KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

カテゴリー別アーカイブ: ユメタン

kimutatsu

言葉をたくさん覚えよう

Posted on: 2016年1月6日(水) 5:35

kino_umeda04

多読や多聴を通じてのみ単語や表現を覚えるのは、現代の高校
事情から言えばかなり厳しいと言わざるを得ません。

文科省の方で単語集を目の敵のようにされている人がおられる。
名前も存じ上げているのですが、ここには書きません。

そりゃ毎日3~5時間、生徒たちが英語だけやっていればいいの
であれば、その方法が一番健康的でいいと思うのです。

が、英語を毎日数時間読んだり聞いたりするだけの高校生って
あまりにもバランスが悪すぎます。

そもそも大学に入って勉強するのは理科や社会が多いのですね。
医学部や理学部、工学部でやるのは理科です。文学部英文学科
や外国語学部以外は英語そのものを研究するわけではない。

その子たちにとっては英語より大事な教科がたくさんあります。

その意味では単語集を最大限に活用しながら、多読や多聴したい
ものです。僕はそう思っています。

jun_fukuoka02

単語集をやるときは、特にセンテンスを重視することですね。

あまりにも短いフレーズ単位で覚えると、勉強している感はあるで
しょうけれども、長文読解や英作文の役には立ちにくいからです。

文章を読むのが苦手な生徒の場合、そもそも1文なら読めるのか
という問題があります。

まずは覚えた単語を使った英文の意味が取れるかどうかをやって
みることです。英文を正しく理解して訳せるのであれば、第一関門
は突破ということになります。トランスレーションです。

それができたら今度は自分が訳した日本文を、今度は英語に直す
ことです。これをバックトランスレーションと言います。

トランスレーションとバックトランスレーションを何度も反復すること
によって、即座にできるようになってきます。

クイックレスポンスです。

その力が上がってくると英語リスニングとスピーキングの力の土台が
できあがってくることになります。

読む書くだけではなく、聞く話すの力が上がると英語の勉強は楽しく
なっていきます。そこまで行くのはとにかく反復あるのみです。

柴原先生はプロの通訳ですが、彼も『ユメタン』を使ってトレーニング
をされているのです。まして我々はもっともっと反復回数を増やして
クイックレスポンスの力を高めることですね。

瞬間的に英作文ができるようになると、英語力は必ず上がります。

勉強時間より反復回数にこだわって、たくさん使える英語力を高めて
いってください。ちなみに僕も頑張ります。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ちなみにある文科省官僚の方に『ユメタン』を褒めて
いただきました。とても嬉しかったです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

スーパーカクスシート

Posted on: 2015年12月2日(水) 8:00

new02

今年度から来年の5月ぐらいまでに『ユメタン』を採用すると、この
写真の右側にあるスーパーカクスシートが採用特典で貰えます。

で、これはアルクの矢部君の発案なのですが・・・

うちは男子校やし、こういうキラキラしたのは要らんかなと思って
いたのですが、念のために聞いてみると「ほしい!」らしく。

配布するとキャッキャと嬉しそうに。

まぁ貰えるものはなんでも嬉しいという米田君の発言が的を射た
ものなんやろうけど、もとから付いているカクスシートと合わせて
使いながら単語を覚えている生徒たちを見るにつけ、セミナーで
「ほんまにこんなもん欲しがるもんなのか?」と、矢部君に失礼な
ことを言ったのを思い出して、申し訳なく思っております。

というわけで、矢部君、ごめん。

73_025

もとより本に付いているカクスシートと違って、ビックリマンシール
みたいな感じでキラキラと輝いているものなのです。

採用校特典です。

男子生徒でも意外と喜ぶことが灘中学校で証明されておりますが
うちの学校は要らんという場合には、けっこう高いものらしいので、
その旨をアルクに伝えてくださいとのことです。

が、まぁなんというか、相当喜びます。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
魚の鱗みたいにキラキラと光輝いております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

Thanks a million!

Posted on: 2015年11月14日(土) 14:00

new01

中1の生徒たちに『ユメタン⓪』を配付した日に、隣の席の同僚にも
1冊プレゼントしました。

彼はネイティブスピーカー(from London)です。

「おぉ!サインしてよ!」と言うので、To my best friend, Mark!と
書いたうえでサインし、手渡しました。

そうしたらこんなふうに職員室の自分のデスクに置いてくれました。

付箋の日本語、めっちゃ上手いやん!と言うと「へたくそね」と照れ
ていた彼ですが、本当に上手ですよね!

