KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2013年12月

kimutatsu

石黒先生とご一緒して

Posted on: 2013年12月24日(火) 16:35

ishiguro

大分では石黒先生とご一緒でした。石黒先生とセミナーをするのは
これが3回目か4回目だと思います。

石黒先生にはじめてお会いしたのも大分でした。

石黒先生とのお付き合いもディープになりました。感謝しています。
体調を崩されて、今年から短大に移られましたが、石黒先生、短大
でもユメタンを使って学生さんたちを鍛えておられるのです。

クイックレスポンスできないとダメだろうが!と言いながら。

こういう熱い先生が何歳になっても頑張っておられるのです。
何歳かというと・・・pensionを貰える年齢になったとのことでした(笑)。

若い我々はもっと頑張らないとダメですね。

今の自分がベストだなんて思わずにどんどん変わっていかないと。

TK169
(懇親会も大盛り上がり)

やっと僕のことを「師匠」と呼ぶのを止めてくれた石黒先生ですけれど、
何かあると僕に連絡してくださるのが嬉しいのです。

高校現場からはお離れになりましたが、これからも英語教育の先輩
として、我々に多くのことを教えてくださればと思っています。

石黒先生、今年もありがとうございました。

来年以降もお互い明るく楽しく元気よく生きましょうね。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
まだまだ先生には追いつけませんけれども、なんとか
65歳ぐらいになったら今の石黒先生みたいになれるよう
自分を鍛えたいと思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

大分にて

Posted on: 2013年12月24日(火) 16:24

iwata

九州に行ってきました。まずは大分。麻生先生の勉強会で話をして
ほしいと言われ、英文法の指導法について話してきました。

60名の大分県の先生方が参加されていました。
懇親会も含め、おおいに盛り上がりました。

皆さん、ありがとうございました。また呼んでくださいね!

翌日は朝から私立岩田高等学校さんを訪問。こちらではユメタンや
ユメブンなど、僕の本を多数ご採用くださっているのです。

以前から成松先生や朝美先生とはお付き合いがあったのです。

生徒たちに話をするのは数年ぶりのことです。
当時の生徒たちが高2や高3になっていて、久しぶりな感じでした。

生徒たちにはどうすれば成績ってのは伸びるのかという話をさせて
いただきました。上の写真は教室に貼られていたものです。

そして多くの生徒たちのユメタンやユメサクにサインをさせていただき
僕自身もテンションが上がりっぱなしでした。

生徒たち、そして成松先生や朝美先生、ありがとうございました。

生徒たちの前で話すのは今年はこれが最後です。今年も多くの生徒
たちの前でいろんな話をしてきました。

彼らの英語力アップ、そしてモチベーションアップに多少でも貢献でき
ればいいなと思いながら話すようにしています。

岩田高校の生徒たち、特にきっかけが欲しいなと思っている生徒たち
が僕の話を聞いて、やる気を出してくれればと願っています。

麻生先生の会も、岩田高校さん訪問も、とても良い機会となりました。
皆さんにお礼を申し上げます。ありがとうございました!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
大分、寒かったけど、とても楽しかったです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

チームキムタツ関東支部にて

Posted on: 2013年12月18日(水) 22:11

TK167

チームキムタツに加入している中学校・高等学校の先生方や大学
の先生、業者の方々がどんどん増えています。

先日も都立日比谷高校をお借りして、TKの勉強会が行われました。
60名ほどの先生方がお集まりになったそうです。

駒場東邦の佐藤先生が講師を務め、参加者の先生方の前で授業を
したとのことです。佐藤君、2時間半もお疲れ様でした。

僕も年が明けて1月11日に関東支部で「グローバル人材の育成」に
ついての講演を行います。

TKの一員である、通訳の柴原智幸先生も参加されるとのことなので
せっかくだから柴原先生と僕のディスカッションも行うことになりました。

第1部 木村の講演
第2部 柴原先生&木村の対談

という感じです。

すでに80名近い先生方が参加希望ということです。

楽しみにしています。えべっさんは9日のうちに行っておかないと。

 

今日もブログにおいで頂きまして、ありがとうございました。
初詣よりえべっさんのほうが関西の人間には大事なのです。
今年は西山君と2人で行って、ワンカップ大関を飲みすぎました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ユメブンクラブ

Posted on: 2013年12月18日(水) 1:10

yumebun2

北海道登別明日中等教育学校の伊藤先生から送られてきた画像
です。生徒たちはとてもいい顔をしていますね。

生徒たちの間でユメブンクラブが結成され、それの決起集会の写真
なのだそうです。

素晴らしいですねぇ。

何より主体的に生徒たちが英文法の仕上げをしっかりして、英作文
につなげてやろうとする意識の高さが素晴らしい。

こういう主体性こそが人を成長させるのです。

伊藤先生からのメールにこうありました。

***************

ユメブンクラブ通信を定期的に発行して、生徒たちに語り続ける
こともしていきます。もう第2号まで発行しましたが、現在形の
代表例としてAppleのThink differentを例に挙げました。

