KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2014年11月

kimutatsu

2662名

Posted on: 2014年11月29日(土) 0:28

tokyolong

 

先日は福岡でロングセミナーを行いまして、90名もの先生方がご参加
くださったのですが、セミナーにいらっしゃる先生方には出席カードを
書いていただきます。こういうセミナーはどうしても一対多になるので。

名前と顔が一致する先生が増えてきたのですが、それでもさすがに
まだわからない先生方もいらっしゃいます。

懇親会で話をするのが一番なんですよね。また皆さん、おいで下さい。

で、その出席カードに「チームキムタツに加入しませんか」という欄が
あります。加入希望者はアドレスを書いていただくのです。
(チームキムタツ=以下TKと表記します)

普段は僕や、駒場東邦の佐藤君、日比谷高校の石崎君、東大寺学園
の西山君からのメルマガが流れたり、TK主催の無料勉強会の案内が
流れたりします。あるいは僕はこういう本を使ってるとかですね。

7年ほど前でしたか、みんなで授業をうまくなろうよというコンセプトの下、
たった12名で始めました。メーリングリストを作って活動を始めました。
(メーリングリスト=以下MLと表記します)

それが北海道から沖縄まで、2662名の英語の先生方の大きい会へと
成長しました。全ての都道府県の先生方が加入されているのです。

普段はMLでの情報交換ですが、そういうのになるとよく荒れますよね。
議論好きな先生同士が勝手に議論を始めて盛り上がって・・・

僕のこのMLは全く荒れたことがありません。2662名もいるのに。

むしろTKの先生の誰かが本を出したといっては喜んだり、業者の方が
有益な情報を流してくれたりもします。

このMLに誇りを持って運営しています。

okinawa1

これだけの規模になると専用のサーバーを借りています。年間の管理
にはお金がかかります。したがって本来は有料なのです。

でも僕の個人的な願いもあって、管理費の年間45万円は僕が払って
います。したがって加入されてる先生方は全て無料です。

何名かの先生方が「会員制にして、年会費取ったほうがいい」と助言を
下さいます。とても嬉しく思っています。

でも僕が始めたのは、カネのない人でも芸術が勉強できるようにする
ために大英博物館は無料にしてあるということを聞いて、なんと素晴ら
しいんだろうと感動したのがきっかけなのです。

まさかこんなにでかくなるとは思わなかったけど。

だから今のところは無料で結構です。それよりもたくさんの特に若い方
がMLから多くのことを学び取ってもらいたいなと願っています。

僕も若いけどね。笑

明日から東北です。仙台と福島です。福島では150人強の高校生たち
が僕のことを待ってくれています。

また仙台では東北のTKの先生方にお会いできることを楽しみにしてい
るのです。秋田や山形などからも参加してくださるのです。

感謝して、これからも日本の英語教育を盛り上げていこうと思います。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
来年からTKの先生方による無料セミナーが増えます。
どうぞご参加下さい。業者の方々は後援をお願いします。
後援のためのお金も無料です。笑

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

おきなわ学びのネットワーク発足!

Posted on: 2014年11月26日(水) 21:40

oki4

この前そういえば札幌でセミナーをやったことは書いたけど、その後
沖縄に行ったのは書いていない気がするので書きます。

今回は興南中学の保護者の方々に講演をということだったのですが
まぁ案の定とでもいうのでしょうか、結局生徒たちへの講演や授業を
したりとか、首里高校さんで講演をしたりもしました。

沖縄に行くたびに興南と首里は鉄板になりつつあるな。

年明けには西原高校さんにも行くことになったし。嬉しいな。

それに加え、実は沖縄で新しい動きもありました。

ふくしま学びのネットワークを前川先生たちが作って活動しているの
ですね。そして僕や藤井先生や数理哲人さんが高校生無料セミナー
の講師を務めているのですが・・・

ちなみに僕はふくしま学びのネットワークの特任アドバイザーです。

で・・・

このたび、おきなわ学びのネットワークを立ち上げたのです!!!

代表理事に興南の理事長である我喜屋優先生がなってくださって、
公立高校の校長先生たちも顧問になってくださいました。

gakiya1

oki3

そしてまだちょっと書けないのですが、各種の公的機関が後援をして
くださることも決定しました。正式には12月に書きます。

そして!

12月26日と27日に、第一回沖縄高校生無料セミナー開催!です!

