KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2012年5月1日

kimutatsu

おもろく生きてやろう

Posted on: 2012年5月1日(火) 22:48

 

 

 

 

 

 

 

 

仙台で「たまに出てくるあの女の子は娘さんですか」という質問を受けましたが
違います、この子は酒井社長の娘さんです。

酒井社長ってのがまた面白ぉてなぁ。わははは!(-^〇^-)

ベネッセの山田君が「天才ですねぇ・・・」と褒め称える酒井社長。営業のプロ中
のプロやけど、決して品行方正なわけではないところがいい。

なんて書くと怒られそうやけどな。わははは(-^〇^-)

長いこと酒井社長にも会ってないな。たまには飲みましょうや。

この人がまた口が悪いのに、他人の悪口は言わんわ、仕事はできるわっていう
んで、とても気持ちのいいオッサンなんや。

そういえば先般ある女の先生から「木村先生って生真面目じゃないのがいいで
すよね」と褒められた。

人間って面白いな。

小学校時代の通知簿の通信欄には

・生真面目である。
・やや物事に消極的である。

と、担任の辻井先生に書かれていた木村少年はいつからこんな風に変貌を遂げ
てしもたんやろう。大学時代かなぁ。それとも社会に出てからか。

まぁ生きてるうちに成長し続ければええわ。変化し続けるのは楽しい。

これからも酒井社長のように面白く楽しく、ポジティブに、人の悪口を言わないで
生きてやろう。悪口は言うより言われるほうがいい。

明日と明後日は文化祭やけど、どうも雨っぽいな。皆さん、どうぞおこし下さいね。

 
今日も僕のブログにおこし下さってありがとうございました。
サンドウィッチマンのコントがつまったDVDを4本も買っちまった。
あの人たちは上手いなぁ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

お礼状

Posted on: 2012年5月1日(火) 13:10

 

 

 

 

 

 

この直後にこけて腰を強打したのですが、骨には異常なしでした。先ほど整形
外科から帰ってきましたが、レントゲンの結果は単なる打撲でした。

よかった。

帰ったら仙台白百合学園の下山先生から手書きのお手紙が届いていました。

手書きってのは特に嬉しいですねぇ。下山さん、ありがとう。

それと異動しましたという北海道の先生方からの葉書きや、愛知県の先生から
の葉書きも届いていて、とても嬉しくなりました。

それ以外にも大阪の啓林館のセミナーに参加されていた先生方からの葉書きも。

毎日のように誰かからお葉書きが届きます。

こういうのってメールとはまた違う嬉しさがあるものですね。メールはメールで嬉
しいけれども、葉書きや手紙ってのはなんかね、いいなぁ。

僕は年間に何百通ものお礼状を書くことにしています。

プレゼントを頂戴して実は一番嬉しいのが「旅先で買ってきました」という絵葉書
なのです。いろんな絵葉書を頂戴して、それを使っていろんな先生方にお礼状を
書くことにしています。

お礼を言うことなんて何もない場合だってあるんでしょうが、とにかく最近連絡が
ないなぁという相手に、メールではなく、葉書きを書きます。

返事を貰えると特に嬉しいものです。

こういう喜びって今の若い人たちはわからないかもしれんな。教え子からの年賀
状が「あけおめ」と書かれたメールだったら、逆に腹立つもんなぁ(笑)。

お礼状とかお礼のメールとかって、やはり相手の気持ちを考え、そして気持ちを
込めて書きたいですね。相手の笑顔を思い浮かべて書きたいですよね。

僕はよく「こんなにも人と会ってるのに、よく名前と顔を覚えてますね」と言われま
すけれども、そんなわけで葉書きや手紙を書いた相手のお顔は絶対に知ってるし
そうでなければ書けないものです。

実は整形外科の待合室でエクセルで作った知り合いリストを眺めていました。

3000人ぐらいいらっしゃるのですが、2500人ぐらいは顔と名前が一致する。

顔と名前が一致する人には、「お元気ですか」を書いても失礼には当たるまい。

というわけで、仕事に一息ついたときには読書をするかお礼状を書くかのどちら
かにすることにしています。

毎日最低でも1通は書くことにしています。

誰かの悪口や批評を書くのが大好きな人もいらっしゃいますが、せっかく生きてる
のにもったいないですよね。誰かをけなすより「ありがとう」と言える人でありたい。

皆さんもいかがでしょうか。お礼状を書いて、相手から返事が来たときの快感って
何ものにも換えがたいぐらい気持ちの良いものですよ。

お礼状を書く習慣を作ってみてはいかがでしょうか。

 
今日も僕のブログに来てくださってありがとうございました。
福島の木村尚先生にいただいた生徒たちからのメッセージと
最後の写真が嬉しくって、何度も眺めてしまいます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

