KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2013年3月8日

kimutatsu

沖縄に行ってきた、その3

Posted on: 2013年3月8日(金) 16:50

 

 

 

 

 

 

(那覇にある国際通りです。)

沖縄は時間がのんびりしています。セミナーも夕方5時からやったけ
ど、5時の時点では全く先生方が集まっていなかったな。

沖縄には「なんくるないさ」という言葉があります。

「なんてことない」という意味です。関西弁だと「どってことないわ」か。

時間がゆっくりと流れていますので、沖縄以外から来た人は、短期の
旅行ならいいのですが、移住となるとイライラするそうです。

それに車の数が半端なく多いので、那覇は信じられないぐらい渋滞し
ています。那覇空港から興南高校も、近いのに時間がかかりました。

普通の感覚だと「何やってるねん」とイライラする場面が多いように思
います。「早くしろよ」と言いたくなるような場面が。

でもこういうところで時間を気にせず、のんびりできればいいなぁ。

失敗しても「なんくるないさぁ」って笑ってる人たちはいいよね。

相手を責めるわけではなく、悪口を言うのでもなく、のんびりと「なんく
るないさぁ」って・・・いいなぁ。
 

 

 

 

 

 

 

(興南の宮城先生とベネッセの徳岡クン)

そういえば宮城先生(僕はすでに下の名前で呼んでる)が面白い
ことを言ってたなぁ。

東京ではエスカレーターに乗ったら左に立ちますよね。
関西ではエスカレーター、右に立つんでしょ?

「うん、そうやで」と僕。

沖縄はどうだと思いますか、と宮城先生。

答えにつまっていると「沖縄では真ん中に立ちます」と。

なるほどなぁ。真ん中かぁ!

急いで歩いて上ったり下りたりする人はいませんからと宮城先生。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
車を走らせていると2台の車が路上で少し立ち往生していて我々の
車が通れなくなりました。しばらく待たねばならないようです。

どうするのかなと思っていると宮城先生は悠然とその2台を見ていま
す。大阪だったら絶対にクラクションをけたたましく鳴らすと思うのに。

「あの2台、大丈夫かな。通れんねぇ」と僕。

すると「どちらもおじいちゃんなんで待ちましょう」と宮城先生。

少し経つと左側の車が、特にこちらに「すまなかったね」というサイン
を送るわけでもなく、トットコと走り去っていきました。

車なのにトットコトットコって感じで。

ブオーン!って感じではなく。

すると宮城先生はゆっくりとアクセルを踏み、僕を乗せた車が動きは
じめました。それまで何をするわけでもなく、他のことを喋りながら待
っていました。

沖縄に行くたびに自分のリズムを矯正したくなります。僕もたいてい
「かめへんかめへん!」と言っていますが、沖縄の人には負けます。

しばらくは「なんくるないさぁ」と言いながら生きようと思っています。

そしてまたイライラしたり悩んだりすることが増えてきたら、ゲリラ的
にでも宮城先生に連絡して会いに行こうと思っています。

あゆむクン、世話になったねぇ。また近々行くからのんびり飲もうぜ。

 

今日もブログを覗いてくださってありがとうございました。
イライラしたら「なんくるないさ」と言ってみましょう。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

沖縄に行ってきた、その2

Posted on: 2013年3月8日(金) 16:32

 

 

 

 

 

 

 
翌朝は午前中に那覇国際高校さんにお邪魔しました。こちらでは啓
林館の『センター対策リスニング』を使ってくださっているのです。

そこで生徒たちにリスニングの授業を行いました。

いつもながら教室の後ろに英語科の先生方が陣取られ、メモを取り
ながら一緒に音読トレーニングをされていました。

英語科だけじゃないな、そういえば数学の教頭先生もいらっしゃった。

生徒たちは僕の話に爆笑しながら、熱心に授業を受けていました。
聞き流してるだけではリスニングは伸びないよという僕の言葉に頷き
ながら一生懸命に声を出してトレーニングしていました。