場所は興南高校さんをお借りして行うことになりました。

僕と通訳でNHKラジオ講座をされている柴原智幸先生が講師として
高校生たちを鍛えるという無料セミナーなのです。

ゆくゆくは福島の高校生と沖縄の高校生がコラボで行うことになります。

oki2

福島の前川先生から「おめでとうございます!」というメッセージを頂き
感無量です。沖縄の先生方の主体的な行動力に敬意を表します。

どうなるかなと思っていましたが、ついにスタートさせることができます。

言うまでもなく、福島同様に、僕も柴原先生も自腹で参加します。
沖縄の高校生たちが英語を使えるようになる、英語が得意になるよう
しっかりと土台から鍛えてやろうと思っています。

今回の沖縄訪問では教育センターの方もチームキムタツ沖縄支部の
勉強会に参加され、本当に来てよかったと握手をしてくださいました。

純粋に沖縄の英語教育を盛り上げていきます。

12月26日と27日の高校生無料セミナーについてはまた詳細を書きま
すけれども、高1と高2の英単語と英文法、読解の勉強法についての
セミナーにしようかなと思っております。

来年は定期的に沖縄で生徒向けの勉強会をすることになります。

リーディングだけでなく、しっかりと英語が話せて聞き取れる生徒らを
沖縄の先生方と一緒に育てていこうと思っています。

あくまでも僕はお手伝いです。沖縄の先生方と生徒たちが主役です。
先生方には「こうして指導すれば英語力が上がりますよ」をお伝えし、
ゆくゆくは僕が指導しなくても沖縄の英語力が驚異的に高くなってる
というのが理想的なのです。

12月26日から始まります。

沖縄の英語の先生方、一緒に楽しくやりましょうね。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
大好きな沖縄、毎年ずっと来てる沖縄でお役に立てて
本当に嬉しく思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

福岡6時間セミナーにて

Posted on: 2014年11月25日(火) 7:38

fuku1

 

福岡日帰りは初めてでした。セミナーには約90名の先生方がお集まり
になっていました。休みの日なのにありがとうございました!

昨日のテーマはリーディング力をどう鍛え、英作文やスピーキング力の
向上にどうつなげるのかというものでした。

自分は英作文の指導がいくら上手いと自分で言っている先生であっても、
生徒たちの力が上がらなかったら意味がないですよね。

生徒たちはけっこう忙しいので、今日はリーディング、今日はリスニング、
今日は英作文と分けるより、全部1つのスキルにまとめたほうがいいし、
読解をしっかりやっていれば英作文やスピーキング力もアップするという
指導のほうが絶対にいいと思っています。

昨日はほとんどユメタンやユメブンの指導についてはやりませんでした。

fuku2

みんなの前で英語を話す大分県立大分上野丘高校の今池先生です。
彼以外に福岡工大附属城東高校の山河先生も挑戦してくれました。

全員が長文を読み、それをリプロダクションする形で英語を話しました。

最後は原爆の被災者について書かれた文章を読んでメモを取った上で
そのメモを見ながらスピーチをするという体験もしていただきました。

中学生でも検定教科書を使ってできる指導方法です。

単語や文を話すときにはクイックレスポンスを意識しないとダメですと
言うような、今では誰でも知っていることにも少し触れながら、授業を
何本もさせていただき、それを受講する形でのセミナーとなりました。

九州各県だけでなく、山口県からの出席が多かったように思います。
さらには石川、愛媛、愛知、兵庫など、遠方からもご参加頂きました。

参加された先生方には感謝しております。そして敬意を表します。

今後もお互いに目の前の生徒たちが英語を使えるようになるように
われわれ自身が切磋琢磨していきましょうね。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今日はえらい雨降ってますね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

監督最後の試合

Posted on: 2014年11月23日(日) 20:50

ba1

 

今日は私学大会がありまして、神戸市灘区の六甲中・高等学校さんに
行って試合をしてきました。

この大会は主にすでに引退した中3生徒が出場する大会なため、これ
またすでに監督として引退した僕も4か月ぶりにユニフォームを着用し、
采配をふるいました。

ベンチで大声を出しながら、17年間の監督生活で他チームの指導者の
方々から教わった戦術などが蘇ってきたりしましてねぇ。

2ストライクからのスクイズをやるなどして、2-0で・・・

勝っていたのですが、最後は逆転されて負けてしまいました。

ba2

 

