KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2008年7月28日

kimutatsu

こんな時間に酒井さん!

Posted on: 2008年7月28日(月) 23:49

酒井さん

人が自宅で執筆していたら「飲みに来い」といわず、黙ってこういう写メを
送ってくるNEXTSTAGE社の酒井社長なのです。

あれ? この店どこかで・・・

って、おい!俺の行きつけやんけ!なんで神戸におるん!

この店、三宮の北野坂にある「美作(みさく)」っていう鉄板焼き屋でして、
めちゃくちゃ美味いんです。私の行きつけでしてね。

以前、飲んでいると知らない人から「キムタツさんですよね?」とお声を
かけていただいたり、高校生らしい姉弟から「キクタン使ってるで」(笑)と
話しかけられたり、実はセンターリスニング基礎編の案が生まれたのも
ここだったりして、非常に思い入れのあるお店なんですよ。

って、酒井さん、なんでこういう写メ送ってくるかな!┐( ̄ヘ ̄)┌

しかし比較的意志の強い(わけではないが締切がきつい)木村ですので
彼の驚くべき、新手の誘いにも乗らず、無視して執筆を続けておりました。

すると・・・

酒井さん2

だからマジで意味わからんから! なんで鉄板焼きの次にトンカツなん?
どういうハシゴの仕方してるん?っていうか、誰に写真撮ってもらったん?

極めて謎な人やなぁ ~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

まぁしかしこの方の手にかかると、売れそうにない本まで売れるのです。
凄腕というよりもホント物凄い営業手腕でしてね。

たぶん日本中にいろんな出版社があって、いろんな営業マンがおられるが
書店員さんにおいしい情報を教えて、「教えたんやから100円頂戴」なんて
バカなことを言う営業マンは彼ひとりやと思うなぁ。

それでも巨大な書店の社長さんや副社長さんたちとメル友なんやから凄い。
ちなみにB社Y君ともメル友な酒井社長なのです。

飲もう飲もうと言いつつ原稿に追われてるので、酒井さん、付き合えずに
ホンマごめんね。8月の4日から始まる週に神戸か大阪で飲みましょう。

こういう面白い方々に囲まれて仕事ができる私はホントに幸せです。

幸せですが・・・

あのさぁ、酒井さん!変態な写メを一緒に送ってくるのやめて!(>_<)

こういう人を見てると「学歴って二次的やな」と思ってしまいます。
何より大事なのは、体力と精神力とエネルギーやと思いません?
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)社会に出てから「あいつ東大出てるらしいけど、全く使えんなぁ」
     なんて言われないように、いろいろ経験しとこう。
     頭でっかちにならないように。室内に閉じこもっていないように。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

英語の形容詞について

Posted on: 2008年7月28日(月) 18:16

布施の書店
(東大阪市布施のヒバリヤ書店です)

突然豪雨に襲われている神戸ですが、皆さんのところは大丈夫ですか?
15時現在、大雨洪水警報が出ています。お気をつけください。

先ほど野球部の練習が終わり、あるテキストを見ていたのですが・・・

cute(キュートゥ)という形容詞をやたら使っている本がありましてですね。
どうも違和感があるんです。この形容詞、こんな使い方するかなぁ。

cuteは女性がよく使う形容詞で、いろんな文法書を読んでいても男性が
使うのは不自然というふうに書いてあるものが多いんですわ。

で、たとえば日本語の「キュート」とは違って、小動物や赤ん坊に対して
使うケースが多くて、「あの女性はキュートだ」という使い方はしません。

実際、以前アメリカ人の女性に対してある英語の先生がYou’re cute.と
おっしゃったら、その女性は急に機嫌が悪くなりましてね。

また「このバッグ、可愛いーい!」なんて感じで(笑)女子中学生とかが
言いますが、(え?言わない?言うやん。何かにつけて「可愛い」とかさ)
This bag is cute.って言い方は(言うには言うが)あまりしません。

まして男性がThis bag is cute.なんて言うと、「この方はゲイなんだな」って
思われてもしょうがないと思うんです。cuteってのはそういう感じの語です。

だから飼ってる子犬やハムスターに対してcuteと、女性が言うのはOKで、
僕みたいなオッサンが言うと、周囲の人は  ┐( ̄ヘ ̄)┌ ってなる。

ところがそのテキストにはThat boy is cute.と載ってるんですね。

このboyってのは結構なスポーツマンでして、どうもcuteな感じじゃない。
それに場面的にもcuteって言えるような場面設定じゃないんです。

俺が知らんだけか?と思って、ネイティブに電話したりもしたんですけど、
その文脈でcuteはちょっとimpossibleだろうということでした。

impossibleで思い出しましたが・・・

日本人が「会議に間に合うのはちょっと難しいな」なんて言うときには、裏に
「会議にはほとんど間に合わない」という意味合いが隠れていますよね。

ところが、It’s so difficult to arrive in time for the meeting.とすると・・・

「できないことはないが難しい」という意味にも取れるということなのです。
保証はできんぞっていうぐらいのレベルなのですね。

だって「できない」とは一言も言ってない。difficultは「できない」という意味
ではありません。「簡単ではないぞ」と言っているのですね。

だからたとえばタクシーの運転手さんに「悪いがヒースローに10時までに
行ってほしい!」って頼んだとします。で、It’s difficult.と言われたと。

そうするとニュアンスとしては、ルパン三世の次元大介みたいな感じでさ
「難しいが、できればチップははずんでくれよ」って感じのイメージです。

無理ならAlmost impossible.とかImpossibleと言うのが普通です。

だから知っておきたいのは、頼まれたことに対して「無理だ」という場合には
impossibleよりdifficultのほうが婉曲的に断るニュアンスなんだろうと思って
It’s difficult.なんて言ってはダメですよということですね。

形容詞の使い方は英語と日本語ではこのように異なるものが多々あります。
正しい使い方を知って(辞書でちゃんと調べて)使うようにしたいですね。

英語のうんちくをちょっとずつ紹介してほしいという方は
愛のクリックをどうぞよろしくお願いします!(^-^)
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)ちなみに「うっそぉ!」というときに、間違ってもYou’re a liar!なんて
     言わないほうがいいですよ。You must be kidding.ぐらいでどうぞ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 英語  

ACCESS COUNTER

Total 37886083 Hits!

▲PAGE TOP