The people  who are crazy enough to think they can change
the world are the ones who do.をノートの一番上に書いて
それを見ながら頑張ってるなんて言う生徒もいます。

自分で頑張りたいという雰囲気をこれからも大事にしていきたい
と思います。

****************

登別まではなかなか行けないけど、遠くからユメブンクラブの努力
および彼らの英文法征服を心より願っております。

生徒の皆さん、楽しくやってください。

ターゲットセンテンスに載っている英文を暗唱し、それで基本型を
理解しましょうね。必ず声を出して覚えること。忘れにくくなります。

そのうえで後ろの英作文やリスニングのページを楽しみましょうか。

英作文やリスニングの英文は、実はターゲットセンテンスに載って
いる英文の単語だけを変えたものばかりなのです。

いくら暗唱しても、単語を変えられたらもう英作文ができないという
のでは困ります。大事なのは覚えた文をベースに、少し変えられた
文を英語に直すトレーニングをすることなのです。

そうしていくうちに英文法basedな英作文ならできるようになります。

英作文の力を伸ばす最大のポイントはまさにそこなのです。

だからターゲットセンテンスをしっかりと理解した上で暗唱しましょう。
その基本的な型が出来上がっているのであれば、後ろの英作文や
リスニングのページは絶対にできます。

そうやって英文法のゴールを英作文やリスニングなどのactivityに
することで、つまり英語を実際に使うことで、定着していくのです。

理論は大事です。でも理論だけではダメです。もちろん四択問題を
いくらこなしても英文法の力は定着しません。

ユメブンクラブ、素敵ですね。使いながら英文法を定着させて下さい。

生徒の皆さん、楽しくやってくださいね。

 

今日もブログにおいで頂きましてありがとうございました。
まずは型を作り、作ったら少し壊すことが全てにおいての
面白さなのです。最初から型を無視するのはダメです。
まずは型を大事にしましょうね。

 


kimutatsu

神戸そして福岡

Posted on: 2013年12月16日(月) 23:25

kimutatsu119

14日の神戸ロングセミナー(6時間)は100名もの先生方にご参加
頂きまして、超スーパー大成功のうちに終わりました。

アンケートにはたくさんの「ありがとう」が溢れています。

いや、こちらこそありがとうございました!

関西だけでなく石川県、佐賀県、長崎県、福岡県、東京都などから
もたくさんの先生方がいらっしゃって、とても嬉しかったです。

直前に場所が変わって申し訳なかったのですが、そのことに関する
クレームは一件もなかったと矢部君が。よかったよかった。

懇親会は神戸の街で深夜まで盛り上がりました。
多くの先生方のお話を聞いて、いろいろと語り合いました。

ありがとうございました。

15日は朝一番の飛行機で福岡へ。

石黒先生というか、福岡県私学教育振興会のご依頼で福岡の私学
の先生方の前で講演をさせていただきました。

石黒先生からも担当の遠藤さんからも感謝のメールを頂いて、嬉し
く思っています。先生、遠藤さん、こちらこそありがとうございました。

私学教育振興会で講演をするのは2年連続2回目です。

昨年はリスニングの指導についてお話をさせていただきました。

なんかアンケート結果が異常なほど良かったとのことで、遠藤さん
からは今年も頼みます!と変なプレッシャーをかけられていたのです。

今年はどうやったのかなぁ。戦々恐々としていますが、まぁ悪くはない
と思っています。

今年は英文法と英作文についてお話をさせていただきました。

仙台から合わせると3回のセミナーで230名の先生方と学び合ったと
いうことになります。3回とも非常に充実した時間を過ごしました。

お会いした全ての先生方にお礼を申し上げます。ありがとうございます。
また来年もお会いできればいいですね。

終業式が終わると大分、熊本、そしてまた福岡です。

今度はリーディング指導のセミナー(カシオ主催)です。

福岡は100名以上の先生方がお集まりなんだそうで、びっくりしています。
また九州の熱い先生方と触れ合うのを楽しみにしております。

まずは成績処理を頑張ります!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
調査書も書かないとあきません。
福岡から帰ったらそちらの仕事も頑張ります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