彼とは同じ学年でこれからあと5年半、一緒に73回生たちを教えて
いくのですが、とてもいい関係を築けそうです。

マーク、ありがとうな。正直、めっちゃ嬉しかったわ。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
生徒たちはかなり張り切って単語を覚えております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

『ユメタン』、はじめました。

Posted on: 2015年11月12日(木) 15:10

nansho12

『ユメタン⓪』を中1生徒たちに配付しました。いよいよ73回生たち
もユメタンライフがスタートします。

著者として30分、教員として20分、生徒たちに話をしました。

CDを使ってクイックレスポンスをしないのであれば、どの単語集を
使っても効果はまったく同じだということ。

覚えるときには声を出しながら、時間より反復回数にこだわること。

木村にやらされている勉強ではなく、英語の単語や表現をいっぱい
覚えて、すらすらと英語を話しているイメージを強く持ちながら、
主体的に勉強をすること。したがって小テストに合わせて勉強する
のではなく、小テストよりも速いペースで勉強する人はやること。

著者としては、ペリー来航以来、日本人が持ってきた「英語が自由
に話せるようになりたい」という夢をかなえるために創ったんだと
いう話をしました。英語が話せるようにならない、聞き取れるように
ならない英語の勉強ではつまらないという話をしました。

nansho02

英語から日本語、日本語から英語の双方向の即時変換を早押し
クイズのようにして楽しめと申し上げました。

12月中旬に採用特典として頂けるユメタンアプリが驚異的に強力
な武器となるでしょう。

しばらくは授業ごとに「こうすれば覚えられるでしょ?」を体感
してもらうことになります。今日の授業で68語を覚えました。

クイックレスポンスとか瞬間英作文とかいろいろな言い方があり
ますが、今後はそこにこだわって、努力を続けてもらいます。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
まずは意味と単語を完全に覚えてもらったうえで
スペリングの練習をしてもらいます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

英検準1級と『ユメタン③』と

Posted on: 2015年10月17日(土) 8:00

100124_1459

『ユメタン』も緑色のスーパーハイレベルまでやると、大概の英語なら
読めるし、またリスニングができるようになると思います。

今日は神戸市内にある進学校の先生からメールをいただきました。

************************
昨日は英検でした。高校3年生の今になっても
本校の生徒たちは英検など受けまくります。

「卒業までに準1級を取る!」っていうのが意地
みたいな感じで頑張っておられます。

そして中には『ユメタン3』が終了しちゃった生徒
も何人かいます。

「『ユメタン』の単語、たくさん出てきました!」

今回も何人合格するのかわかりませんが、
生徒たちのこの姿勢が嬉しくてご連絡いたしました。

************************

この「『ユメタン』の単語、たくさん出てきました!」っていうのはきっと
準1級を受験した生徒たちが、英語の先生に報告した際に嬉しそうに
叫んだのでしょうね。

生徒たちの多くが英検準1級に合格していることを願っています。

その先生もかなり熱心な先生で、僕のセミナーにしょっちゅう参加され
ているのです。したがってしょっちゅうお会いします。

こういう先生だからこそ、生徒たちのハートに火が点くのでしょうね。

僕も負けずに頑張ろうと思います。N先生、ありがとうございました!
生徒たちによろしくお伝えくださいね!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
『ユメタン3』までやった方が「教員採用試験に合格した」
というメールをくださいました。著者としては嬉しい限りです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

意識しなくてもできる状態まで

Posted on: 2015年10月16日(金) 12:25

n_yumetan03

いくらやっても覚えられないっていう人がいるけれども、ホンマかな。
いくらやってもって自分で言えるぐらい、反復してるのかなぁ。

音楽やっている人はわかると思うけど、次のコンサートまでに上手く
弾けなかったらと思うと、背筋が凍るわなぁ。

なので必死のぱっちで何度も何度も繰り返す。

単純な作業はつまらないとかなんとか屁理屈こねていないで、何度
でも繰り返します。でないと他の部員に迷惑がかかる。

スポーツもそうやと思うんです。バントができなくてチームが負けたと
いう場合、自分のせいで負けた!という気持ちが強い選手であれば
次の試合までに何時間でもバント練習をするはずです。

