KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

カテゴリー別アーカイブ: 日記

kimutatsu

精神のカタルシス

Posted on: 2018年12月16日(日) 20:41

069

左から、酒井社長(ネクストステージ社)、湯本店長(紀伊國屋
書店梅田本店)、僕、渡邉部長(紀伊國屋書店梅田本店)です。

今年のうちに80台で回るという目標を立てていたのですけれども
残念ながら来年に持ち越されることになりました。

今年の最高は95でした。

今日はちなみに54 – 48 の102。

あそこを冒険しなければなぁとか、後から後悔するのですけれども
まぁ今さら言ってもしょうがありません。

来年の目標の1つに、また「80台で回る」を書くことにします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ほんまにゴルフって難しいけど面白いですね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

神戸市立渚中学校にて

Posted on: 2018年12月12日(水) 22:06

15445861967900

公立中学校で講演するのが最近増えてきました。といっても
神戸市中体連野球部の審判員つながりですけどね。

渚中学校で2回目の講演。中3生徒たちに英語の勉強の仕方
を話してきました。

まぁでも英語の勉強法について話をしようと思うと、将来の
日本の形について語らざるを得ないんです。

だって現在の日本では英語を勉強するリアリティーがあまり
ないからです。でも将来はどうなるかわかりません。

また、生き方によっても英語を使う人とそうでない人が出て
きます。後者にとっては英語の勉強法について話をされても
いまいちピンとはこないですよね。

だから英語の勉強について語る前に、将来の日本について、
そして自分がどう生きようとしているのかについて、話をし、
生徒たちに考えてもらいました。

01

40年後、皆さんが僕の年齢になるとき、この国の人口は8000万人
になることが予想されています。大学には誰でも入れますし、
大企業にも入社しやすくなります。

一方で、警察官や自衛官などの危険な仕事に就く人はおそらくは
いなくなりますし、ゴミ回収業などに就く人もいなくなります。

今は当たり前の行政サービスだと思っていることが続けられない
可能性が高いのです。それを維持するために、外国人をもっと
たくさん入れようという話になっています。

そうなったときに日本がどうなるのか、歴史の証人としてしっかり
見ておきなさい。そしてどう生きるのかをさすがにもう中3なので
いくつかの候補を挙げて、決めはじめてください。

人生の目標も何もないのに努力できないからね。

・・・というようなことを話しました。

生徒たちは頷きながら真剣な表情で聞いてくれました。

渚中学校の伊東先生、先生方、生徒たち、ありがとうございました。

皆さんの現在だけでなく、将来の人生に役に立ったのであれば、
とても嬉しく思います。また会いましょう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
僕は中3の頃には①野球選手、②文筆家、③国語の教員
のどれかになってやろうと考えておりました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

広島

Posted on: 2018年12月9日(日) 13:41

02

駒場東邦の佐藤先生と一緒に広島におります。14時から広島
女学院さんをお借りしてセミナーを開催するのです。

毎年3回、広島で勉強会を開催しています。

終戦記念日前後にいつも僕は広島にいるのですと申し上げた
ところ、それなら勉強会をやってほしいと広島の先生方に
依頼されたのがきっかけでした。もう何年も続けています。

広島駅に降り立つと、まずは平和記念公園で手を合わせます。

03

この原爆ドームの右のほうが爆心地です。

ここは何度来ても背筋が伸びますねと佐藤君が。

いつものお好み焼き屋さんに入って腹ごしらえをしました。
もうすぐセミナーが始まります。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
広島女学院、修道、広島城北、安田女子などの先生方が
協力してセミナーを作っています。私学同士がこんなにも
協力して勉強会を行っているのは広島だけです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

大阪セミナーでした

Posted on: 2018年12月8日(土) 23:29

02

大阪に靭公園(うつぼこうえん)という広い公園がありまして、
そのとなりに科学技術館があります。

これがなかなか楽しそうな場所でして。子どもを連れてきたら
勉強できるし楽しめるし、いいなぁと思いながら見ていました。

03

んで、今日はえらい珍しく、こういう場所でセミナーがありま
した。100名強の先生方がお集まりくださいました。

特に訳読式の指導についてはある程度できることを前提として、
問題はリスニングとスピーキングをどうするかという話が中心
となりました。聞いたり話したりするためには、こういう点に
気をつけて指導しないと駄目なんですよという話でした。