仙台、そして松島から女川まで

Posted on: 2013年12月14日(土) 10:02

sendai1

仙台でセミナーを行いました。場所は聖ウルスラ学院英智高校
さんをお借りして。とても多くの先生方がご参加くださいました。

東北各県のみならず、那覇や帯広からも。

いつも本当にありがとうございます。

4時間のセミナーでしたがあっという間でしたというメッセージが
メッセージ欄に書かれていて、本当に嬉しかったです。

懇親会も含めて、とてもいい会になりました。

sendai3

sendai2

翌日はレンタカーを借りて、松島から東松島、石巻、女川を見て
まわりました。ユメサクを一緒に作った西山先生と一緒に。

sendai4

これは松島海岸の土産物店のドアですが、「波はここまで」という
貼り紙がありました。他のお店にも同じような貼り紙が。

sendai5

sendai6

これは女川です。波はここまで来たんやなぁとわかるのが、およそ
20メートルぐらいの高さにある手すりがへしゃげていました。

また上のように建物が倒れたままになっていました。

下の写真をご覧ください。倒れた建物の1階に流れてきた赤い車が
突き刺さっているのがわかります。

またいたるところに花が捧げられていました。

sendai7

仙台や盛岡の駅前を歩いていると復興はかなり進んだなと思う
ことがありますが、少し離れるとまだこんな感じです。

大事なことは足を運ぶことだと僕は思っています。

日に日に減っていく報道ですが、自分たちはまだ忘れていない
ということを示すことが大事なのだと考えています。

来年も幾度となく東北に足を運ぶことになるでしょう。

そしてセミナーのおかげでたくさんの友達が東北にできました。
そういった人たちとの縁を大切にして生きていきます。

セミナーに参加された先生方に、改めてお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。また会いましょうね。

 

今日もブログにおいで頂きましてありがとうございました。
今日は神戸セミナーです。
灘校が会場やったのですが、諸般の事情により変更に
なりました。三宮センタープラザ西館6Fで行います。
100名以上の先生方がご参加くださいます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

お礼状

Posted on: 2013年12月12日(木) 23:00

kimutatsu114

島田洋七さんの寿司屋に行ったのは、九州でラジオ番組に
出た日の夜、武内裕之さんに連れてってもらったんやけど。

その洋七師匠から手書きのお礼状が届いた。

かく言う僕も、セミナーにきてくれはった人たちに手書きの
お礼状を書いては送ってるねんけどさ。

ところが毎回100人以上来てくれはるので、さすがに全員に
送るのは断念せざるを得なくなってる。

そんなときに師匠から葉書きが届いた。手書きの。

嬉しかった。ほんまに嬉しかった。ごっつ嬉しかった!

こういうもんやねんな。

サボらずにこれからはちゃんとお礼状を書こう。

僕みたいな人間からでも手書きのお礼状をもらったら喜んで
くれはる人もいてはるみたいやし、来年はちゃんとやろう。

手元にお礼状を書かないといけない人たちのリストがあるねん。
実は500人ぐらい。全部セミナーにきてくれはった人たち。

全員はちょっときついなぁ。

ためるからあかんねん。生徒の宿題とおんなじやん。

縁とか感謝とかそういうもんを忘れたような行動をしとったら
人間はもうおしまい。

自分の部屋にそう書いて貼ってあるのになぁ。

洋七師匠に怒られた気がしたわ。来年はちゃんとするねん、俺。

 

今日もブログを覗いてくださってありがとうございました。
たいして能力もない自分ですが、それでもここまで来たのは
周囲の人たちのおかげなので、驕らず威張らず生きます。
何かにつけて感謝しないとあきません。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

大阪偕星学園高校にて

Posted on: 2013年12月12日(木) 19:11

31

大阪偕星学園学園高校というと、関西の人間にも耳慣れない学校
ではないかと思うんやけど、此花学園が校名変更したんです。

だから学校の歴史はかなり古く、昭和4年に生まれた伝統校です。

この学校ではユメタンを使ってくれてるんですが、このたびユメサク
を一括採用してくださり、使ってくださることになりました。

で、西山先生に出前授業を依頼されたと聞き、それなら見に行こう
かなと思って、出かけていきました。

西山先生にとっては他校で授業をするのは初めての経験です。

明らかに緊張しとるなぁと思いながら、後ろのほうで見ていました。

gori

だいたい他の先生が授業をしてるのを見ると批判することしか能が
ない人もいますが、自分がやってみればわかるのですけれども、
なかなか初対面の生徒の前で授業をするのは難しいものです。

生徒たちとの関係を一瞬で築くのが得意技の西山先生は、緊張しな
がらも、いつも教えているような空気を出しながらやっていました。

なかなかやるじゃないかと思いながら後ろで見ていました。

僕は「どうすれば成績が上がるのか」という短い講演をしました。

詳しい様子はこちらに書いてあります。よかったらお読みください。

 

