KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2010年8月12日

kimutatsu

文法が定着しない原因を考える

Posted on: 2010年8月12日(木) 11:37

 

 

 

 

 

 

 

 

   
どうして英文法が定着しないんですかねぇ・・・と連絡が入りまして
ある先生と長電話をしていた木村です。

例えば『NextStage』のような一問一答問題集を高3の直前期や
浪人してから必死にやっているという状態はあまり良くないです。

あれは本来高1や中3のような導入期のほうが力がつきます。

『NextStage』とか『Upgrade』のような「文法」問題集を、文法の
問題集だから知識が定着するはずだと思うと、ちょっと違うと思う。

従来からそういう考えできたんですが、でも現場は「文法が苦手」
という生徒で溢れかえってますよね。

一学期、中3生徒に『NextStage』を使って文法テストを行いました。

結果は学年の平均点が96%ぐらいありました。

でもまだうちの中3生徒たちは文法ができません。英作文をさせる
と文法的なミスばっかりするし、英文の中の文法的誤りを指摘でき
ません。要するに文法力がないのです。

96%の正答率を誇る生徒たちが。

これが答えだと思うんですけどね。執行先生、どうですか?

文法の一問一答問題集ができることと、文法力があることとは必ず
しもイーコールとは限らないと僕は思ってる。

一問一答問題集すらできないレベルではどうしようもないけど。

あれができた上で、次のステップに移るから、文法は定着するのだ。

それは音読とか暗唱とかいうステップでもありません。確かにそれらは
ツールにはなりますけど。

文法の定着に関しては、19日の東京セミナーと21日の広島セミナー
で話をするので、参加される先生方は少しお待ちください。

僕も今までいっぱい失敗してきたので、その失敗談を話します。そして
今の僕の授業についてもご紹介いたします。参考になれば。

外国からきた人に日本語の文法を教えた経験はありますか。

僕は何度かあります。

ペンは「1本2本(いっぽんにほん)と数え、人は「1人2人(ひとりふたり)と、
箸にいたっては2本一緒に「1膳2膳」です。あぁややこしい。

これをその外国の方に定着させるためにはどうしたらいいんでしょうね。

『NextStage』が96%できるのに文法力がないうちの生徒たちですが、
おそらく2学期以降から文法はできるようになっていくと思います。

高校1年あたりで文法が完成すればいいかなと思っています。

 

 


ACCESS COUNTER

Total 38013343 Hits!

▲PAGE TOP