KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2009年1月

kimutatsu

運を強くしたいなら

Posted on: 2009年1月5日(月) 9:03

ゴルフ場にて

上のこの写真、年末に日教販の社長と取締役、そして酒井さんと一緒にゴルフを
したときのものです。おっさんばかりですが、みんなええ顔をしてますでしょう?

仕事や勉強をいやいややっていると伸びないし、これは口でいくら言ってもわかる
人にしかわからんやろうな。僕は3億当たっても教員は辞めない。好きやもん。

好きでやってると、だいたい人間ってのはええ顔になってくるもんや。

大学目指してポジティブに頑張ってる人は明るい顔をしてる。ちょうど甲子園とか
花園を目指して頑張ってる高校生と同じやな。青春のあるべき姿って感じや。

いやいややってる奴は暗い。暗い表情をしてる奴の成績は伸びない。
性格が外向的とか内向的とかっていう問題じゃない。気持ちの問題なんよねぇ。

そこでこちらのお言葉ですが。
   ↓   ↓
ありがたいお言葉

頑張ってると運が上がってくるし、だからこそ神様はさらに運を強くしてくれはる。
いくら神社に行って「今年はお賽銭を千円にしたろ」って奮発してもしゃあない。

受験生は気持ちを明るく持って頑張ることやわ。

ところが僕も高校時代は「はよ大学行って楽したいなぁ」と思ってばかりいたし、
実際、先生方から毎日テストだの宿題だのを与えられて暗くなってたんや。

大人になってわかることがあって(この場合の大人ってのは年齢ではないぞ!)
前向きに頑張ってると伸びるんやなぁってことやな。

何歳になってもわからん人がおって、そういう人は残念ながら仕事も後向きでな。
いやいややってはる。そうすると伸びない。人間としてオモロぉないんや。

じゃあどうすれば前向きになれるか。どうしたらポジティブになれるか。

それは習慣やな。習慣。イメージトレーニングって言葉にするとちょっとちゃうけど
とにかく習慣にすることや。何ごとも習慣にすると強い。性格なんて変えれる。

井上陽水さんが「性格なんて何パターンでも作れます」と仰っているが、これって
実は習慣のなせる業なんやね。習慣を作ってしまうこと。

朝起きてため息ついている人はそれをやめる。ため息ついたら親にカネ渡せ。
朝起きて顔を洗う時に鏡に向かって「お前は凄い」って必ず言う習慣をつけよ。
トイレに行って鏡を見たら「お前、ええ顔しとるわ」って褒めてやる習慣をつけよ。
悪いことがあったら空を指差して「神様、この程度では凹まんで」と必ず言え。
何があっても「疲れた」って言うたらアカン。言うたら親にカネ渡せ。罰金や。

こういうことの積み重ねで、気がついたらどえらい運が強くなってる。
運が強い人って何から何まで強い。ジャンケンも強い。あみだクジも強いねん。

分別戦隊モラルマン

僕は昔はジャンケンが弱くてね。何でかわかる?

ジャンケンする前から「負けるんちゃうか」とか「負けたら嫌やな」と思ってたから。
今は違うで。今はジャンケンする前には「負けるかいな」と思ってやってる。

で、負けたら? そんなんたまたまやん。もう一回やったら絶対勝つわ。

どうしたら運が強くなるかというと、これが習慣やねん。ちなみに「疲れたぁ」って
言わなくするのに5年ほどかかった。習慣を形成するのも時間がかかる。

受験まで間がない諸君で、運を強くしたい!って思う人は習慣を作ることやな。

以前の読者で「愛のクリックを毎日やってたら自分は合格する」って勝手に決め、
それを受験当日までずっと繰り返した子がおった。

僕のこのブログの最後のクリックをしたからって、ご利益があるとは思えんけど、
しかしそう信じて頑張るってのもひとつの宗教であり、信仰やからな。

結果として彼は合格した。

なんでかっていうと「毎日キムタツブログで愛のクリックしたんやから落ちない!」
って信じることができたからや。だから運が強くなった。ポジティブになれたんや。

なんでも習慣。

運を強くしたいっていう人はポジティブになろう。ポジティブになるためには、習慣
を形成すること。疲れてため息つくのが習慣になってる人は時間がかかるで。

毎日やること。とにかく習慣にしよう。そうすると運が開ける。間違いないよ。

そんなわけで試しに愛のクリックをやってみませんか!?(笑)
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)今日から補習です。出た人にはきっといいことがあるはず。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