とてもノリがよかったです。沖縄はノリがいい。

その後は高2生徒全体に対して講演を。英語を伸ばして世界平和に
貢献できる人間になってほしいと訴えました。

彼らはそこでも爆笑しながら(世界平和云々に笑ったわけではなくて)
僕の話にかなり熱心に耳を傾けてくれました。

みんな、ありがとう。とても話しやすかったです。ありがとうね。

 
 

 

 

 

 

 

 
その後はまた興南を訪問して、まずは保護者の方々向けに「伸びる
生徒の親はここが違う」というタイトルの講演を。

そしてそれが終わると、集まっていた生徒たちに英語の勉強法の講
演を行いました。これまたノリが驚異的によかったです。

ここまでで朝から講演を4本。

お金はいただいていないけど、気持ちはとても充実していました。
交通費と宿泊費を出してくださったので、僕はほとんどお金を使って
いないし、この程度でお金を頂くのは気が引けます。

そんなことよりも沖縄に友達がいっぱいできました。

夕方からアテンドしてくれていたベネッセの徳岡クンとホテルに戻り
そこで地元の先生方向けに、特に単語とリスニングの指導法につい
て講演を行いました。

那覇近辺の学校から50名ほどの先生が参加し、僕の話に耳を傾け
てくださいました。先生方、ありがとうございました。

終わったらまた何人かの先生方と打ち上げ。

また来てくださいという言葉に「おぉ、毎月来るで!」と調子のいいこ
とを言ってた木村ですが、毎月はきっと無理です。ごめんよ。

でも夏にはきっと来るよ。

ちなみに沖縄で凄いなと思ったことが2つあります。

講演中に飛行機の爆音が半端なかったということ。最初はナンだぁ?
と思いましたね。慣れてないと絶対に授業がストップするレベルです。

それからもう1つ。

こちらでは飲んだ後に「ラーメン食おうぜ」ってことがよくあります。

閉めのラーメンという言葉もあるぐらいです。

沖縄では2次会や3次会が終わった後に「閉めのステーキ」を食
べるらしい。真夜中にステーキ店に行列ができるそうな。

ステーキ食べにいきますか?と聞かれたので、「ソーキそばなら
食べたいですが」と答えました。あの時間にステーキは無理。

とても楽しい沖縄ライフでした。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

沖縄に行ってきた、その1

Posted on: 2013年3月8日(金) 16:13

 

 

 

 

 

 

 
先日、沖縄に行ってきました。大好きな沖縄。2年ぶりの沖縄。1年
半ほど前かな、ジョギングしていたらベネッセの大島クンから電話が。

どうしたのと聞くと「先生、沖縄の興南高校って知ってますか」と。

知ってるもなにも、野球をやってる人で興南知らない人はいない。

「そこの宮城先生っていう英語の先生と飲んでるんですが、興南高
校で講演お願いできないかって仰ってるんですけど」と大島クン。

言うまでもなく電話をかわってもらって「行きます」と答えました。

それから少し時間があきましたが、行ってきました沖縄へ!

興南といえば我喜屋先生ですよね。理事長兼校長兼野球部監督。
我喜屋先生の本を買っていってサインをしていただきました。

また一緒に練習を見ながら1時間ぐらいかな、話を聞かせて頂きま
して、いろいろと勉強をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 
これは興南高校が甲子園で春夏連覇したときの優勝旗です。あの
ときのメンバーの名前が入った石碑も校内にありました。

ピッチャーは島袋君ですよね。あと2年でドラフトかな。

しかし興南高校の練習は中身が濃いというか・・・ダラダラしてる生
徒が誰もいないってことがびっくりでした。

監督がいなくてもあれぐらいできればええなぁ・・・

ダラダラと喋ってる生徒も歩いてる生徒もうつむいて土をいじってる
生徒もいません。特に全体練習が終わった後の自主連の時間って
コーチもいないし自分たちだけでやってるのに、みな必死でした。

かくありたい。

夜は我喜屋先生を含め、たくさんの興南の先生方とビールや泡盛
や焼酎や日本酒を頂きまして、ひさびさにぶっ飛びました。

 

今日もブログにおこしくださいましてありがとうございました。
今日あたりから前期試験の結果が出てきましたね。
それと今日はTehuの本の発売日です。宜しくお願いします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 37888921 Hits!

▲PAGE TOP