21

終わってからいつもどおりな懇親会。僕は翌日から仙台に行かない
といけなかったので、生ビール×2のあとは烏龍茶飲んでました。

大人になったやん、俺。

というわけで太田先生をはじめ、多くの先生方にお世話になりました。
本当にありがとうございました。

また遊びに行きますね。

生徒たちはせっかく著者2人がいったんやから、しっかり頑張れよ。
太田先生から「なかなかやりよれへんのです」なんて連絡が入らない
ように、主体的に努力してほしいな。俺が言うたとおり。

というわけで、松蔭に続いて2日連続の学校訪問となりましたけども
とても充実した時間でした。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
そして翌朝は仙台空港に飛びました。
朝から超けっさくなことがありましたが、それは書いていいのかな?
フェイスブックに書いたし、もうええわなぁ、西山君。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

松蔭高等学校にて

Posted on: 2013年12月11日(水) 22:50

kimutatsu0004

地元の松蔭中学校高等学校さんから講演のご依頼がありました。
女子校って大丈夫なのか俺?って思いながら行ってきました。

今まで女子校で何回も講演や授業をしてきたけど、共学や男子校
に比べると明らかに雰囲気が違うのです。

というか、僕自身が構えるからなのかもしれません。

松蔭には灘のOBで本校土曜講座でお世話になっている谷口先生
がおられるのですが、彼から是非にというご依頼があったのです。

結論から言えば、皆さんかなり熱心に静かに聞いてくれました。

いつもどおりな感じで、適切に笑い、適切に頷きながら。

高3の希望者のみが対象でしたが、多くの生徒たちが集まってくれて
1時間弱の僕の話に耳を傾けてくれました。

終わってから谷口先生や戸田先生といろいろ話ができて嬉しかった
し、頂いた本を読んで勉強にもなりました。

お二人の先生方には感謝しています。ありがとうございました!

生徒たちが僕の話を聞いて何か感じるところがあればいいなと思う
し、それが今後の勉強の糧になればと願っています。

ところで来年からはひとりではあまりに調整がタイトなので、アルク
の矢部君に講演などの調整をしてもらおうと思っています。

有名な人たちとは違って高い講演料は要らないけど、有名な人たち
とは違って僕は勤め人なので、灘の授業や部活動が最優先です。

したがってあまり数多くは受けられませんが、時間が合えば行かせて
頂きますし、特に僕の本のユーザーの生徒たちの前で話ができれば、
僕にとっては嬉しいし、生徒たちにも喜んで貰えるかなぁと。

著者だからこそ「こうやって使えば力が付く」という話に説得力が増す
のではないかと思うんですよね。

これからも中学校や高校の英語教育が正しい方向に向かうことに貢献
できればいいなと思うし、特に中学校や高校現場で教えている先生方
とは連絡を密にしながら、前進していきたいなと思っています。

 

今日もブログにおいで頂きましてありがとうございました。
この土曜日は灘校でのセミナー、そして日曜は福岡です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

今年最後の練習試合

Posted on: 2013年12月11日(水) 19:03

baseball18

東京から戻った話はしましたね。東京では早稲田や東大の学生たちと
いろいろ話ができて、とても充実していました。

で、帰ってきた翌日に試合がありました。

京都市の七条中学校との試合でした。

あまり12月に入って練習試合をすることはないのですが、七条中学の
先生から是非にと申し出がありまして、今まで対戦したことがなかった
ものですから、知らないところとやるのもいいかと思い、了解しました。

結果的には2試合やって1勝1敗。

ただ、エースの阪上の投げた試合は勝ったので、良しとしましょう。

秋の練習試合や東灘大会は「いかに打つか」をテーマにしていたので、
ここはバントという場面でも打たせていたのです。

でも春の大会が3月1日から始まりますし、バントを使いながら小刻みに
点数を取りにいく作戦に出まして、奏功しました。

結局はこういう勝ち方になるんやろうなぁと。

塩川や柏山がいた学年は打って勝って神戸市ベスト8になったものです
から、どうもやはり打って勝ちたいという意識が僕の中には強いのです。

生徒たちの中にも打ちたいという気持ちはあって、だから打撃練習等は
時間を割いてやっているように思うのですね。

だけどなかなかボールが飛ばないので、守備を固めながら確実に1点を
取りに行くチームにしないとあかんのでしょうなぁ。

また年が明けたら練習試合が何試合か入っていますので、日々の練習
メニューを考えながら、生徒たちには弱点を埋めてほしいと思っています。

しかし東京から最終の新幹線で帰ってきて、早朝7時過ぎにグラウンドは
かなり疲れました。49歳、けっこう頑張っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
寒くなりましたが、手洗いとうがいをこれでもか!ってぐらい
しましょう。風邪も怖いですが、駒場東邦の佐藤クンによると
ウイルス性胃腸炎も流行しているそうですので。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

2/3123
ACCESS COUNTER

Total 37992612 Hits!

▲PAGE TOP