誰も助けてなんかくれへんで

Posted on: 2009年1月4日(日) 1:25

お前らなぁ(笑)

コメントの返事を全てし終えました。返事が遅くなって、ホンマ申し訳ない。
これからは24・・・48時間以内になんとか返事が書けるように頑張るわ。

で、いくつか似たような質問があって、たぶんこういう人って多いんやろな
と思うコメントがあったので、ちょっと取り上げて、久々に檄を飛ばすわ。

***************************

中学生のときから毎日の勉強をおろそかにしており、
高校生になっても考査前に焦って勉強しているような状態です。

自分の夢は大まかですが、見つかっています。

いつも今日からやろうと思っても長続きせず、
こんな自分が本当に嫌になります。

どうすればこんな自分から抜け出せますか?

***************************

やる気はあるねんけど、長続きしないっていうコメントが他に1つあった。
気持ちはわかる。俺も昔はそうやったからな。でも考えを変えてほしい。

とりあえず今は食べるものもあるし、お金も親から与えられてるしなぁ。
勉強部屋なんかも与えられてたり、本も買ってもらえて恵まれてるわな。

でもそれは親の生活上のサポートに過ぎん。環境を作ってくれてるだけ。

実際に夢を叶えるために頑張るのは自分だけやでな。

夢が見つかっているのに長続きしないってことはやなぁ、つまり・・・

それはキミがその夢を実はそんなに叶えたいと思ってないってことなんや。
あるいは今頑張らなくても何とかなると思ってるかもしれん。ちゃうか?

でもな、自分の人生は自分で切り開かないとアカン。
でないと、悪いが誰も助けてくれんぞ。親も助けてくれん。

自分はひとりなんやという意識を必ず持つことや。

周囲は協力してくれるやろうけど、頑張るのは自分ひとりしかおらんのや。
それを自覚しておかないと、ズルズルと時間だけが過ぎることになる。

キミ自身が頑張らないと、誰がキミの人生を作るんや。
キミこそがキミの人生の主役なんやで。誰も助けてくれへんのや。

「どうすればこんな自分から抜け出せますか」って書いてあるけれども、
上に僕が書いたことを明確に理解できれば抜け出せると思うよ。

ただし、頑張り始めたら神様が背中を押してくれる。その後はすーっと、
不思議なぐらいにスムーズに物事を進めることができる。

他の人に甘えず、自分が人生を作るんやという、鋼のような強い気持ちを
持って頑張ることや。もう一度言うけど、人生を作るのはキミ自身やで。

2位のブログが急追中!今日もクリックをお願いします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)昨日行ってきた大神神社やけど、「おおみわじんじゃ」と読む。
     日本史には出てくるから受験生は読めたやろうな。

 


kimutatsu

富士山を見たら落ちる!?

Posted on: 2009年1月3日(土) 20:43

Mt. Fuji

新幹線から撮影した富士山です。綺麗やねぇ。

関西や九州、名古屋の受験生が新幹線に乗って東京の大学を受験に
行く時に「富士山を見たら落ちる」という言い伝え?があるんや。

もちろん富士山を見たからって落ちるわけないんやけど、確かに僕も
浪人して慶應を受験に行く際に、友達と一緒に見た見事な富士山を、
実は今でも覚えてる。つまり富士山を見て、そして落ちたクチなんや。

だから多分「富士山を見たら落ちる」っていうのは、誰かがいい加減
に作ったジンクスみたいなもんやろうと思ってたんやけどね。

この前、ちょっとした用事で東京に行ったときのこと。

めっちゃええ天気やったので「今日は富士山が綺麗ぞ」と思いながら
名古屋を通過。その後に新幹線の中で原稿を書いてたんよね。

東大前

東京に向かって通路をはさんで左側のシートに座ってたので、上手く
いけば写真を撮ってやろうと思って、デジカメも用意してたんよ。

で、テーブルを出して、そこで原稿用紙にずっと書き込みながら時間
がどんどん過ぎていき・・・

気がつくと・・・

タタタタタン♪ タタタタタン♪ 間もなく新横浜、新横浜です。

というアナウンスが!