まぁ最後の最後の試合がサヨナラ負けってのも僕らしいと思います。
選手たちは親善大会であるにも関わらず泣いていましたが。

ba3

ba4

もう本当にこれで彼らと野球をすることはありません。今日が本当に
最後の最後でした。

負けましたけど、最後までハラハラする好ゲームができてよかったと
本当にそう思っています。

明日は福岡でセミナーです。休憩時間を無視してやろうかと画策して
るのは矢部くんには秘密です。笑

だってリーディングの勉強法と復習方法からスピーキング力を上げる
方法なので、読むだけでも時間がかかるんですよね。

普通に読んでるだけじゃつまらないので、リーディング力をアップさせ、
それを英語を話す力に落とし込む指導法のセミナーです。

参加される先生方は宜しくお願いします。博多日帰りは初めてですが
楽しんできます。

それはそうと70回生のみんな、ありがとう!ヘボい監督やったけどな、
お前たちと一緒に野球ができて楽しかったぞ。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
なんかスピーキングの本を書かせて頂けそうな感じに
なってきました。また詳細は1年以内に書けると思います。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

追手門学院大手前中・高にて

Posted on: 2014年11月20日(木) 22:42

otemae08

 

追手門学院大手前中学校・高等学校さんを訪問して3本の講演及び
授業を1つやってきました。

木内校長先生をはじめ、多くの先生方には大変お世話になりました。
感謝申し上げます。

中学生全員に対する講演からスタート。

今の自分、今の成績で将来を決定しようとするな。自分は何であれば
楽しく人生を続けられるのかを考えながら生きようと語りました。

otemae19

otemae14

高校生には僕が高校時代、ちっとも面白くなくて先生方の悪口ばかり
言っていた日々を紹介し、でも一番ツマラン奴こそ自分自身だったと
話しかけました。彼らも前のめりになって聞いてくれました。

まばたきもせずに。

灘校の生徒たちみたいにいろんなことができればいいんだろうけれど
でもそうじゃなくても尖った武器が1つだけでもあれば楽しい人生に
なるから、自分の武器は何だろうと考えながら生きろと話しました。

そのうえで、一番ダメなのは、やってもいないくせに「どうせ無理」
とか「現実的じゃない」とかいったダメ言葉に踊らされることだ
と語りました。

そうして英語が武器になれば、活躍の舞台は海を越えるということを
考えながら勉強してもらいたいという話をしました。

otemae31

保護者の方々には、保護者の役割を正しく理解して子育てに取り組む
ことが大切なんだという話をさせていただきました。

子どもを東大に入れることが仕事なのではないのだと。

PTAという言葉が示すとおり、ParentsとTeachersがAssociateし合い、
支え合いながら子どもたちをサポートすることが大事なのですよと、
そして何より大切なのは彼らが帰ってくる家庭という場所がどこよりも
リラックスできる場所になるように努力することこそ親の最重要な仕事
なのだという話をさせていただきました。

皆さん、本当によく聞いてくださいました。ありがとうございました。

生徒たちも保護者の方々も、とてもいい姿勢で聞いてくださいました。

木内校長先生、宇佐崎教頭先生、栃岡教頭先生、そして前田先生を
はじめとする多くの先生方には感謝申し上げます。

本当にありがとうございました!

 

今日もブログを覗いて下さいましてありがとうございました。
寒くなりましたね。ご自愛ください。
週末は福岡で超ロングセミナーを実施します。楽しみです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

札幌にて

Posted on: 2014年11月17日(月) 21:24

sat2

 

札幌セミナーをこの時期にやったのは初めてでした。いつも2月頭と
7月末にやっていたのですが、秋にやってほしいという声が北海道の
先生方の中からあったもので、休みを見つけて札幌に行ってきました。

寒かったですが、たまたま行った日は暖かく、コートが要りますよ!と
矢部くんから聞かされていたのですが、着ませんでした。

sat1

 

秋の札幌もいいですねぇ。紅葉が綺麗で。今回は1泊2日だったので
あまり北海道らしいものも食べなかったのですが、紅葉が美しい札幌
は初めてだったので、駅から札幌大通高校まで喜んで歩きました。

集まってくださった先生方の多くは札幌でセミナーをやるというと必ず
集まってくださるリピーターの先生方が多かったものですから、
懇親会の二次会はカラオケボックスへ行って大盛り上がりしました!

