されているようで、すごく心に響きました。

*******************************

というポジティブな声を頂戴し、感謝しております。maさん、ありがとう!

こうやってブログをやってると、聞かなくてもいい声まで聞こえてきたりしますが
嬉しいのは読者の方々の声を直接聞くことができるということですね。

買ってくださった皆さん、本当にありがとうございますm(_ _)m

でも買うだけではダメなので、本がくたびれるぐらいまでやり込んで頂きまして、
英語力を高めてもらえれば嬉しいなと思っております。

それから・・・

今日、TOEICを受験に行かれる皆さんは頑張って下さいね。そうやって勉強し、
自分を高めようとする努力は、長い目で人生を見たときに必ず役に立ちます。

努力って、すぐに成果になって現れるものは、実は大して長続きしないものです。
逆になかなか成果にならないけど、やっと出てきたというものは長続きします。

成果が出なくても出なくてもあきらめないで続けることです。

俺ももっと頑張ろ・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

この夏休み中に自分に課した「30冊の読書」はもうすでにクリアできそうなので
次の課題を決めて、計画的に頑張っていきますね。

めちゃくちゃ暑いですが、頑張っていきましょう!

自分も頑張ってるぞ!という人は愛のクリックをお願いしますm(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏休みもなく頑張っておられる先生方、お互い頑張りましょう!

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

試合、勝ちました(^-^)

Posted on: 2008年7月25日(金) 9:50

ひまわり

昨日は新チームになって初めての試合がありました。練習試合ですけれども
やはり第1戦というのは少し普通の練習試合とは違いますからね。

気合い十分!で臨みました。

神戸の東落合中学という学校と2試合やって、2試合とも勝ちました(-^〇^-)
新チームの最初は2連勝ということになり、幸先よし!ということになりました。

いきなり中学1年生の生徒がレギュラーを取りそうな感じになってきましてね。
そうなると中学2年生はお尻に火がついて頑張らないといけません。

実はこの時期ってほとんど中1は試合には出ないんです。

やはり灘を受験するために塾などに行っていた生徒がほとんどですからね。
小6の最後まで野球をやってたという生徒は多くありません。
(たまにいますが)

でも4月に入学してから野球も勉強も頑張った生徒が今年の中1には多くて
どうも内野の要であるショートは中1が背番号6を取りそうな感じです。

これでいいのです。頑張ってる選手が取ればいい。

昨日はだから珍しいことに、4月に入学したばかりの中1生徒がナント3人、
試合に出場しました。代走とかではなく、スタメンで出場しました。

言うまでもなく、中2の生徒たちはかなり上手くなってきました。バッテリーも
外野も少しずつ上手くなってきたように思います。あとは細かいプレーですね。

8月31日から秋の大会のブロック予選が始まりますが、それまでの間に
20試合ほどの練習試合を組みます。試合をやらないとできないことがある。

勉強でも同じですね。

部屋でこもって勉強していてもわからないことがある。だから模試を受ける。
練習試合って模試みたいなもんですからね。

練習試合でミスしたところをまた練習で繰り返す。そしてまた練習試合の中で
できるかどうかを試す。それを繰り返しながら上手くなっていくのです。

公式戦は入試みたいなものです。

公式戦でミスをしないように練習と練習試合を繰り返すんです。ミスは構わん。
ミスしたら他の誰よりも練習すればよろし。

それとね・・・ 

昨日はこの前の夏の大会で悔しい思いをした中3生たちが審判をしてくれた。
非常に嬉しかったです。それ以外の中3生たちもスコアの付け方を中1生に
教えたり、一緒に声を出してくれたりしました。嬉しかったなぁ。

非常に暑い中を頑張った生徒たちを誇りに思っていますし、来年の夏こそは
今年悔しい思いをした中3生の雪辱を果たしてくれることを願っています。

頑張った灘中野球部の生徒たちにエールをお願いしますm(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)次の試合は来週火曜日(29日)で、相手はさらに強い中学です。
     その次は31日。その次は4日・・・こんなペースで試合を組みます。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ソノダバンドのご紹介

Posted on: 2008年7月20日(日) 8:53

河太郎(博多)
(生きてるイカのお刺身を今から食べるところです)