01

いつもこうして満席を頂戴します。ありがたい話です。

皆さん、めちゃくちゃ忙しいのに。

先ほど懇親会を終えて帰ってまいりました。とてもいい会でした。
先生方が楽しく明るく、充実した表情で受講されていました。

お役に立ったのであれば嬉しいです。

明日は朝から広島に移動し、広島女学院さんでセミナーです。

明日も楽しみにしています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
いろんなセミナーがあるけど、これが一番即戦力で
一番役に立つと言っていただけると本当に嬉しく思います。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

東京、そして名古屋

Posted on: 2018年12月2日(日) 8:13

_20181201_213532

昨日は東京で教材活用セミナーでした。英語4技能を高める
ために『夢シリーズ』をどう活用すれば力が付くのかを
参加した先生方にご説明申し上げました。

会場は100名以上の先生方がご参加くださいました。

感謝感謝です。

15437049970090

大久保先生とアルク下國さんが、さくらにお土産をくださって
感謝感激しております。今日は名古屋のセミナーが終わると
帰宅するのですが、さくらが大喜びしそうです。

そのさくら。

最近はこたつを出したのですが・・・

こたつ布団で丸まっているなと思っていると、気がついたら
こんな感じで力尽きていることが多くなっております。

写真を連続でご覧ください。

552

553

554

授業中に睡魔と闘っている生徒みたいです。

さて、今日は名古屋で同じ教材活用セミナーです。

ここでも100名弱の先生方がお申し込みになっているそうです。
駒場東邦の佐藤君と一緒に登壇いたします。

参加される先生方、日曜日なのにも関わりませず、ご参加頂き
本当にありがとうございます。感謝しています。

先生方と生徒さんたちにとって、お役に立つセミナーとなれば
幸甚の至りです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
名古屋といえば、昼飯はココイチかなぁ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ジュンク堂書店福岡店さんにて

Posted on: 2018年11月26日(月) 13:04

junku-fukuoka

ジュンク堂書店福岡店さんの様子です。アルクの水野君から
写真が送られてきました。ありがたい話ですよね。

ジュンク堂書店福岡店といえば、担当者のBさんと晩御飯を
ご一緒したことがあります。女性の方です。

とても楽しかったのを覚えていますが、また機会があったら
みんなでわいわいと本の話をしながら芋焼酎が飲めればと
思っております。

ジュンク堂書店福岡店さん、ありがとうございます。

またお伺いしますので、どうぞよろしくお願いします。

九州の皆さん、福岡の皆さん、ジュンク堂書店福岡店さんで
僕の本のコーナーを作っていただいていますので、
よかったら足を運んでみてください。

僕の本以外にもいい本がたくさんありますので、手に取って
いいなと思われましたらレジにお持ちください。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
キムタツ堂書店のコーナーを作ってくださっている書店さんの
写真をどんどんアップしていきます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

水戸にて

Posted on: 2018年11月25日(日) 11:12

03

2年連続で水戸でセミナーを開催しました。茨城県だけで
なく、東京や栃木や北海道からご参加くださった方々も
いらっしゃいました。厚く御礼申し上げます。

01

04

カシオ計算機、ラーンズ、アルクの3社共同開催のセミナー
でしたが、こういう複数の会社が共催するようになったのは
非常に最近のことで、現在でもかなり珍しいのです。

3社のスタッフの方々には感謝しています。

茨城の先生がたから「こういうセミナーを、無料で開催して
いただけるのは非常にありがたい」という声をいただき、
またできるのであれば来年も開催したいねと言いながら
懇親会で盛り上がっておりました。

02

いつものことながら、多くの先生方からお土産を頂戴しました。
恐縮しています。

北海道の先生はラーメンを、茨城の先生はお菓子や干し芋や焼酎
を、カシオの社員の方はさくらにお土産をくださいました。

さくらも大喜び。

535

皆さん、本当にありがとうございました。

また来年も水戸で開催できれば嬉しく思います。

どうぞこれからもお付き合いください。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ちなみに水戸といえば納豆ですが、カシオの方々が
納豆好きの僕のために送ってくださるそうです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

フェイスブックに関して

Posted on: 2018年11月15日(木) 22:55

392

僕はフェイスブックを2つやっているんですよ。公式fbと
プライベート用のと。でも公式のほうはブログのリンクを
貼り付けているだけなので、実質的にはプライベート用のが
中心なんです。こちらがそれです。

友達申請をしていただいて、メッセージをくださった方のみ
閲覧できるようにしています。自分の庭みたいなものなので、
単に申請されただけの人の場合は承認していません。

