KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

カテゴリー別アーカイブ: 英語勉強法と参考書

kimutatsu

長いスクリプトのリスニング

Posted on: 2019年7月2日(火) 13:24

748

今日で一学期の授業が終わりました。文化祭と修学旅行があって
授業数は多くなかったのですが、なんか長かったなぁというのが
印象ですね。なんでやろう。

授業は全てリスニングでしたので、教員としては楽でした。

生徒たちは大変だったと思うけど。

4月から今日までで何回音読をしたことかわかりません。

また、家庭学習はかなり大事です。

リスニングの場合、授業では通訳トレをやるんですが、家庭学習
をしっかりしないと伸びないので、一か月1冊ずつリスニングの
課題を渡しておりました。

5月と6月は『夢をかなえるリスニング』でした。

039

7月と8月は数研出版の『Play On』の①と②を渡しました。
いずれもセンター試験用ではなく、むしろ二次用です。

②のスクリプトを授業中に見た生徒が「ながい!」と叫んで
いましたが、国公立大学の二次試験のリスニングは長いのよ。

ここまでは200語から300語ぐらいのスクリプトは聞けるよう
少しずつ少しずつ長くしてきましたが、この夏休みからは
二次試験を念頭に置いて、さらに長いものが聞けるよう
トレーニングをしてもらおうと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
いきなり長いスクリプトを聞くのはきついですからね。

 


kimutatsu

全部やらんでもいい

Posted on: 2019年7月1日(月) 21:54

1561883975822

明日で一学期の授業が終わり、期末考査に入ります。

今回の僕の試験はリスニングの配点を大きくしてあります。
生徒たちにはこの一学期の全ての授業でリスニングを行い
ましたので、試験もリスニングが大きくなります。

大人の人で『English Journal』や『English Express』など
を使って勉強されている人は多いのではないでしょうか。

でも、なかなか続かないという人も多くいらっしゃるはず。

買うには買うんだけど、結局は全部終わらないまま当月を
終えてしまうということも多々あるでしょう。

でもそれって当たり前じゃないでしょうか。

あれ、かなりの分量ですよ。それでいいのです。

全部を真剣にやるのには多忙過ぎるという人が多いのです
からね、それとやる気とは関係ありません。忙しくてでき
ないだけです。やる気がないわけではない。

全部やらなくてもいいと思うのですね。

できるもの、できそうなもの、興味のあるものをセレクト
したら、それに関しては徹底的にやるというスタイルで
いいのです。

真面目な人は全部やらねばという気持ちになるかもしれま
せんけれども(全部できる人はそれでいいのですけれども)
忙しくてできないなら、自分が選んだ箇所だけはしっかり
やろうという気持ちで臨めばいいのです。

無理のないように勉強しましょう。

でないと続かないですからね。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
最も大切なのは継続ですやん。

 


kimutatsu

そもそも読めるのか

Posted on: 2019年6月29日(土) 16:41

buneido12

われわれ英語のプロはいろんなものを使いながら英語の勉強を
継続しているものでして、僕の場合には『English Journal』や
英字新聞、あるいは朝日出版社のCNNシリーズを使います。

自分で書いた本を見かえすだけでもけっこう勉強になりますし、
たとえば文英堂から出した『英語反復トレーニング』なんかは
基本的な英文法の確認をするのに持ってこいです。

で、よく勘違いしている人が多いのではないかと思うんですが
たとえば『English Journal』などを聞き流すような人ですね。

かなりの英語力があればいいのですが、初心者がそれをやると
ちょっとなかなか何と言いますか、継続できないのではないか
と思われます。つまり挫折に向かってまっしぐらになるかと。

028

『English Journal』や『東大英語リスニング』などを使って
英語力を鍛えたいと思う場合、CDの封を破ってプレーヤー
に入れたりiPhoneなどに落としたりした上で、リスニング
から入る人が圧倒的多数なのではないでしょうか。

聞けたと言っては喜び、わからなかったと言っては凹んだり
しているのではないかと思うのですね。

でもそもそも聞いたスクリプトを正しく読めるのかチェック
することってとても大切なことです。

あまりにも知らない表現や語彙が多かったり、文の構造など
がよくわからなかったりする場合、つまり「読むことすら
難しいスクリプト」の場合ですね、その場合は教材が合って
いないように思います。もっと簡単なのからスタートして
継続することを第一に考えることが大事なのです。

書店さんで買うときに必ず中身を確認し、「読むのはすぐに
できる」というものを選んで、それでリスニングをするのが
一番良いと思いますので、どうぞ参考にしてください。

 

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
僕も以前はリスニングが大の苦手でしたが、中学レベルの
ものからスタートして、続けられるようになりました。
すでに灘校教員でしたので、けっこう恥ずかしかったですが
あそこからスタートしてよかったと思っています。