昨日から野球の練習が始まりましたが、しかし暑いですなぁ(>_<)
ノックを打ってるうちに意識が遠く・・・でも大丈夫でしたが。

昨日だけで相当な数の人たちが熱中症になったそうです。

熱中症になると体内に火種が残った状態になりますので、治っても
油断するとまた直後に再発する怖れがありますからね。

体育系のクラブに入っている生徒たちは特に注意してください。

さて、今日はある教え子たちのバンドの紹介をさせてくださいね。

僕の教え子で園田涼という生徒・・・というか、東大生がおりましてね。
園田が組んでいるソノダバンドというバンドがあります。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ご存じないという方は
こちらの公式ウェブサイトをまずはご覧下さい。

すでに私なんかよりずっと有名になった感じのする園田ですけれども
今回ソノダバンドが新しいアルバムを出しました。

moratoriumというアルバムです。で、先ほどのウェブサイトのsound
というページで試聴することもできますので、ぜひお聞きください。

大きいCDショップなんかだと売られているということですが、amazon
でも買うことができるそうです。よかったらよろしくお願いします。

僕もソノダバンドのサウンドを何度か聞いたことがあります。東大生
ばかりのバンドということで取り沙汰されますが、それだけではない。

たとえばインストバンドというと、misty ladyなどのヒットを飛ばした
カシオペアが有名ですが、彼らはG、B、Dr、Keyの4人でした。

ソノダバンドはG、B、Dr、KeyにCelloとViolinを加えて、一種斬新な
サウンドを作り出しているんですね。

まさにネオインストバンドという趣きです。

というわけ、でわざわざ園田からメールを頂いて、ニューアルバムを
出したんですということなので、ご紹介させていただきました。

ちなみに園田は中学時代に野球部に所属していて、5番打者でした。
守備位置はファーストで、非常に上手い選手でした。

チャンスにまわってくるとビビってしまう選手が多いなか、彼はバットを
グルングルン振り回しながら打席に立ち、よくライトオーバーのヒットを
打っていたのを思い出しますね。チャンスに強い打者でした。

またソノダバンドの橋本は最近はベネッセのCMで出ているようです。
以前は縄跳びをさせられてた(笑)みたいですが、ご存知でしょうか。

彼の高3時の担任は僕なんですが、彼もソノダバンドで頑張ってる。

こうして教え子たちが大学に入ったあと、受験から離れて(残念ながら
いつまでも受験から離れられない教え子も多い)自分の世界を構築し
頑張っているのを見ると、僕も触発されますね。

ソノダバンドの6人にはこれからも楽しく頑張ってもらいたいなと思うし
「単なる東大生バンド」ではなく、クオリティの高みをこれからもずっと
追い求めてほしいなと願っています。

ソノダバンド、知らなかったという方、これからの彼らに注目ですよ!

バイトやサークル活動だけで4年間終わるのは
もったいないよ!働くのは社会に出てからでも
イヤになるほど(笑)働けるぞ!オモロイことやれ!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)私も学生時代はバンドやってました。ギターとボーカルでした。
    彼らとはまったくレベルが違いますけどね。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

なつやぁすぅみぃ♪(吉田拓郎風に)

Posted on: 2008年7月19日(土) 10:03

モモ

今日から夏休みに入りました。ようやくゆっくりでき・・・ませんが、それでも
気分的に楽ですね。ずっと学校の授業が中心でしたが、これからは違う!

これからは・・・

 

野球じゃい!\( ^o^ )/

 

新チームの初戦はいきなり来週です。地元神戸市の強い中学校との試合を
予定しております。勝っても負けてもいい。とりあえず今は数をこなす。

野球も勉強も同じで、大事なのは方法ではありません。

よく「勉強法がわからない」という人がいますが、それは違いますね。
わからない原因は、数をこなしていないので結果が伴わないからなのです。

で、今はこの選手はショートのほうがいいな・・・とか
こいつはサードの予定やったが、センターに置くか・・・とか
あれ?こいつピッチャーもできそうやな・・・とか

そういうことを考えながら練習に励んでおります。熱中症に気をつけながらも
熱中しておりまして(笑)今年の雪辱を絶対に来年晴らすぞと燃えています。

なんてブログに書くと・・・

 

ヽ。(ー_ーメ) オマエ、ゲンコウハ!?

