KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2016年3月14日

kimutatsu

英字新聞を使って

Posted on: 2016年3月14日(月) 15:29

03

3月12日のThe Japan Timesの一面です。新聞を読んで英語を勉強
することってとても楽しくていいのですが、いつも言っているとおり、
いくら多読していても伸びません。多読の前に理解が要ります。

たとえば見出しのFive years onとありますが、このonって何ですか。

それを調べもしないで音読したり暗唱したりしても意味ないですよね。

そりゃonがわからなくても、全体の意味はわかるでしょう。でもその
人がこのonを理解しない限りは、X years onという表現を使って
英語で言いたいことを表現することはできないはずです。

意味がわからない単語があっても読み進めるというのは、あるレベル
を越えた人に対しては有効でしょうが、そうでない人は理解しようと
することが大事です。理解したうえで覚えてしまうことです。

そうすると少しずつですが英語力が伸びます。

全部の記事の知らない表現を調べながら読むとえらい時間がかかり
ますので、興味のある記事を使ってやればいいと思います。

04

次にこのAbe trumpets recovery, but progress still lags for many.
ですが、このtrumpetは日本人にはなかなか使えない動詞ですね。

「安倍首相は復興した復興したとトランペットを吹いているが」という
ニュアンスでとらえてもらえればいいと思います。

このtrumpetは「言い広める、喧伝する」というような意味です。

こういうtrumpetの使い方は自分にはないなぁと思ったら覚えることで
表現力がアップします。

「へー、こんな使い方があるんだ。」
「こんな使い方があるとは知らなかった。覚えよう。」
「このtrumpetを使って、自分で適当に英文を15文以上作ろう。」

この3通りの反応があるとすれば、脳に残るのは3番目の人だけです。

2番目の人もいいのですが、単に音読して覚えるだけではそのうちに
忘れてしまいます。

これはいいなと思った表現に出会ったら、自分で例文を作ることです。

自分で使うと単語や熟語は覚えられますし、自分の表現力が伸びる
のを感じることができます。

どうぞやってみてください。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ちなみにAbeで始まる文ですが「安倍は復興した復興したと
声高に叫ぶけれども、多くの人たちにとっては、復興は依然
遅々として進まず」というような意味です。

 


ACCESS COUNTER

Total 37974528 Hits!

▲PAGE TOP