あれ?もう着くの?新横浜か。じゃあ次に降りるんやなと、出していた
本や原稿用紙やペンをしまい始めて気がついた。

あれ?富士山は?うわ、気ぃつかへんかった!

そこでハッと思い出したのが、先ほどの「富士山を見たら落ちる」。

これは東京に向かう受験生が一心不乱に勉強し、富士山を見過ごす
ぐらいの集中力がないとアカンということなんやないかと(笑)。

もちろん途中で「あ、富士山や」なんて気がついても不合格になるわけ
ではないので、「うわ!見てしもたがな!」と落ち込むのはバカげてる。

あくまでも「それぐらいの集中力がないとアカン」ということの比喩的な
表現なんやろうね。それが「富士山を見たら落ちる」なんやろう。

というわけで、集中力命!!!で頑張って下さい。応援してます。

2位のブログが急追中!まじでクリックをお願いします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)今日は大神神社に行って古いお札を納めて参りました。
     ちなみに・・・日本史選択者!
     大神神社の読み方は知ってるよね?

 

 


kimutatsu

ディクテーションの方法について

Posted on: 2009年1月3日(土) 10:26

なんかいい表情しとるよね

正月といっても受験生(中学校受験から大学受験まで)にとってはあまり
関係ないわけで、こうしてる間にも勉強してるんやろうな。

とにかくガンバレ!\( `ロ´)/

その努力がNEXTにつながるのだ。結果は気にせずとにかく努力せよ。

・・・と、第三者は言えるけど、当の本人にとってはやはり結果が全てで
自分の入りたい学校や大学にこだわるわなぁ。悩みも尽きんやろう。

元旦からコメント返しを始めて、もうすぐ全てのコメントに返事をし終える
ところなのです。今年はコメントの返事、絶対に溜めないからね!

約束するわ。1か月分も溜めると、返事を書くのにまるまる1日かかる。

それでちょっと受験があまりにも近いので、急いでいる人を先にするわ。
昨日いただいたコメントなんやけどね。

おっと、その前に2位のブログにそろそろ抜かれそうなので(汗)ホントに
申し訳ないけど、こちらをクリックしておいてもらえると嬉しいm(__)m

****************************

ディクテーションをする際に前から聞き取り,書いていくことはわかります
が、書くスピードが話すスピードについていけません。

その場合に一文を一気に聞きながら書くと、結局忘れてしまって書け
なかったりします。それで何度も聞き直して埋めている状態です。

このように、聞き取れるまで一文を一気に何回も聞き直すやり方でよい
のか、それとも書くスピードに合わせてCDを文の途中で止めたらいいのか
わからず悩んでいます。

*****************************

センテンス単位で書いていく方法もあるんやけど、そもそもディクテーション
っていうのは何のためにやるかというと、音の認識をするためにあるねん。

前にも書いたけど、速くて聞き取れないというタイプの人と、音が認識でき
ないっていうタイプの人とでは対策が異なるわけでね。

どちらも!という人の場合、『東大英語基礎力マスター』リスニング篇
センター試験までに早くやってしまったほうがいい!できるだけ早く!

で、ディクテーションやけど、音の認識をするためにやるんやから、1文ずつ
やらなくてもいいわけで、少しずつ少しずつやっていけばいいのです。

つまり数語ずつ聞いて(できれば意味のカタマリごとのほうがいい)、それを
どんどん要らん紙に書き殴っていけばいいねん。スペリングも気にせずに。

ガンガン書いていって、終わったら間違えたところを赤ペンでチェック!