 

なんて怖ろしい電話がかかってきそうなので、練習のないときはPCの前で
セコセコと原稿を書いております。いやホント、すごく頑張ってですね・・・

だから小沢さん、もえちゃん、ふうかちゃん、土井さん、お許しあれ(>_<)

というわけで夏休みですが、やることいっぱい!暑さに負けず、模試の判定
などにも絶対に負けず!(笑)太陽以上に燃えてまいりましょう!

お互い、楽しく頑張りましょう!!!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)成績不振者の補習も・・・デビル木村は楽しく勉強してもらいます。
     3時間ほどぶっ続けで英語を音読できる補習、楽しいぞぉ(ニヤリ)

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

本好きに本を与えるとこうなる

Posted on: 2008年7月13日(日) 11:13

初台

今、コメントに返事を書き終えました。ちょっと今回は溜め過ぎてしまい、
大変失礼いたしました。いやいや、それでも返事をした俺、エライ(笑)。

自分で言うな!\( `ロ´)/

午後から採点しようかなと思いつつ、自宅ではしにくいかなぁとも思って
それなら学校へ行こうかなと、ぼんやりした頭で考えております。

なぜぼんやりしてるかというと・・・

昨日買ってきた本ね。実は・・・朝4時ぐらいまで読んでたm(__)m

『親の品格』を2回、『ルポ 児童虐待』と『一日一話』を1回ずつ読んだ。
『親の品格』はもう読むこともない。

体調悪いなら早く寝ろ!というお叱りの声が聞こえてきそうですけれども
本好きな人に本を与えるとこうなります・・・って、与えたのは自分ですが。

最近、中島孝志さんの『インテリジェンス読書術』も読みましたが、これは
読書の好きな人ならば、うんうんと頷きながら読めますよ。お勧め。

中島さん、年間に3000冊の本を読まれる(というか厳密には買われる)
そうなんですが、そのペースを保とうと思うと速読術では無理ですね。

速読ではなく「読み方」を知らないと無理です。

僕は今年の年頭に「100冊読破」を目標に掲げました。この数字って
適当に書いたのですが、これは軽くクリアできそうになってきました。

でもやはり僕も忙しいので、速読術みたいなのでは無理なのです。

たとえば本を選ぶときには「前書き→目次→あとがき」の順に読みます。
そこで概要を知っておきます。それから小見出しを大事にします。

目を動かすときにはだいたい4~6行ずつ読みます。「ここ!」と思ったら
付箋を貼り付けます。そしてノートに転記、あるいは携帯で写真を撮る。

付箋は後からはがせますし、撮った写真は転記した後は消去しますから
非常に便利ですよね。もうすぐボイスレコーダーも買おうと思ってます。

そうすれば「お!」と思った箇所を読んで録音しておき、ノートに転記する
ことが可能になりますからね。大事な場所は忘れずに抜き出すことです。

速読って速く読むことが大事なのじゃないと思います。

速く筆者の言いたい箇所を見つけることが大事なんじゃないかと。

というわけで(笑)すでに3冊読んでしまったので、また明日にでも書店に
行ってこようと思っています。採点ももちろん頑張らないとあきませんね。

体調はだいぶ戻ってきた。気合いが足りないから風邪なんかひくのです。
松下幸之助さんの「体調管理も仕事のうち」という言葉に頭を垂れました。

これからも頑張ります(^-^)
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)しかし自己啓発系の本と「~する方法」が売れていますね。
    若い人たち、自己啓発系は読みすぎたらダメですよ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

今日で期末考査も終わり

Posted on: 2008年7月12日(土) 21:42

笑え笑え!

今日で期末考査が終わり、実質的に夏休みに突入しました。明日から
3連休の後、生徒たちのスポーツ大会と答案返却と終業式のみです。

スポーツ大会は生徒たちがやるものなので、教員はNo Touch!です。

なので明日から4日間で採点をしあげればいいわけで、これは楽勝。
なんとか体調を元に戻して頑張らないとあきません。

今日は野球部の新チームのミーティングを行い、夏休みの練習日程や
今後の方針などについて話し合いました。

灘校は開校して80年の学校ですが、野球部が中学と高校に分かれて
練習や試合を別々にし始めてからは、それほど経っていないのですね。

だから年々進化し続ける野球部でありたいと。

今年からボールに太字のマジックでナンバリングをすることになりました。
1球もムダにしたくないという思いで、始めることになりました。

ボールがなくなると「○番のボールがなくなりました」という報告がなされ、
それにしたがって新しいボールにはその番号が記された上で追加される
ことになりました。こうすればボールはなくなりにくくなります。