 


kimutatsu

出口汪先生との共著が出ます

Posted on: 2019年6月9日(日) 21:32

495

土曜日の午後、まったりと過ごしていたらフリーの編集者
さんからメールが届きました。

昨年、関学大で出口汪先生とコラボでセミナーを開催した
のですが、そのときにご参加されていたんですね。

セミナーが終わってからその方が僕のところに近づいてこ
られまして、非常に素晴らしいセミナーだったので、この
セミナーの内容を本にしませんかとご提案下さったのです。

03

で、昨日、彼女からメールがありました。

結論から言えば、ある出版社が「うちから出させてほしい」
と言ってくださったそうです。

英語と国語の学び方について、AI時代の学びについて、また
これからの生き方について、いろんな話ができればいいなと
個人的には思っております。

今年中には出ることになると思います。

詳細はまたこちらに書きます。楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
この週末は熱が下がらず。往生しまっせ。

 


kimutatsu

家庭学習用リスニング教材

Posted on: 2019年5月28日(火) 23:22

039

今日の授業で『夢をかなえるリスニング②』を配付しました。

4~5月用は赤い『夢をかなえるリスニング①』でした。
授業用ではなくて家庭学習用です。

授業では受験用ではなく、もっとオーセンティックなものを
使用してリスニングの授業をしています。

家庭学習では指導者がいませんので、音声がクリアな受験用の
教材を使うようにしています。

7月や8月も1冊ずつリスニングの教材を配付します。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
月1冊でも少ないんですけどね。まぁしょうがないな。

 


kimutatsu

反復回数 > 勉強時間

Posted on: 2019年4月28日(日) 11:35

01

東福岡高校といえば野球やサッカーで有名ですけれども、
勉強のほうも頑張っておられます。

福岡で勉強会が行われるときには、よく場所を提供して
くださっていて、特に英語科の清水先生にはお世話に
なっています。昨年は2度、お世話になりました。

さくらもつれていきました。

038

その清水先生から『英語反復トレーニング②』が届きましたと
ご連絡を頂戴しました。

英語の勉強は、勉強時間よりもむしろ反復回数です。

覚えても忘れてしまいますので、何度も何度も繰り返しながら
脳に刷り込んでいくことになります。

この本は単語を変えただけの英文に何度も出会うようにできて
います。英文法、和訳、リスニング、英作などを通じて。

生徒の皆さんが英文法を正しく学び、最終的には正しい英語が
自分で書けたり話せたりできるように努力してほしいと思って
おります。それでこそ「使える英語力」が身につくのです。

清水先生、ご連絡をありがとうございました。

またお会いするのを楽しみにしております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ゴールデンウィークは5月2日と3日の文化祭以外は
だいたいのんびり過ごしております。

 


kimutatsu

新学期からはリスニング中心

Posted on: 2019年4月6日(土) 23:54

04

そろそろ新学期の準備をしなければなりません。生徒たちに
「今年はリスニング力を伸ばす」と伝えてありますので、
基礎トレと通訳トレをバランスよく行うことになります。

僕のほうは、まず教材の選定をしなければなりません。

リスニングの基礎トレで使用する教材として『ユメタン②』
は確定で、あと1つはあったほうがいいと思っています。

『通訳トレ』のほうはいくつか考えています。

『夢をかなえるリスニング』の①と②は確定ですが、それら
については比較的早い段階で終わるでしょうから、それに
続くレベルのものを考えようと思っています。

明日は大阪に行く用がありますので、書店さんをぶらぶらと
歩いてみようと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
『基礎トレ』は読んで理解したものを多聴します。
単語集や熟語集のフレーズを使うことで、語彙力の
定着にもなりますし、リスニング力向上にもつながります。

 


kimutatsu

『ユメタンライティング①』発売です!

Posted on: 2019年3月20日(水) 10:13

021

終業式が終わりまして、灘校は春休みに入りました。

明日から僕はまた沖縄に戻ります。先週も戻ってはいましたが
たった3日間の滞在だったので。明日からはしばらく居ります。

さて、宣伝で申し訳ないのですが・・・

昨日、『ユメタンライティング①』が発刊となりました。

めちゃくちゃ時間をかけて創りました。時間かけすぎ。2年間
かかりました。何より日本語の作成が大変でした。

『ユメタン⓪』と『ユメタン①』に出てきた単語だけで英語が
書けるように日本文を作らねばならないものですから。

021

学校専売品なので書店さんでは手に入れることができないの
ですけれども、非常に良い本になったと思っています。

アルクの編集者のレベルの高さのおかげです。

**********
確かに優れた才能を持っている人は素晴らしい。しかし
自分の望みを成し遂げるために、称賛に値する努力を
全力で行う人は、たくさんの人たちに大きい影響を及ぼす。
人々は後者のような生き方に憧れるのである。
To be ( s ), those who ( p ) superior ( t ) are ( w ).  But those who
make ( d ) ( e ) that ( d ) ( p ) in order to ( a ) what they want
have a great ( i ) on a lot of people.  We ( l ) for the way of living
of the ( l ) types of people.

