KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2009年7月12日

kimutatsu

多読に関して

Posted on: 2009年7月12日(日) 20:41

タヒチの水上コテージ

美しいねぇ。タヒチ、もういっぺん行ってみたいな。贅沢か。しかしまぁ、いつか
また行けたらいいな。他のところもいろいろ行ってみたいな。

海外旅行と言えば、今まで一番たくさん行ったのは中国。北京や西安、上海を
まわって、資本主義社会との違いに驚いてばかりいた。

あとは灘に来てからイギリスに2回。もしかして来年と再来年もロンドンに引率
でいくことになるのかな。そうなれば楽しみ。

日常の生活では英語を使うことがないので、リーディングやリスニングの力は
自分でどうとでもブラッシュアップできるんやけど、スピーキングがね。

その点、ロンドンに2週間もいれば、毎日誰かと喋りまくることになる。すると、
忘れていたスピーキングの感覚が戻ってくる感じになるのですな。

それまでにもっと英語力をアップさせとこ。

灘校Tシャツ

さて、コメントの返事を。

***************************

僕は東大理科類志望です。多読は『全国大学入試問題正解』って
やつでも平気ですか?

***************************

『全国大学入試問題正解』ってのは旺文社が出してる電話帳みたいな分厚い
本で、全国の大学の入試問題がほとんど全て掲載されているものです。

問題集っていうよりもむしろ問題の掲載がされてるって感じの本で、英語科の
先生方ならきっと職員室のデスクに置いているような本です。

僕は5月か6月頃にこの本が配布されると(というか、学校で一括して教員分
買って配布してくれる)、北大から琉大まで、全ての問題に目を通す。

そして「これはなかなかいいな」と思う問題があるとストックしておき、生徒らが
高2や高3になったときに、それをプリントにして授業で使うのです。

生徒がこの本を使うのも別にいいのはいいが、解説も全訳もないという問題
もあるので(つまり解答しかない)、すでに結構な英語力がないと苦労するよ。

であれば、中澤先生のご本こちらの本をどんどんやっていけばどうかと。

東北にて

東大を受験するって言うても、東大の入試と同じパターンの問題ばかりでは
きっと勉強していて飽きるやろうし、幅広い読解力をつけておいたほうがいい。

その点では上に挙げたような極めて普通の読解用問題集を見てみて、そして
これは続けられそうやなと思うものを何冊かやってみるといいと思う。

で、読む際には精読するのもいいし、速読するのもいい。別にその両者には、
特別な取り決めなんてないので、読んでいて精読したくなったらすればいい。

しかし何百もの文章を読むんやから、「これがSで、これがV。この不定詞の
用法は形容詞用法で、この名詞にかかる」なんてイチイチやってられない。

そういうのは多読する前の段階で終わっておかねばならないのだ。

しかしちょっと最近はエエカゲンな読み方になっとるなぁと思うなら、気を取り直
して精読をやってみるのもいい。精読と速読を繰り返すイメージね。

単語とか文法とかの基本的な力が備わっているなら、後は多読多聴に限る。
入試まで1日1長文を読むか聞くかして、頑張っていこうぜ!

数字が下がってしまって可哀相なことになっています。
すみませんが、愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)10月18日に西宮ガーデンズのNHK文化センターにおいて、
     保護者向けの講演会を行います。詳細はまたアップしますが、
     関西にお住まいの方は、昼から空けておいていただければと。
     よろしくお願いいたします。

(追記)今月の最終週はずっと東京におります。7月27日(月曜日)に
     有隣堂横浜西口店さんでサイン会を行います。
     ひとりで会場に座ってるのは寂しいので、喋りに来てくださいね。
     おひとりずつ、合格を祈願しながら心を込めてサインいたします。
     詳細はこちらをご覧になってください。よろしくお願いします。

 


kimutatsu

嬉しいコメントありがとう!

