KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2013年6月22日

kimutatsu

模試に思う

Posted on: 2013年6月22日(土) 16:54

momo057

東大や京大志望者が多いので、授業ではそれらの大学の過去問を扱
うことはしません。全て類題です。過去問は自分でやる用に残します。

週明けの月曜日は2003年の京大OP模試の問題をやるのです。

模試は実際の入試とは全く違うので、それができるとかできないとか言
って喜んだり落ち込んだりするのはナンセンスです。

まぁでも生徒たちからすれば、形式が似ているだけでモチベーションが
上がるみたいなので、そういったものを使ってやります。

あるいは他の大学の問題を東大向けに設問を作り変えて授業で行うこ
ともあります。大意要約やパラグラフ整序などはそうしています。

先週は東大OP模試の過去問を使いました。

でも河合塾さんには悪いけど、東大はこんな問題出さないよ・・・というよ
うな問題のオンパレードでした。

駿台の東大実戦も然り。

生徒たちには「これは模試なのでできなくても関係ないよ」と言いながら
「まぁでもないよりはあったほうがいいやろ」と言うと頷いていました。
  

momo043

模試、はりきって作るのはいいけど、語彙レベルが難しすぎますぜ。

レベルが高いのではなく、単に単語の難度が難しいので問題のレベル
が高いように見えるだけ。実際の設問は「単語さえ知ってれば解ける」
というものが大半で、考える能力や英語力を問うものは少ない気がしま
す。これでは模試のクオリティーが低いといわれてもしょうがないと思う。

要するに、こんな単語や熟語、誰が知ってるんだ?というようなものが多
すぎるのです。逆に知ってさえいれば解けるというものが多すぎるのです。

全部知ってる単語なのに日本語にしにくいという、東大ならではという問
題があまりありません。長文にしても単語が難しいから読みづらいだけで
単語を先に教えるとスラスラ解ける長文問題は、長文問題ではなくて単に
「この単語や熟語、知ってるか?」クイズみたいなものです。

それでは良くありません。

あくまでも模試とは云え、「模擬」テストというのならば文字通り「真似」て
ほしいなぁ。(広辞苑には模擬の意味として「真似」と書かれている)

いろんな予備校の模擬テストがあるけど、果たして何を真似ているのか?
と問いたくなるような問題が多いように思います。

作る人、頑張って下さい。

ちなみに先週、生徒の面談していたら「模試は受けない」という生徒が。

「どして?」と聞くと「模試受ける時間がもったいない。勉強した方がいい」
という回答に、思わず「うーん、受験のプロやな」と。

予備校の方々、頑張って作って下さい。現状と乖離している「模擬」テスト
ではこちらもなかなか推薦できません。宜しくお願いします。

 

今日もブログにおいでくださってありがとうございました。
河合塾のMさんが、僕の『大学合格 キムタツ相談所』が
とても役に立ちますといって持ってきてくださいました。
ありがとうございました!サインさせていただきました。

 


ACCESS COUNTER

Total 38014930 Hits!

▲PAGE TOP