フェイスブックはけっこうぶっちゃけで書いています。

それとフェイスブックはコメントをしていただけます。

特にフェイスブックの場合は「友達」と承認した人たちだけ
が閲覧できる設定にしておられる方が多いですよね。

僕もそうです。

ただ、それでは全員知っている人かというと、僕の場合には
友達承認した1500人のうち、リアル友達は数百人です。

多くの方々は知らない人、お会いしたこともない人です。

メッセージをくださった方は誰でもプライベート用のfbを
閲覧することができます。ただし、応援してくださる方のみ。
いわれのない批判を受け入れるほど暇ではないので。

最近は友達申請はされるのですが、自己紹介のメッセージが
ない方が多くなりました。それは拒否させて頂いています。

僕みたいなのとでも友達になりたいという方は、メッセージ
のボタンを押して自己紹介をしたうえで「友達になる」を
クリックしていただければと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
まったくfbをやられていない方はわけわからない
エントリーになりましたね。すみません。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

欠勤しないと書いたら

Posted on: 2018年10月30日(火) 22:18

56

何があっても欠勤しないよと書いたら、生徒たちから「そろそろ
欠勤してもいいのではないか」という声をいただきましたがな。

悪いが、君たちが卒業するまでは休まないよ。

と、ブログに書いたら「なんて熱心なんだ」ということで大分県
の学校から講演依頼を頂戴しました。ありがたい話です。

それと島根県の教育委員会からも教員向けと生徒向けの依頼が。

帰りに出雲大社に寄ってこようと思っております。

クリスマスに出雲。いいんじゃないか?

62

一応言っておくけど、僕は別に特別なメソッドで授業をしている
わけでもないし、数字を上げるヒントは生徒たちに与え続けてる
んやけど、実際に努力するのは彼らなので、僕がセミナーとか
講演をしたからといって、その県の東大合格者が増えるわけでは
ないのです。それは勘違いないように。

ただ、そういった大学にどうすれば合格できるのかという方法は
知っているので、それを紹介しているだけなのです。

この何年か福島県と岡山県の教委に協力をさせていただいていて、
その両県の東大合格者が増えているのは生徒たちが頑張っている
からであって、僕は先生方と生徒たちにメソッドを伝えている
だけなのですよ。

努力するのは生徒。

教えて、見ながら待つのが教員

見ているしかできない保護者。

そういう勉強会に参加した教員や保護者が、子どもたちに「こう
したら合格レベルまで届くよ」と伝えることが大事かなと思って
あちこちでセミナーなり講演なりをさせていただいているのです。

それはそれとして、大分県と島根県の皆さん、宜しくね。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
東大と他大学とではまったく意味が異なりますが、
それについては今週金曜日の琉球新報のコラムに
書きましたので、よかったらお読みください。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

福岡でセミナーを開催しました

Posted on: 2018年10月22日(月) 14:33

01

福岡で英文法指導セミナーが開催されました。文英堂主催。
場所は東福岡高校さん。とてもいい学校です。

久留米大附設の大藪先生と僕が登壇し、それぞれに英文法の指導
をどのように考え、どのように行うべきかという話をしました。

軽い英会話ができる程度の英語でよければ、英文法をしっかりと
行う必要はありませんし、単語の羅列でも通じるといえば通じる。

でも英語をビジネスやアカデミアの世界で通用する程度に使える
ようにするとなると、英文法をしっかりと学ぶ必要があります。

以前はグラマーという単位が学校にあったのです。

文部科学省はあまり重視していませんが、大きな間違いです。
英語ができる人であれば、英文法の重要性は誰でもわかりますし
その点では残念ですが文科省の担当者は英語ができないのでしょう。

02

03

ただ、たとえば四択系の問題集を何周も何周もやったところで
英文法の力はつきません。特に英作文での文法ミスは四択系の
問題集をいくらやっても減りません。

実際、書かないと駄目です。書きながらミスを矯正してもらい
ながらでないと、英作文やスピーキングの際のミスは減らない。

子どももそうですよね。話しながら間違ったら親が直す。
そうこうしている間に徐々に母国語が話せるようになります。

ではどう指導すればいいのかという話をさせていただきました。

多くの先生方が九州各地から集まられました。感謝しています。

大藪君にも久しぶりに会いましたが、元気そうでした。

熊本と福岡には先日行ってきたばかりですが、縁があって今回
また行かせていただけました。九州は大好きです。

九州の生徒さんたちが英語をもっとできるようになればいいと
思うし、今回のセミナーで学ばれた先生方が各教室に持ち帰り、
その先生方の生徒たちが文法的に正しい英語を書いたり話したり
できるようになればと願っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
預かってもらえるペットショップがなかったものですから
さくらを連れていきました。先生方に頭を撫でてもらって
彼女もご満悦でした。新幹線の中では吠えず、お利口でした。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 38016250 Hits!

▲PAGE TOP