KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2008年9月9日

kimutatsu

ユメタン!完成間近!

Posted on: 2008年9月9日(火) 19:43

ありがとう(^-^)

現在、来月に出版する(できるのか?)単語集『ユメタン』 を作っております。
この単語集は僕が通訳学校に行ったときに学んだ方法を採用したものです。

もちろん灘の生徒たちに対しても同じ方法を使っています。

ちゃんとやらない生徒たちはどんな方法を使ってもダメなんでしょうけれども
普通についてきている生徒たちには効果を発揮しているんですね。

詳しく書くと長くなるのですが、どれだけ語法を理解し、どれだけ反復するか
ということが大事なのだということです。

反復回数が多ければ多いほど、忘れにくくなります。

それに目で見るだけでなく、紙に訳を書き、声に出して発音し、暗唱すること。
つまりいろんなアプローチをしながら覚えることで、忘れにくくなります。

すでに学校によっては「一括採用したい」という声も頂戴していますけれども
急ぐことなく、クオリティーの高いものを目指して作っていこうと思っています。

また日本中の高校の先生方に協力をお願いいたしました。

発音記号は付けるとして、発音のカタカナ表記についてどう思うか。
CDを聞かない高校生に対して、聞かせる工夫はどうすればよいか。
単語の学習をしながら、書いたり話したりする能力を高める工夫はないか。

そういうことを自分のネットワークを使い、メールなり電話なりでリサーチをして、
50人を超える先生方や生徒たちからの声を頂戴しました。

そういう声を吸収し、「覚えた単語を忘れにくい」単語集が出来つつあります。

いよいよ最終局面。手を抜かないで頑張ります。ご期待くださいませm(__)m

今日も愛のクリックをお願いします(^-^)
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)英語の4技能を全て高め、英語を使いこなしたいという「夢」を
     叶える単語集にしたかったので、今回の書名は僕が決めました。

 


kimutatsu

厳しい言葉を投げてくれる人を大切に

Posted on: 2008年9月9日(火) 12:30

やる気のでるお言葉

僕は数年前からこうやっていろいろと活動していますが、応援してくださる方が
たくさんいらっしゃいます。しかしご意見を頂戴することも多々ありました。

そもそも今まで問題集を出すというと、メインは予備校の講師とか大学の先生
とかのフィールドで、中学や高校の教師で目立った活動をされている人ってのは
稀有でしたからね。それに「灘」という名前のインパクトがあるのも否定できない。

出る杭は打たれるという言葉どおり、打たれたことも多々ありました。

匿名掲示板やブログでいろいろ書かれるのは、正直屁とも思わないのですが、
面と向かって批判されると少しめげたりしていました。

ただ面と向かっての批判というのは僕も相手の方に意見を言うことができます。
そうなると僕はこう思ってるということを話し、そこから議論へと発展します。

議論が始まると、物事は前進します。

相手が「なるほど」とわかってくれることもあれば、「それでもしかし」と仰ることも
あります。そりゃ人によってモノの考え方が異なるのは当然ですからね。

でも最近は僕にモノを言ってくれる人がほとんどいなくなりました。

なので気分よく仕事ができるといえばできるのですが、こういう時こそ気をつけて
自分の考えや取り組みを客観視する必要があります。

やりたいことを全てやると言いながら、裸の王様になってはダメですからね。

面と向かってモノを言ってくれる人がいるというのは幸せなことです。言ってくれる
人だって、やはり覚悟が要る。下手すりゃ人間関係が壊れてしまいますからね。

できれば摩擦なく、ニコニコ笑いながら生活するに越したことはありませんわな。

それでも面と向かって言ってくれるのですから、その方には感謝すべきだと思う。

自分以外に自分を見てくれる人がいて、忌憚なく言葉を発してくれるっていうのは
自分の成長にとっては必要不可欠なことなんじゃないかなと僕は思っています。

それと若い人たちへ。

若いうちは「なんだ、上からモノ言いやがって」という気持ちになりがちですけれど
上からモノを言うのも覚悟が要るんだということを覚えておいてほしいですね。

本当にその人の成長を願っていないとなかなか上からモノは言えません。

愛情や好意の反意語って、憎悪や嫌悪ではない。むしろ憎悪や嫌悪というのは
考えようによれば、愛情や好意の裏返しや一部であったりもします。

愛情や好意の反意語。

それは「無関心」です。

誰も自分に関心を示してくれなくなったら生きていけません。厳しいことを言うて
くれる人こそ、実はかなりの愛情を注いでくれる人なのだと覚えておいてほしい。

もちろん誤解されていることもある。そのときは議論すればよろし。そうすれば
またお互いに成長できるし、物事は前に進むのですね。

厳しいことを言ってくれる人を大事にしましょう。

同意してくださる方は愛のクリックをお願いします(^-^)
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)第4回英語教師塾ですが、11月8日(土)あたりになるかも。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

ACCESS COUNTER

Total 38019131 Hits!

▲PAGE TOP