Posted on: 2009年7月12日(日) 18:06

all my books

採点中、否、厳密に言うとこうしてブログを更新してる時点で「採点から逃避中」
ってのが一番正しい表現なのかもしれんが、まぁそれでも採点中。

中2相手に今回の期末考査で「手遅れにならないうちに、何か手をうったほうが
いい」という英作文を課して、これがまたよくできてるのが嬉しい。

しかし簡単な誤文訂正の問題が悉くできとらん!

というわけで、今回の時制は受動態、現在完了、現在完了進行形、過去完了、
過去完了進行形、SVOC、知覚動詞、使役動詞やったのだが、夏休み明けに
時制に関して徹底的な復習をしてやろうと決心している木村です。

生徒たち、楽しみに待っててね~♪

いつものことですが、たくさんコメントを頂戴し、読むのを楽しみにしております。
HPを管理してくださっているYさんのところに、一旦はメールもコメントも送られ
それを僕のところに転送してくださっているのです。

が、そのYさんも感心していました。いいコメントが多いですねぇ、と。

例えばこういう前向きなコメントを頂くと、僕自身も頑張ろうという気になるわ。

*****************************

こんにちは、かぱ吉(高3女子)です。
まず、2月に書き込んだ時にはお返事ありがとうございました。
今日この前うけた記述模試やらマーク模試の結果がかえってきました。

記述もマークも今までで一番よい成績でとても嬉しかったです。
記述では、なかなか越えられなかった120点を超えることができたし、
マークも8割以上とることができました。 

リスニングも重要なので、キムタツ先生の本を使って毎日勉強したら、
落ち着いて聞けるようになり、リスニングの時に言ってることが頭に残る
ようになってきました(*^_^*)!

けれど、英作文や文法などが苦手なので、今は東大基礎マスター3を
つかって文法を固めようと頑張ってます。

夏にある模試でも良い結果を報告できるよう、毎日がんばりますっ!
なかなかうまくいかなくて、嫌になる時もありますが、
諦めずに前だけ向いていきます!!

*****************************

確かに勉強してたり仕事してたりすると、高い壁にぶち当たることはよくある。
僕のような45歳のオジサンも、不惑どころか惑ってばかりなのですぞ。

彼女も書いているとおり「なかなかうまくいかなくて、嫌になる時も」あるけども、
だからと言って、前向きであることをやめると、ますます上手くいかなくなる。

授業は概ねうまいこと進んでいるし、生徒たちにも保護者の皆さんにも恵まれ、
同僚との仲も極めて良好で、さらに出したい本は全て出せている。

つまり全体的には上手く進んでいるのだから、ディーテイルを気にすることなく
前を向いて進んでいけばいいのだと思いながら、日々楽しんでおるのです。

受験生はいよいよ天下分け目の夏休み。

模試がある。補習がある。いろいろと大変で、そこにきて模試の成績がイマイチ
良くないと「あ”~~~!」って気分になるのもわかるのはわかる。

しかしそういう時こそ自分の目標をちゃんと見て、俺は(私は)絶対にここに合格
してやるのだ!と声を出して、そしてまたデスクに向かおうではないか。

そして気合いだけではなく、立てた計画を粛々と潰していこう。それが一番だ。
英語をやってりゃ数学が、数学をやってりゃ国語が気になったりもするだろうが
そういう時こそ原点(最初に立てた勉強計画)に戻り、それを潰すのだ。

神様はいろんな試練をくれる。腹が立つこともある。

それに耐えていってこそ、心の広い、奥行きのある人間になれるってもんだ。

受験もその人生の修行の一部なのですぞ。大人になったらなったで、「受験は
まだ楽やったんやな」と気づき、さらなる壁に向かって日々過ごすことになる。

苦しいときこそ空を見上げ、指をさして、「神様、この程度では私を倒すことなど
できませんよ」と微笑もうではないか。

高3女子のかば吉さん、お互い頑張りましょう!自分が伸びるのを楽しもう!
来年の春は合格の報告を楽しみにしてるよ!