何かを本当に身に付けたというのは、意識しなくてもそれができると
いう状態まで持っていくことです。意識しているうちはダメです。

英語も同じです。

「犬って英語でなんというの?」と聞かれて、考えているようではダメ
です。普通は即座にdogと言えます。

何度も反復しているうちに、いろんな単語や表現が意識しなくっても
英語で言えるようになってきます。

そうなると英語が楽しくなってきます。

だからちょっとした対策をして「できるようになった」というのはつまり、
できるようになっていないのです。それでは力が付かないのです。

n_yumetan02

『ユメタン』は1つのユニットに100語が収録されています。それをCD
で聞くのにかかるのが約4分です。100語を1周するのに4分。

8分あれば2周できる。10分の休み時間に2周できるのです。

学校の帰りに5周クイックレスポンスしても20分しかかからない。

それを1週間毎日やったとして、35周することになります。

毎日20分。7日続ければ35周もするのです。

最低でもそれぐらいはしましょう。毎日20分ぐらいは英単語の勉強を
しましょうよ。

もちろん多読多聴だけで語彙力を伸ばすことも可能です。

その場合は1日に最低でも3時間から5時間ぐらいは英語の勉強をする
べきだと思います。でないと語彙力は身に付かないはずです。

英語以外にもやるべきことはたくさんあるはずなので、多読多聴と単語
集を併用するのが一番いいとは思いますが、どちらにしても反復回数が
モノを言います。

上にも書きましたが、意識しなくてもできる状態を作りだすことが大事で、
そのためにはとにかく反復なのです。音楽やバントと同じです。

棒暗記ではつまらないので、フレーズを和訳したうえで、何度も読んだ上
でバックトランスレーション(英作)するとさらに定着度が高くなるでしょう。

知識を増やすことで、確実に勉強は面白くなりますし、成績が上がるの
ですから、先生の小テストがあろうとなかろうと、自分のために地道に
続けることです。1ユニット4分のCDを効果的に使ってください。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
1週間100語覚えたら、今度はそのユニットを何度も
反復することです。10週間で1000語ですから、2か月半。
ということは、5か月で2周。10か月で4周。
1年あれば1000語ぐらいは相当定着させられます。
覚えたいという気持ちと計画性がありさえすれば。

 


kimutatsu

『英語の先生応援マガジン特別号』について

Posted on: 2015年10月6日(火) 18:00

maga01

アルクさんの新しい『英語の先生応援マガジン特別号』ですけれども
単語だけじゃなく、英文法の勉強法・指導法についても載っています。

多くの先生方がアルクさんに「送ってほしい」と請求したということを
矢部くんから聞いております。

この冊子の最後のほうに駒場東邦の佐藤先生、都立日比谷高校の
石崎先生と僕の3人による鼎談が掲載されています。

そこでは英文法の指導法について話をしています。

是非お読みいただいて、先生方の英文法のご指導に活かして下さい。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
なんか寒くなってきましたね。
風邪などお召しになりませぬようお気を付けください。
え?お前が言うな?まぁそう言うな。声は大事や。

 


kimutatsu

ジュンク堂書店福岡店さんにて

Posted on: 2015年10月5日(月) 20:44

jun_fukuoka01

ジュンク堂書店福岡店さんでイベントを開催しました。定員をこえる
方々がご来場くださいました。感謝しております。

ちなみに上の写真は4階の参考書売り場です。

jun_fukuoka03

jun_fukuoka07

これも4階の参考書売り場です。もうあちこちに学参担当の馬場さん
が僕の本のコーナーを作ってくださっています。

馬場さんから僕に事前に質問を送っていただいていて、それに僕が
回答したものがこの写真のような感じで掲載されているのです。

jun_fukuoka13

jun_fukuoka12

90分の講演中は笑いあり、笑いあり、笑いあり・・・な感じで、もちろん
英語の勉強法、単語の覚え方について話をしたのですが、楽しんで
いただいたつもりです。

多くの方々がサインの列に並んでくださり、「面白かったです!」「ため
になりました!」と声をかけてくださいました。

jun_fukuoka08

jun_fukuoka09

これは1階の様子です。1階にもこんな感じで僕の本が並べられて
ありまして、もう感激しまくっておりました。

馬場さん、本当にありがとうございます。

店長をはじめ、他の書店員さんも喜んでくださいました。

こうして自分の本を棚いっぱいに並べていただき、さらに1階と4階
の一番目立つところに置いて頂けるなんて・・・天神に足を向けて
寝られませんわ。ほんまに。

イベントの後は参加してくださった先生方とお茶をして帰りました。

ジュンク堂書店福岡店の皆さん、イベントに参加してくださった方々
に心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました!

