KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2007年12月3日

kimutatsu

第1回英語教師塾申し込み開始

Posted on: 2007年12月3日(月) 23:06

kimutatsu1
(小岩井農場で遊んでる木村です)

英語教師塾を立ち上げると言いましたが、早速詳細が決まりましたのでお知らせします。

****************************

第1回英語教師塾

日程: 平成20年2月16日(土)14時~20時頃
場所: 大阪某所会議室(参加者のみに通知)
費用: 無料
お題: 英作文の指導について

****************************

というわけで場所も日時も何もかも決まりました。

現時点ですでに5人の先生方の申し込みが来ております。
場所は様々ですが、東京や博多からも申し込みが来ていてびっくりです。

それと場所の関係上、定員はMAX20名とさせていただきますね。
僕を除いて19名ということです。ですので残り座席は14席ですね。

お申し込みはこちらからよろしくお願いいたします。

お申し込みの際は氏名、年齢、住所、電話番号(携帯可)、メールアドレス、学校名、簡単なプロフィール、メッセージなどをお書き下さい。もちろんその個人情報は悪用しません。

なお、定員に達しますと締め切ります。多くなりすぎるより少人数で切磋琢磨する会にしたいのでご了解くださいね。

よろしくお願いいたしますm(__)m

よぉっしゃ!やる気なってきたぁ!やる気のある人らに逢えるぜ!

しかし、おわぁ!週間INの数字が・・・(>_<)
愛のクリックをよろしくお願いいたしますm(__)m
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)芦屋での講演会、現時点でまだ空きがありますので、よければご参加下さい。
  ↓ ↓ ↓
こちらからお申し込みができます。よろしくお願いしますm(__)m


kimutatsu

来年の旅行はどこにしようかな?

Posted on: 2007年12月3日(月) 17:33

kimutatsu1 

おっさん何やってんねん?という声があちこちから聞こえてきそうな写真ですみません。

八甲田山を超えたところにある大草原があまりにも気持ちよくってさ。
今年の夏に旅行したときに撮影しました(笑)。

東北地方に旅行をしたのは59回生の修学旅行で行って以来2回目でした。
花巻も盛岡もよかったし、十和田湖も奥入瀬渓流もきれいやったし、言うことなし!

\( ^o^ )/

沖縄フリークな僕ですが、また東北に行ってみたいなと思っています。

神戸や大阪、もちろん東京とは違って空気が澄んでてさ(-^〇^-)

ちなみに木村家の本家がある奈良県明日香村もかなり空気が澄んでいます。
隣の家まで300mぐらいあるのですが、空気が澄んでるので隣のおばちゃんと喋れる。

高松塚古墳などで話題になることも多いですが、観光客は多くはありません(>_<)
よければ明日香村に観光していただきまして、お金を落としてやってください(笑)。

来年あたりは体育科 I 教諭ご推薦の宮古島に行ってみたいなぁ。行ったことないんです。
でもかなり綺麗らしいですね。

僕は野球部の監督なので大会日程を縫って予定を立てないとどこにも行けんのですよ。
それが家族の日程と合わないとホントにどこにも行けません。

まぁ普通の会社勤めをされている方に比べればマシなんでしょうけれども。

海外に行けるほどのお金はないけど、年1回のことなので思い出に残る旅行にしたいなと。

というわけで「ここは絶対お勧め!」っていうところありますか?
もしあれば教えてくださいねm(_ _)m

数字が・・・(>_<)愛のクリックをよろしくお願いいたしますm(__)m
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)芦屋での講演会、現時点でまだ空きがありますので、よければご参加下さい。
  ↓ ↓ ↓
こちらからお申し込みができます。よろしくお願いしますm(__)m


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

まずは覚えることから!

Posted on: 2007年12月3日(月) 9:28

宮田本 

同僚の宮田先生が先月出された本です。僕は高校時代に化学と生物の選択やったんですけど(当時は文系でも理科2科目が必要やった)メンデルの法則のところで挫折。覚えることを覚えてたら取れたのかもしれへんけど、とにかく挫折(┬┬_┬┬)

で、宮田先生に聞いたら「あぁ、たいてい挫折する奴はメンデルであかんようになるな」とのこと。そしたらメンデルの法則だけをわかりやすく取り上げて本を作ってぇな!