数字が下がってしまって可哀相なことになっています。
すみませんが、愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)10月18日に西宮ガーデンズのNHK文化センターにおいて、
     保護者向けの講演会を行います。詳細はまたアップしますが、
     関西にお住まいの方は、昼から空けておいていただければと。
     よろしくお願いいたします。

(追記)今月の最終週はずっと東京におります。7月27日(月曜日)に
     有隣堂横浜西口店さんでサイン会を行います。
     ひとりで会場に座ってるのは寂しいので、喋りに来てくださいね。
     おひとりずつ、合格を祈願しながら心を込めてサインいたします。
     詳細はこちらをご覧になってください。よろしくお願いします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

キムタツフェアの選定中

Posted on: 2009年7月12日(日) 14:40

有隣堂西口店さん 

追記のところにも書いてありますが、27日に有隣堂横浜西口店さんにお邪魔
しようと思ったら、サイン会をしてほしいということで、もちろんOKしました。

もっと有名な作家の方ならまだしも、僕のサインなんて・・・と思ったのですが、
少数であってもモチベーションアップにつながればと思い、快諾いたしました。

横浜近辺の受験生、あるいは英語を勉強されている皆さん、よろしくお願い
いたします。お会いするのを楽しみにしておりますので。

田島クンから急かされている「秋のキムタツフェア」ですが、なかなか「お勧め
30冊」を絞り込むことができず、うなっております。

前に「春のキムタツフェア」ということで、キムタツ堂書店というフェアを日本の
あちこちの書店さんでやっていただきました。

僕の本というわけではなく、僕がお勧めする英語の参考書・問題集というもの
でして、それの第2弾なのです。直前期にやりたい本という感じです。

この本を入れるとすると、こちらの本も外せんなぁ・・・などと思いながら、選ん
でいる最中なのですが、う~む、なかなか絞り込めん。

春のフェアで選んだ問題集ですが、ある出版社さんがわざわざ職員室に来ら
れまして、「うちの単語集が急に売れ出した!」とのことでした。

なんで?

と聞きますと、「キムタツ堂書店の50冊に入れてくださってから、売れ出した」
ということでした。

ね?

こういうのを聞くと、慎重に選びたいなと思うでしょう?

というわけで、ただいま一生懸命に選んでいるので、しばしお待ち下さいませ。

数字が下がってしまって可哀相なことになっています。
すみませんが、愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)10月18日に西宮ガーデンズのNHK文化センターにおいて、
     保護者向けの講演会を行います。詳細はまたアップしますが、
     関西にお住まいの方は、昼から空けておいていただければと。
     よろしくお願いいたします。

(追記)今月の最終週はずっと東京におります。7月27日(月曜日)に
     有隣堂横浜西口店さんでサイン会を行います。
     ひとりで会場に座ってるのは寂しいので、喋りに来てくださいね。
     おひとりずつ、合格を祈願しながら心を込めてサインいたします。
     詳細はこちらをご覧になってください。よろしくお願いします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