またちょくちょく行きます!宜しくお願いいたします!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
感謝の気持ちを忘れずに生きていきます。

 


kimutatsu

『新ユメタン』の採用特典アプリ

Posted on: 2015年10月4日(日) 9:26

020

筑紫女学園さんをお借りして、福岡ロングセミナーを開催しました。
80名ほどの先生方がご参加くださいまして、おおいに盛り上がり
ました。沖縄からおいでくださった先生もいらっしゃいました。

新しくなった『ユメタン』の特徴について話していたのですが・・・

途中でアルクの矢部くんから、『新ユメタン』を学校で一括採用した
場合の採用特典について、説明をしてもらったのです。

これが半端ない!これはやばい!

それ、無料でいいのか?

めっちゃ単語力が付くぞ!?

という特典があります。

また詳細は実際に出来上がってから書きますが、昨日聞いたところ
によると次のとおりです。

1.生徒ひとりひとりに携帯やスマホで自主的に使えるアプリを無料配布。
2.CDは日本語から英語のクイックレスポンスの音声が収録されている
が、アプリには英語から日本語、日本語から英語の両方の音声も収録。
3.自分で単語テストができるが、アプリを立ち上げるたびにバラバラの
順番で出てくるので、本に掲載された順番で覚えても意味がない。
4.覚えていない単語はブラックリストというフォルダで見ることができる。
そのブラックリストのフォルダには、覚えていない単語のみが入っている
ので、各生徒はまだ覚えていない単語だけを集中的に学習できる。
5.教員側は各生徒がどの程度学習できていて、どの程度学習できて
いないのかを、データで把握することができる。(これは凄い!)
6.各単語にはフレーズが2つずつ掲載され、CDには上のフレーズだけ
が収録されているが、先生方には両方のフレーズの音声データをお渡し
できる。なので授業では掲載されている全てのフレーズの指導ができる。
覚えたフレーズのリスニングやスペリングの指導に活かすことができる。

kino_umeda04

年内完成を目指してアルクで製作中なんだそうです。すでにご採用
くださった学校には、完成次第送ってもらえるそうですよ。

このアプリはすごい!

アルク、えらい気合いが入ってるなぁ。すごいなぁ。

採用校の生徒たちは、CDを再生することのできるデッキなどを持って
いなくても、携帯やスマホがあれば勉強ができます。

いや、デッキどころではない。

本がなくても勉強ができます。アプリを使うことによって、電車の中や
ちょっとした隙間時間にスマホで英単語の勉強ができるのです。

これは画期的です。どうぞご活用ください。

アルクの担当の方、生徒たちのために製作をよろしくお願いします!

 

今日もブログにおいでいただき、ありがとうございました。
ある意味これで生徒たちは言い訳できなくなりますよ。
デッキがなくても携帯があればどこでも勉強ができるよう
になります。ちょっとした時間を使って勉強しましょう。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

英語の先生応援マガジン

Posted on: 2015年9月23日(水) 13:30

kimu001

上の写真で僕が手にしているのは、『英語の先生応援マガジン』の
特別号です。アルクさんが年に何回か発行しているものです。

多くの英語の先生方の授業事例が掲載されている優れものです。

今回のは英単語の指導についての特別号になっています。

maga01

木村だけでなく、通訳の柴原先生、福岡の石黒先生のインタビュー、
多くの先生方の指導事例、そして駒場東邦の佐藤先生・日比谷高校
の石崎先生・木村の3人による鼎談も載っています。

編集長の矢部くんによる気合の入った永久保存版になっています。

英語の先生方はぜひお目通しください。お役立ち感が半端ないです!

 

今日もブログにおいでいただき、ありがとうございました。
もうすぐセミナーが始まります。頑張ります!

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

ACCESS COUNTER

Total 37989909 Hits!

▲PAGE TOP