仙台白百合学園中・高さんにて

Posted on: 2012年5月1日(火) 11:24

 

 

 

 

 

 

 
仙台白百合学園中・高さんでは朝1限目から夕方まで、びっしりと何かをさせて
いただきましてね。1限目は中2の生徒さんを対象にした講演。

3限目は中3の生徒さん。6限目は高校生。

いずれも『ユメタン』を使っていかに単語力を伸ばすかという話をさせていただき
ました。教員側もいろいろしてるけど、著者が言うとまた違う部分もあるからお願
いしますと仰って、もちろん快諾しました。

7限目は留学コースの生徒相手に話をしてほしいということだったので、英語を
勉強することの意味というか意義というか、そういうことにプラスして、ではどうや
って勉強するかという勉強法の部分を、1年間留学してきた生徒たちとこれから
行くという生徒たちに話してきました。

英語の勉強をしたからって、即座に役に立つわけではないけど、勉強をしていな
い人に比べれば、活躍の舞台が世界になる可能性が高くなるということだ。

それに自分が頑張った結果、テレビの向こうの外国人が話す英語が綺麗にわか
るってのは、生きるモチベーションアップにもつながるよね。

 

 

 

 

 

 

 
夜は校長先生も交えて、懇親会を開いてくださいました。先生方、お忙しい中を
本当にありがとうございました。感謝しております。

ちなみに自宅に帰ってみたら、校長先生から仙台名物笹かまぼこが送られてき
ていて、とても嬉しく思いました。

縁ってのはこうやって深くなっていくものですね。

主任の亀谷先生からは、今回は単なるスタートで、今後もお付き合いをお願いし
たいと言っていただきました。こちらこそお願いいたします。

昨年まで仙台といえば大槻先生とのお付き合いだけでしたが、すでに大野先生
や亀谷先生をはじめ、たくさんの友達ができました。

嬉しくてたまりません。

今度はゲリラ的に遊びにいってやろうと思っています。

今回、齋藤先生のクラスで話をした際に、生徒たちが腹の皮がよじれるぐらいに
爆笑してくれて、噺家の木村としては嬉しかったのですが、東北の方々が僕が行
くことで笑顔になってくれれば本当に嬉しく思います。

今回もいい東北への旅になりました。お逢いした全ての先生方と仙台白百合学
園の生徒たちに心から感謝しております。本当にありがとうございました。

また行きます。待っていてください。

 
今日も僕のブログにおいでくださってありがとうございます。
今から整形外科に行ってきます。大したことないと思うけどね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

あんなに食べて飲んだのに

Posted on: 2012年5月1日(火) 0:52

 

 

 

 

 

 

 (柴原智幸先生と:仙台にて)

2月に仙台といわきでチャリティーセミナーを行ったのですが、今回の仙台でもその
ときの話が出ました。楽しい話ばかりでした。

柴原先生の話や使用事例を話してくれた4名の先生方の話などが出ました。

東北の皆さん、とっても感謝してくれてはることがわかって嬉しかった。

ところでなぁ、西山君・・・

キミなぁ・・・

あちこちで話題になってたで。

東京でもなぁ・・・

また会ったときに言うけどなぁ・・・

けっさくな話ばっかりやがな(笑)。

それはそうと毎日のように先生方と酒宴を重ねていましたので、60.9キロまで落と
した体重がまたぞろ増えてるんやないかと心配してたんですけど・・・

帰って体重計に乗ったら、61.7キロでした。あんなに飲んで騒いだのにリバウンド
してない。ほとんど太ってない!

よぉっしゃ!もうデブとは言わせない。もう豚とは言わせない。

それはそうと仙台ってのは意外と近いんやなぁ。次は生徒らを連れていこうかなぁと
か思ってさ。

3月に灘校の生徒たちが東北を訪れて、ボランティア活動をしたり、学校訪問したり、
いろいろとやってくれたんやけど、今度は僕が連れてったってもいいなぁと思って。

行けるとしたら夏か秋かな。まぁまた生徒たちと相談してみよう。

 
今日も僕のブログにおいでくださってありがとうございました。
今日から5月ですね。5月2日と3日は灘の文化祭が行われます。
よかったらおこしくださいね。ありがとうございます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 37973083 Hits!

▲PAGE TOP