そしてスクリプトを見ながら、自分でその音が聞き取れるようになるように、
何度もCDに合わせて音読を繰り返す。この場合、絶対にモノマネする!

CDをロクに聞きもせんと、put it offを「プットイットオフ」なんて発音してる
ような状態では、いつまでやってもリスニングは上達せんのだ。

put it offは絶対に「プリラーF」になってるはずで、そのとおりに発音する。

リスニングはセンターにしても二次にしても得点源なんやから、時間かけて
しっかりやろうぜ!間違った勉強法では伸びんのがリスニングやで。

ちなみに「音読はモノマネ」っていうフレーズは読解の時も頭に入れときや。
そうすると読解しながらリスニングや英作文の力が上がることになるで。

ガンバレガンバレ!!!

2位のブログが急追中!クリックをお願いします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)久しぶりに奈良に行ってきます。僕の故郷は明日香村です。
     育ったのは橿原市です。懐かしいなぁ。

 

 


kimutatsu

吉本の皆さんに感謝!

Posted on: 2009年1月2日(金) 18:29

酒井さんに頂戴しました

今日は吉本新喜劇・漫才・落語を見て参りました。話術の勉強も兼ねて。
オール阪神・巨人のお二人はさすがですね。シンクタンクも上手かった。

下手だった人たちの名前は書きませんが、上手い人たちと下手な人たち
とでは全然違いますね。リズム、間(ま)、表情、ジェスチャー・・・

全てが授業や講演のための勉強になります。いい勉強になった。

以前はよく落語を聞きにいったものです。落語はホントにいい勉強になる。

予備校の講師の方々の授業も、若い頃はよく受講に行きましたが、僕に
とっては予備校の方々よりも落語家さんたちのほうがいい勉強になった。

我々は壇上で話をする、アカインドオブ「噺家」ですからね(笑)

かなりいいことを話していても、話術が貧しいと聞き手は苦労することに
なりますよね。結果的に寝たりすることにもなる。

寝ている人に「寝るな」と言う前に、自分の話は聞き手にとって果たして
起きて聞くに値するものなのかどうか、やはり検証してみる義務がある。

・・・と僕は思ってる。

僕は自分の授業や講演を録音して、後から聞き直すことにしていますが
そうするとこんなにも「えーっと」や咳払いが多いのかと愕然とします。

今日の授業はどうも反応が悪かったなと思ったら、「えー」が多かったり、
あるいは意味もなく「例えば」とか「結局」などをはさんでいたりする。

今日はプロの噺家さんたちのパフォーマンスを堪能してきましたけれども
それを自分の話術に活かそうと考えております。

何ごとも勉強です。今日もいい勉強になりました。全力ですわ。

今年をいい年にしたい方はクリックをお願いします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)吉本の芸人さんたちのタオルを買って帰りました。

 

  


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

明けましておめでとうございます!

Posted on: 2009年1月1日(木) 0:02

キムタツ

皆さま、明けましておめでとうございます!

本年も笑顔いっぱい!元気いっぱいの良い年にしましょう!

景気が悪く、暗い世相を反映するような話題が多いですけれども、

こういう時こそ自分自身の人間力が問われます。

苦しい時には無理にでも笑顔を作って、元気を出して、

そして真摯な姿勢で自分の人生に向かいたいものです。

顔が暗い。声が暗い。考え方が暗い。

そんな人の願いを神様が聞いてくださるわけがありません。

何はなくとも元気を出して、笑顔で生きることが大事なのです。

そうしているうちに、運は向こうからやってくるものです。

今年も木村はバカみたいに元気にやります!

このブログは夢をかなえたい人たちのコミュニティーです。

一緒に夢に向かって邁進していきましょう!さぁ、楽しく参りましょう!

今年をいい年にしたい方はクリックをお願いします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)大晦日、たくさんの先生方からお礼のメールを頂戴しました。
     本当にありがとうございました。
     今年も仲良くやりましょう!よろしくお願いいたします

  


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

4/41234
ACCESS COUNTER

Total 38014660 Hits!

▲PAGE TOP