それを選手たち自身が言ってきてくれたので嬉しかったですね。

もともと(当たり前ですが)バットを寝かさない、バットやグラブを跨がない
といった「道具に感謝をする」という姿勢だけは口を酸っぱくして言い続け
多くの選手たちが守ってきてくれました。

何かの折りにバットを跨いだりする選手がいると、その場所まで戻らせ、
「バットに謝れ!」と怒り、「すみませんでした」と頭を下げたものです。

今年からはさらに徹底しようということになりました。

素晴らしいことです。うちは開成ほど強い野球部ではありませんけれども
いつかは1回戦や2回戦ぐらいなら楽勝でクリアできるようなチーム作りを
野球部の顧問および選手たち全員で作っていきたいなと思っています。

ジュンク堂書店さん

体調はすぐれませんが、選手たちの姿勢を見て、気分よく帰宅しました。
夕方は体力をつけないとという思いもあり、近くの書店まで歩きました。

昨日は試験監督から帰ってひたすら横になっていたので、1日で3冊の
本が読めました。病気するのも悪くないなとポジティブに考えていました。

ちなみに今日、僕が買った本は・・・

● 『親の品格』 坂東真理子 PHP新書
● 『ニーチェ』 清水真木 講談社選書メチエ
● 『ルポ 児童虐待』 朝日新聞大阪本社編集局
● 『松下幸之助一日一話』 PHP総合研究所
● 『年収崩壊』 森永卓郎 角川SSC新書
● 『アメリカ最強のエリート教育』 釣島平三郎 講談社+α新書
● 『発達障害と子どもたち』 山崎晃資 講談社+α新書

相変わらず分野的にはバラッバラの選択・・・(;・へ・)

若干、教育系が多いか・・・なにせ書店にいくと普通に3時間ぐらいはいて
読んでみたろと思った本を片っ端から取っていくことになるので。

実は今回は『親の品格』を買うのがメインパーパスでした。

確かに売れてるけど、あまりに評判が悪い本なので、どの程度の悪書か
ちょっと読んでみようと思ったので書店に行ったのですね。

先ほど小一時間ほどかけて読みましたが・・・

読みましたが・・・確かにこりゃちょっと・・・ですねぇ。

う~ん・・・これは・・・ちゃんと子育てしてない人が書いたな・・・あきらかに。

確かに教育的理想像が書かれてはいるけど、何のリサーチにも経験にも
基づいていないのが明白で、言葉が薄いですねぇ。

残念でした。

まぁしかしね、本ってのは書評を読んで「良くないらしいから読まない」って
姿勢でいると、いつまで経っても良書には巡り会えません。

インテリジェンスを散歩させる意味でもいろんなフィールドの本を、数多く
読んでみることです。そしてそれを自分の経験に生かすことですね。

僕も実は保護者というか、親向けの本を書いています。

よろしければまたお読みいただき、ご批評くだされば幸いですけれども
ご批評いただけるよう(つまり出版の日の目を見ることができるように)
がんばりたいと思っています。

熱は平熱に下がり、ご飯も少しずつ食べられるようになってきました。 
全身のじんましんが治まれば、灼熱のグラウンドでノックもできるでしょう。

これからも頑張ります(^-^)
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)コメントが放置されていますが、読んでいますからねm(__)m
     返事は少しお待ちください。

(追記)英語教員のメーリスに入りたいというコメントをくださった先生、
     すみませんが、このHPの問い合わせ欄からメールを下さい。
     お電話させていただきますので。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

体調不良の巻

Posted on: 2008年7月11日(金) 8:46

元気出さな

昨日は高校野球部が夏の予選で16年ぶりの勝利を飾りました!(^-^) 

選手諸君、おめでとう!