科学者の最優先事項はこの世の中の構成要素の特性を調べ、
それを様々な実用性につなげることである。そのために
全ての科学者は好奇心が強く、非常に神経質で、真理に関して
誠実かつ厳密で、そして自分たちの失敗にがっかりする経験を
何度も重ねるのである。
Scientists’ top ( p ) is to ( e ) the ( p ) of  ( c ) in this world and
lead them to a ( v ) of ( u ).  In order to do this, all of them are
( c ), very ( n ), ( s ) and ( s ) about truth, and ( d ) at their
mistakes many times.
**********

『ユメタン⓪』と『ユメタン①』で覚えた単語を使いながら
日本語を英語に直していきます。

書く前に英文を見ながら口に出して読んでいきましょう。

スペリングは最後の最後でいいのです。まずは発音と意味が
大切ですので、どんどん読んでいきましょう。

一括採用されると音声CDも付いているそうです。自分が英作
した英文をリスニングしながら音読トレをすることによって
ますます語彙が頭に刷り込まれていくことでしょう。

『ユメタンライティング①』、先生方がご採用下さった生徒
の皆さんは単に提出のためだけにやるのではなく、覚えた語
が実際に使えるかどうかをチェックし、使えないということ
になれば復習をしましょう。そのための本なのですから。

著作は66冊目です。

ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
すでに春休みの宿題として10校が採用をしてくださいました。
発刊前に採用を決めてくださった先生方に感謝しております。

 


kimutatsu

教え子からの連絡

Posted on: 2019年3月19日(火) 21:28

01

この前の勉強会に教え子が来てくれたんです。教え子と
言ってももうけっこういい年です(失礼)。

書店さんでは買えない本でいい本がある。それが欲しい。

んーーー

そうか、でもほら、版元(出版社)さんの思惑があってさ。
著者が勝手には決められないのよ。

彼女いわく、『5ステージ』(数研)がほしい。

最近は著者がびっくりするぐらい『5 Stage 英文法完成』が
公立も含めて多くの中学校や高校で使ってくださっていて
もしかしたら『ユメタン』以上なんじゃない?な勢いです。

で、それはそれとして、使ってくださっている生徒たちには
単に提出のためにやるのではなく、この本のコンセプトに
したがって、英作文やスピーキングで文法ミスをしないよう
しっかりと脳に刷り込んでいってくれることを願っています。

教え子には個人的にプレゼントします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
連絡をくれた教え子は奈良県(僕の故郷)在住でした。

 


kimutatsu

メルマガとリスニング

Posted on: 2019年3月13日(水) 5:54

621

Daily KIMUTATSUというメルマガを発行しています。

Daily(毎日)というタイトルを付けているのに毎日発行して
へんやないか!というお叱りの声もなく(人生幸朗師匠)
週に2通から4通ぐらいかな、発行しています。

この4月から生徒たちに対してリスニングの授業をします。
それもあって、最近はリスニングの勉強について書いている
のですが、なかなか好評です。

最近読みだした人たちから「もう一度、最初から流してほし
いのですが」というご連絡を頂きますが、申し訳ありません、
それはさすがに無理です。

単に聞いているだけではリスニング力は伸びないので、いろ
いろ段階を踏んでトレーニングすることが大事です。

昨日流したメルマガでは長いスクリプトをどのようにトレー
ニングすれば聞きとれるかについて書きました。

628

実はどの出版社からと決めずに、リスニング勉強法について
本を書いておりますので、もしかするとその原稿が陽の目を
見れば皆さんのお手元にお届けできると思います。

僕もリスニングに関してはかなり苦労しました。

最も基本になるのは、自分が正しい発音で声を出すことです。
声を出さない人はあまりリスニング力が伸びません。

英語の音も大事ですが、リズムが大事です。

イントネーションもかなり大事。

英語らしい英語を話せて初めて、リスニングの勉強のスタート
ラインに立てたと言えるかもしれません。

単語の勉強をするときから、CDに合わせて声を出すこと。

長文の勉強をするときも、CDに合わせて声を出すこと。

そういったことの積み重ねで、約5分を集中して聞かねばなら
ない東大のリスニングであっても満点が取れるのです。

また、ブログでもちょいちょい書いていきます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
リスニングの問題集を何冊やっても駄目なものは駄目です。

 


ACCESS COUNTER

Total 38023602 Hits!

▲PAGE TOP