と、今そんな本を作られても僕には関係ないのですが、それでも当時挫折したところから再度始めるきっかけになるかもしれへんよね。大人になってからのほうが勉強欲は大きいしさ。

医学部志望者にとっては生物は必要なんやから、ポイントに絞った本ってのも(ニッチ系ではあるけど)需要があるんちゃうかなと思っています。僕の東大英語シリーズだってかなりニッチ系やんねぇ。

医学部といえば・・・

京都大学ではすでに医学部保険学科以外は後期日程を廃止しています。

が、今回ついに保険学科でも後期が廃止になるようですね。

2009(平成21)年度から、医学部保健学科の全専攻で後期日程廃止!
これにより京都大学は、全学部全学科が前期のみの入試となります。

また医学部保健学科作業療法学専攻の個別試験で科目変更があります。

 →変更前:生I・生IIと、物I・物IIか化I・化IIから1
 →変更後:物I・物IIか化I・化IIか生I・生IIから2
  →「面接」は実施なしへ

ということですので、京大医学部保険学科の志望者はご注意下さい(-^〇^-)

nature 

センター試験が近づいてきました。今は国公立大学だけではなく、私大もセンター試験を利用するところが増えて、ますますセンター試験の重要性は高くなりましたね。

ところが本に関して言えばセンター試験モノって英語や数学などはあまり売れないんだそうです。あ、僕のも含めてね(涙)。書店の方に聞いたのですが、英語や数学は二次試験で必要なので売れないとのこと。

逆に上に書いた生物だとか現代社会だとかの科目の本が売れるんだそうですね。

文系の人が生物を買ったり理系の人が現社を買ったりするのに需要があるとのこと。英語や数学に関しては予備校が出してるセンターパックなどはそこそこ売れるけど、問題集的なものはたくさんありすぎて?あまり売れないということでした。

そうかぁ・・・(>_<)

僕が先日出したのは問題集っていうより参考書でして、しかも必要なエッセンスだけを抽出して一覧にしたものなので、覚えるべきことを自分で整理しているような人は必要ないと思います。

どちらかと言えば苦手な人や英語をもう一度ちゃんとやり直したい人向けなんじゃないかと。実は他校の先生からメールを頂戴し、「覚えることを覚えてなくて成績の悪い生徒にはぴったり!」とのことでした。

ですので、そういう人はよろしく!\( ^o^ )/

また社会人の方でもう一度英語を覚えなおしたいけど、どこから攻めていいかわからんという人も使ってもらえるんやないかと思っています。覚えること、多いですけどね。覚えればかなり英語はできるようになります。

ちなみに・・・

単語と熟語に関してですが、英語の成績が悪い人はこの本の別冊に載ってるものを100%潰しましょう。偏差値が60以上ある人はおそらくほとんど知ってると思いますが、そうでない人はやってほしい。

センター試験レベルで例えば80%も取れないってのは大部分が単語力と文法力の欠如で、覚えることをちゃんと覚えて、読解量を増やせば最低でもそれぐらいは取れると思う。

特にセンター英語の前半で落とし過ぎるのは痛いですよね。

覚えていれば取れるという問題やし、その覚えるレベルもそれほど高くありません。

読解に関しては二次試験の練習でかなり補えるとは思いますが、逆に言えば二次試験の読解問題がちゃんと読めない人はセンター試験用の読解問題集から始めることです。

自分でまとめるのは難しくても選択式なら(つまり答えが示されていれば)それを正確に選ぶレベルまでは来ているかどうかを知ることができますからね。それができていない人は二次は無理です。

ですので高2の生徒たちで英語が苦手な人は、最初から記述式の問題集に手を出さないで、センター試験用のものからやればいいと思います。過去問でもいいし、予備校系のものは解説も詳しいですからね。

センター試験レベルなら何とかクリアできるというところまで持ってくれば、かなり気が楽ですし、そもそもセンター試験で高得点が取れればかなりの大学に入ることができます。難関大学でもセンター試験での高得点は必須です。

というわけで、まずは基本的な覚えるべきことを覚えること。そして読解に関してはセンターレベルから始めて数をこなすことです。何も難しいことをする必要はありませんからね。頑張って下さい!

今日も愛のクリックをよろしくお願いいたしますm(__)m
  ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)芦屋での講演会、現時点でまだ空きがありますので、よければご参加下さい。
  ↓ ↓ ↓
こちらからお申し込みができます。よろしくお願いしますm(__)m

  


ACCESS COUNTER

Total 37890276 Hits!

▲PAGE TOP