私も某所から試合に間に合うように戻ってきたのですが・・・

昼前ぐらいからお腹が重いなぁと思っていたら、何とも言えないお腹の鈍痛と
吐き気とが襲ってきて、そのまま朝まで伏せっておりました(>_<)

途中で「救急車呼ぶしかないか・・・」と思うぐらいに苦しい瞬間もありましたが、
ナントカ耐えておりました。こういうときにウィダーインゼリー、便利ですね。

熱は下がったので学校には来ました。

と、悪いことばかり書いておりますが、お陰で体重が1キロ半落ちました(笑)。
まぁ気をつけないとあかんですね。学校の帰りに医者行ってきます。

高校野球部初戦突破おめでとう&木村頑張れのクリックを
よろしくお願いできませんでしょうか(>_<)
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)連絡をくれてる編集者の皆さん、すみませんがそういうことで・・・

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

蛍雪時代のパスナビをどうぞ

Posted on: 2008年7月8日(火) 21:22

受験風景

旺文社の蛍雪時代のサイト、「パスナビ」ですが、ここに僕のコラムが連載
されているのはご存知でしょうか? 知らない? あら、そうなんだ。

で、連載されてるんですが(笑)、第3回のコラムもアップされたようなので
リンク貼っておきます。よろしくお願いします。

Let’s read it!(さぁ、読んでみよう!)

正直、僕もいつ更新されているのかよくわからないので、たまに見てるねん。
そうすると更新されてる・・・旺文社のFちゃん、教えて~(>_<)

それと先日、和田秀樹さんと蛍雪時代の企画で対談して参りましたけれども
それは9月号に掲載されるようです。やたら写真を撮られました。

着せ替え人形みたいにいっぱい着替えをしつつ、スタイリストさんに「あらー!
茶色もお似合いですよー!」とか「ブローチとかすっごくお似合いですねー!」
なんて、世界中のヨイショを集めたぐらいにヨイショされましたがな。

それは9月号に掲載されるということですので、それも合わせてよろしくです。
写真を見せてもらいましたが、なんだか自分じゃないみたいですね。

 

キムタツさぁん!にっこり微笑んで!

キムタツさぁん!怒って怒って!

キムタツさぁん!右斜め上を見て笑って!

 

無理やっちゅうねん(>_<)

そう言いながらも、小さいボケをかましながら乗り切って参りましたので(笑)、
蛍雪時代の9月号、ぜひともよろしくお願いいたします(^-^)

今日4つめの更新でした。決して暇ではないはずなのに・・・
とりあえず4つめの更新お疲れさまのクリックをよろしく!m(__)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)「笑って!」はクリアできますが「怒って!」は難しかった。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

書店での愉しみについて

Posted on: 2008年7月8日(火) 14:10

ジュンク堂書店

もちろん神戸三宮にもいくつか書店があるのですが、僕が本を買うときには
もっぱらジュンク堂書店の三宮センター街にあるお店で買います。

学校の最寄り駅はJR住吉駅でして、その駅ビルの中にコープがあり、そこに
ジュンク堂書店住吉店が入っております。そこも大きい書店なのですね。

でも三宮センター街のお店は大きいだけじゃないんです。

4階の学参売り場に僕のコーナーを常設してくださっていて、担当の前田さんが
非常によくしてくださっているんですね。だからお礼も込めて三宮店で買います。

前田さんだけじゃなく、有隣堂書店本店のOさんもそうですが、英語だけじゃなく
各教科や科目のことを非常によくご存知なのです。おどろくほど!

なので書店で何を買っていいかわからない場合、書店員さんに聞いて下さい。

どの本が人気あるのか。あるいはどの本がいいと言われているか。もしくは
だいたいいつぐらいにどういう良い本が出るかなど、全て教えて下さいます。

書店員さんと仲良くなるといいですよ。大きい書店でもそれぞれの売り場には
担当の方がいらっしゃいますので、わからなければ担当さんに聞くことです。

担当者がわからなければ、近くにいる店員さんに「学参の担当者はどちらの
方でしょうか?質問があるのですが」と尋ねてみてください。

書店さんもお客さんの声を聞きたくてうずうずしていらっしゃいます。

「灘の中学1年生に本を読ませたいんですが、どういう本が良いでしょうね」と
僕も書店に行って知らない書店員さんに声をかけます。

そうすると「これなんかどうでしょう?」とか答えてくださるんです。そこからまた
新しい関係が始まって、書店に行くと「こんちは!」なんて挨拶しますしね。

Everybody’s got something they do best.という言葉がありますけれども、
自分で本を探す楽しみプラス書店員さんと仲良くなる楽しみを、ぜひとも!
書店では謳歌してもらいたいなぁと思っております。

本屋さんが好きな人は愛のクリックをどうぞ!(^-^)
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)書店に行くとトイレに行きたくなるのは本が好きな人です。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 38024941 Hits!

▲PAGE TOP