KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2011年8月9日

kimutatsu

お勧めの本をご紹介

Posted on: 2011年8月9日(火) 21:30

 

 

 

 

 

 

朝から「ここは熱帯か」と言いたくなるようなグラウンドへ行って試合と審判をこ
なし、帰ってからは執筆という毎日を送っているのはもう書いた。

その合間を縫って大好きな読書に勤しんでいるのだが、前から言っている通り
小説家になりたい木村はここのところ小説ばかり読んでいる。

あまり偏らないようにと思っても、遠藤先生、浅田先生、向田先生に加えて最
近は荻原浩先生にも魅せられていて、その4人の作品を中心とした同心円を
描くように多くの作家の本を読んでいる。

で、以前から僕の文章とは全然違う文体だけど、こんな文章が書けたらいいな
と思いながらあこがれていた人の本をまとめて読んでみた。

綿矢りさという名前はすでに現象ではなくなったとは思うけど、でも文芸界では
綿矢と金原が芥川賞を受賞した際に唖然とした文士志望者は多かったはずだ。

言うまでもなく、そのうちのひとりが僕だ。

で、綿矢りさが17歳のときに文藝賞を受賞した『インストール』と、その3年後に
芥川賞を受賞した『蹴りたい背中』を読み返してみた。

こりゃ勝てませんな。完璧ですな。文体もさることながら、体言止めの手法とか
句読点の打ち方とか、何から何まできっぱり脱帽したくなる。

灘の職員室に数学オリンピックや化学オリンピック、物理オリンピックなどでメダ
ルをとった生徒たちの名前が書かれてた。この生徒たちは凄いんだろうなと思う。
凄いんだろうなとは思うけど、文系人間の僕にはその凄さがよくわからない。

でも17歳で『インストール』を書き、20歳のときに『蹴りたい背中』を書いた綿矢
は相当凄いと思う。その後の作品もおしなべて。

そしてその凄さがよく理解できるからこそ、正直言ってとても悔しい。自分の力の
なさを嫌というほど見せつけられたような気がして。

先日、通訳の柴原先生が「英語の能力を伸ばすためには母国語の力を伸ばさな
いといけない」と仰っていた話は書いたと思う。

僕の場合は英語力を付けるために本を読んでいるわけではないけど、とりあえず
のところは綿矢先生に近づけるように、たくさん本を読もう。

まだ読んでない人は読んで下さい。綿矢りさの『蹴りたい背中』と『インストール』。
向田先生や浅田先生の文章のような美しさはないかもしれないけど、凄さは感じ
てもらえるのではないかと思っています。

 
(追記)どうしてこの内容で上の画像を選んでしもたんやろ。名古屋の人たちです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 本の紹介  

kimutatsu

粛々とやるべし

Posted on: 2011年8月9日(火) 17:38

 

 

 

 

 

 

ロンドンの食べ物といえばフィッシュ&チップスしか思いつかないぐらいロンドン
の食文化は駄目駄目な感じやけど、フィッシュ&チップスはビールには合う。

ま、要するに白身魚フライなんやけどね。

前回59回生と一緒に行ったときに5キロ増で日本に帰ってきた反省を生かして
今回はほとんど飲まなかったし、フィッシュ&チップスを食べなかった。

おかげで帰ってきたときの体重は現状維持で、とても自分を褒めてあげたものだ
けれども、先般の東京での英語合宿で3キロ太った。

なにせ頭はひたすら使うんだけど、ホテルから一切出ないで英語の勉強や授業
力向上の勉強をしたので、英語のアウトプットはかなりやった一方、カロリーに関
して言えばインプットばかりの3日間だったのだ。

野球漬けになっているこの数日間で、網の上の秋刀魚みたいに真っ黒に日焼け
をして、さらに体重も順調に落ち、若干の熱中症を除けば体調はばっちり。

その大会も今日は0-13で関学に負け、明日は最下位決定戦を戦うことになった。
まぁしょうがない。弱いとか強いとか以前の問題だ。しばらく試合は入れない。

それよりやるべきことがある。

野球から帰ってPCの前に座ると、身体にこもった太陽熱が「頼むからベッドに身体
を投げてくれ」と懇願するが如く僕の脳みそを揺さぶっては偏頭痛をひどくするけど
だからといって横になると自分の魂が怒り出しそうな気がするので、まずは電源を
入れて、OUTLOOK EXPRESSを立ち上げる。

教師塾に参加される先生方からの返信が多数。

高1生徒たちからのメールが何通か。

手元にあるTo-Do Listに目を落として、さぁ頑張るべとMY DOCUMENTを開く。
「アルク」を開くか、「ベネッセ」を開くか、あるいは・・・

アルク  VS  ベネッセ  VS  S社  VS  D社 との闘い。

毎日繰りひろげられるこの闘いを楽しみながら、今日も夜まで執筆を楽しもう。
明日で大会が終わる。そうしたら24時間、本を書くことができる。

嬉しい。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 38020926 Hits!

▲PAGE TOP