いつもは居酒屋やバーみたいなところで英語教育の話で盛り上がる
のですが、たまにはこういうのもいいですねぇ。

sat3

セミナー自体はいつもながらの大盛況の大成功でした。ご参加下さった
全ての先生方に感謝申し上げます。

授業ってのはある意味すべてが勉強法のサンプル提示と、成功体験の
機会を与えることが大事だと僕は思っているのですね。

結局は家庭学習をしっかりしないと成績なんて上がらないわけですね。

授業を聞いているだけでは伸びません。

週に5コマや6コマの英語で自由に英語が話せるようになったら驚きま
すよ。毎日何時間も勉強してやっとリスニングできるようになったのに。

とすれば学校では家庭学習を生徒たちがするような仕掛けというので
しょうかね、そういうことを工夫しなければいい授業とは言えないのでは
ないでしょうかという話をさせていただきました。

そしていつもどおり、先生方に生徒役を務めて頂き、僕の授業を体感
していただきました。おそらく疲れたとは思いますが、多くの先生方から
こうすれば英語は話せるようになる!という声を多数頂きました。

北海道の先生方、ありがとうございました。カラオケも含め、とても楽し
い時間を共有できて本当に嬉しかったです。感謝しています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
北海道から帰って、沖縄に向かいました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

第3回高校生無料セミナーのお知らせ

Posted on: 2014年11月14日(金) 0:57

20140719_2

 

第1回が5月、第2回が7月でしたが、今月30日に第3回福島高校生無料
セミナーを実施します。前回と前々回は英語と国語でしたが、今回から
数理哲人さんのご協力のもと、数学も加わります!

今回は高1から高3まで、場所を変えて別々に行うことになっています。

すでに高1はほとんど満席になっているのですが、まだもう少しだけ席が
あるように聞いております。

前回前々回に参加しなかった人でも全く問題ありません。

申し込みはこちらから。完全予約制です。
↓ ↓ ↓
http://www.fks-manabi.net/

ちなみに英語に関しては、高校1年生が英語全般の勉強法について、
高校2年生がリスニングのトレーニング方法について、
そして高校3年生がリーディングの勉強法と復習方法についてです。

福島の高校生たちと、またまた触れ合うのを楽しみにしています。

講師3人は気合い十分で待っております!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
大切な友だちの手術が終わってほっとしています。
皆さん、健康にはくれぐれも気を付けましょうね。

 


kimutatsu

佐賀県立佐賀東高等学校さんにて

Posted on: 2014年11月14日(金) 0:27

saga_higashi1

 

公立高校訪問4連発です。佐賀県立佐賀東高等学校さんを訪問して
講演や授業をさせて頂いてきました。

佐賀県は先日鳥栖高校さんにも訪問しました。今年も九州の学校へ
の訪問が多いですね。年明けには熊本の高校にもいくつか行きます。

佐賀県立鹿島高等学校で働いておられた馬場先生がこちらの学校に
異動となり、ここでもユメタンを使ってくださっているのです。

生徒たちに話をしてやってほしいというご依頼があって行ってきました。

saga_higashi3

 

講演は全校生徒に、そして高1と高3生に文法やリスニングの授業を
させていただきました。特に文法に関しては関係代名詞について、
解説からトレーニングまでのひと通りをさせていただきました。

生徒たちはワイワイ言いながら、まるで家庭科の調理実習のような
感じで英文法の各トレーニングをやってくれていました。

50分しかなかったので、解説からRまでしかできませんでしたけれど、
あと50分あったらLとWとSもできたので、ある意味残念でした。

終わってから馬場先生のクラスの終礼にお付き合いし、教室内でも
少しだけ話をさせていただきました。

saga_higashi2

 

「今の成績が低いとしても、それ自体はまずくない。まずいのはむしろ
自分の力はせいぜいこの程度と思ってしまうことなんや」と話しました。

どうせ無理と思ってしまうと、まったく前には進めないけど、口では何だ
かんだと言いながらも諦めてしまう人が多すぎるんだよねとも。

生徒たちの心に響けばいいなと願っています。

生徒さんたちにはなお一層、自分の人生について深く考え、どう生きる
のかを模索してもらえればいいなと願っています。

勉強というのはそのためにやるのです。自分の人生ぐらいは自分自身
で決められるよう、力を蓄えてほしいものです。

お世話になった先生方には感謝申し上げます。ありがとうございました!
校長先生をはじめ、多くの先生方にお世話になりました。

またお会いする日を楽しみにしております。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
僕は私学でしか働いたことがないので、公立の先生方と
話をするのは勉強になりますね。いろいろ考えさせられます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

野々市明倫高等学校さんにて

Posted on: 2014年11月12日(水) 10:42

shibahara5

 