人同士のつながりを大切に

Posted on: 2009年7月12日(日) 12:15

日教販さんの懇親会にて

採点が着々と進んでおります。が、採点が一番苦手な木村としては、これって
「着々と」と書いていいのかと思うようなスピードでしかないわけですが。

先日は(株)日教販さんの「首都圏書店研究会」というのに招かれて行って参り
ました。(株)日教販さんの河野社長にはいつも大変お世話になっています。

首都圏の書店さんや出版社さんが多数来られまして、その方々の前で「今の
学校現場」という題で講演をさせていただきました。

終わってから懇親会。

辞典協会理事長の鈴木氏(大修館書店代表取締役社長)とか学習書協会の
理事長の益井氏(文英堂代表取締役社長)たちと歓談しました。

ご両名以外にもたくさんの書店さんや出版社さんと知り合いになりました。

出版業界って慢性的な不況と言われますが、著者、出版社、取次、書店が
これまで以上に努力をすることが大事なんじゃないかなぁと思っています。

「うちからも本を出して下さいよ」と多くの出版社さんから声をかけていただき、
それは凄く感謝してるのです。

が、今そんなにたくさん出しても売れないし、書店さんの棚作りが大変になる
だけじゃないかと思うんです。特に英語の学参はたくさんありすぎますよね。

というわけで、一般書のお誘いはたくさん頂いていて、それには前向きなので
すが、問題集や参考書に関しては、絞っていこうと思っています。

『東大英語リスニング』を出したくて出したくて、前の学校時代から執筆の勉強
をしてきました。それと、通訳学校で学んだ方法で覚える単語集が出したくて、
『ユメタン』が形になったときは、みんなが思ってる以上に大喜びした。

で、次は「こんな本が書きたい」と思ってる先生方、学校の先生方のお手伝い
ができればいいなと思い、先生方のユニットを作ってるところなのです。

すでに数百名の先生方が協力してくださるので、心強く思っています。

あ、閑話休題。出版業界に関してでした。失礼しました。

でね、ひとりでは何もできないので、みんなで力を合わせて、今の出版業界
全体がいい方向に動いていけばいいかなと思ってるのです。

いろんな提案をさせていただいたのですが、言うだけではダメなので、自分で
ちょっといろいろやってみようかなと。もちろん採点が終わってから。

B社山田クンではなく・・・

それと24日に博多で先生方との懇親会をするのですが、知り合いの先生方
にメールをいっせいに送信したところ、多数の申し込みがありました。

九州の豪快な先生方とお会いするのが楽しみでなりません。

また、7月30日と31日に東京で先生方対象ワークショップをやるのですが、
満席になったと書いたのですが、さらに申し込みが増え続けてるとのこと。
終わってからの懇親会にも多くの先生方が参加されるそうです。

こうやって人と人とのつながりを強めていければいいなと思うのです。

そしてもしも困ったことがあったら助け合っていけるグループを形成できれば
いいなと思っています。傷を舐めあうのではなく、お互いを高めあうグループ
というか、ユニットというか、そういうものになっていけばいいなと。

文化や教育は決してスキルではない。僕は人同士のつながりが最も重要だと
特に最近は思っているのです。また、そういう当たり前のことを生徒たちにも
伝え続けていきたいなと思っているのです。

昨今は何かと言うと他人の悪口を言うことで笑いを取ったり、自分の地位を
保全するために、他人やその人たちの作ったものを、評論家然と批判したり
する人が多い。「褒める教育」なんて言いながら、褒めるケースが少ない。

でもそれでは前進しない。

そりゃ悪いところもあろう。人間なんだから。でもいいところもいっぱいあろう。 

お互いのいいところを認め合いながら、人間同士が前向きに何かに取り組ん
でいくことこそが大事なんじゃないかと思うんです。

その意味で、(株)日教販さんの研修会でお会いした方々ともつながっていけ
ればいいなと思うし、先生方のユニットも強化できればいいなと思います。

皆さん、これからもよろしくお願いします。

今日も愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)10月18日に西宮ガーデンズのNHK文化センターにおいて、
     保護者向けの講演会を行います。詳細はまたアップしますが、
     関西にお住まいの方は、昼から空けておいていただければと。
     よろしくお願いいたします。

(追記)今月の最終週はずっと東京におります。7月27日(月曜日)に
     有隣堂横浜西口店さんでサイン会を行います。
     ひとりで会場に座ってるのは寂しいので、喋りに来てくださいね。
     おひとりずつ、合格を祈願しながら心を込めてサインいたします。
     詳細はこちらをご覧になってください。よろしくお願いします。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 37885796 Hits!

▲PAGE TOP