ここのところ公立高校さんから依頼を受けることが多くなっていますが、
石川県の野々市明倫高等学校さんに行ってきました。

通訳の柴原智幸先生からご連絡を頂き「僕も行っていいですか」との
ことだったので、急きょ二人で学校訪問することにしました。

kimutatsu0147

 

僕は僕で生徒たちに英語の勉強ってこうやるんだよということについ
て話させていただきましたし・・・

shibahara6

柴原先生はグローバルな視点を持つというのはどういうことなのかと
いうお話を生徒たちにされていました。

僕のほうはいつもながら通訳に見守られながらの英語のレッスンでし
たので少し緊張しました。でもまぁ生徒たちが「これならできる」と思い、
努力してくれればいいなと思っています。

野々市明倫高校の校長先生、杉本先生をはじめ、多くの先生方には
お世話になりました。感謝申し上げます。

またご一緒くださった柴原先生、福島に引き続き、ありがとうございま
した。でもまたこれに懲りずに沖縄や広島などでもご一緒下さいね。

何より野々市明倫高校の生徒たち、柴原先生や僕の話を聞いてどの
ように感じましたか。これからの皆さんの人生にとっておおいに刺激に
なったのであれば嬉しく思います。

これからも努力を続け、社会に役立つ人間に育ってくださることを願っ
ています。どうぞ人生を楽しんでください。

 

今日もブログを覗いて下さいましてありがとうございました。
なんか久しぶりに自宅にいて仕事をしております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

壱岐高等学校さんにて

Posted on: 2014年11月11日(火) 23:39

iki1

先日、長崎県立壱岐高等学校に行ってきました。壱岐といえば56回生
の担任をしていたときに修学旅行で行きました。

当時生徒会長だった竹中が船に酔った勢いで「壱岐に行きたーいとい
うことで壱岐に来ました」と出迎えてくださった壱岐の方々の前で挨拶
したのを懐かしく思い返していました。タケチュー、よく頑張った。

今回は以前から知り合いだった米谷先生と兵頭先生からぜひ壱岐にも
来てくださいとオファーを頂きまして、喜んで行ってまいりました。

上の写真をご覧ください。凄いでしょ。

美術の先生が創ってくださったそうです。

あ、そういえば米谷先生、これ送ってください。家に飾っときたいので。

iki2

今回は壱岐高校の「人生の達人セミナー」の講師として、人生について、
そして学びについて語ってほしいということでした。

ですのでタイトルを次のように決めました。

Dream ~over the horizon~

今見えている地平線が全てじゃないんだよという意味です。

自分が前に出れば地平線だって形を変えるものだし、その意味で自分
の力に線を引かずに努力しないとモチベーションは絶対に上がらない
というような話をさせていただきました。

今の自分には無理だなぁとか、あの人は特別なんだろうなぁとか、そう
いうメンタリティーでは人生そのものがつまらない。

iki3

 

生徒たちにはこの講演だけじゃなく、ユメタンを使った授業もさせてい
ただきました。それから先生方には「中高連携を進めるために」という
タイトルで、1時間ほど話をさせていただきました。

思うんですが、いま高校と大学の接続について文科省は一所懸命に
なって議論をしていますけれども、英語に関して言えば中高連携こそ
成功へのキーワードだと思いますね。

高校入試にTOEFLを導入しようとか言ってる変な人もいるようですが
TOEFLを知らないんだろうなぁと思わざるを得ません。

そういうことじゃないんですよねぇ。

壱岐の中学校の先生方も参加されていたので、上のような議題での
話をさせて頂きました。とても有意義な会になったと思っています。

今年は長崎県によく行きました。

長崎市内にも五島列島にも壱岐にも行きました。

行った先々でいろんな長崎の先生方と触れ合うことができて嬉しかっ
たですし、こうしている間にも佐世保の高校から来てほしいという依頼
を頂戴しております。嬉しいことです。

壱岐高校の生徒諸君、今見える地平線を超えられるように努力をして、
世界に通用するような素晴らしい人材に育ってくださいね。

壱岐の皆さん、ありがとうございました。壱岐高校の先生方、ありがとう
ございました。またお会いするのを楽しみにしております。

特に米谷先生、兵頭先生、ありがとうございました。また会いましょう!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
和歌山→札幌→壱岐→金沢→神戸で試合→大阪→
佐賀→沖縄と動きました。そして太りました。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

1/212
ACCESS COUNTER

Total 37862104 Hits!

▲PAGE TOP