KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2016年4月

kimutatsu

先生は(体が)えらい

Posted on: 2016年4月30日(土) 12:43

TK186

昨日のエントリーに対して、かなり多くのコメントを頂戴しました。

ほんま、文科省の方々、改革をお願いします。

教育改革云々言うてますけど、ぶっちゃけ教員側はそんなことより
労働条件をこれ以上タフにするなら何の改革にも従わんぞぐらい
思っている人たちがたくさんおられることをお忘れないように。

いくらメソッドが素晴らしくても、師弟関係の師も弟も疲弊している
ような教育環境では、伸びるものも伸びませんわ。

僕のセミナーは土日に行っていますが、毎回100名ほどの先生方
が参加されるのって、ほんまに凄いことなんですよ。

みんな、めっちゃ忙しいのに、ちょっとでも休みたいのに、来てくれ
はるんですわ。

だからつまらんセミナーはしたくないんです。

せっかくない時間を見繕って来てくれてはるのにと思うと、こっちも
必死のぱっちでセミナーやりますねん。

他の「先生」と呼ばれる職業に比べると給与は安いし、手当だって
かなり低い。それでも教えるのが好きやから教員続けてる人たちが
多いのです。改革しようとするなら、教壇の上で疲弊してる人たちの
ことを考えて、教育改革をしてもらいたいと願っています。

生徒たちのことを考えるのは言うまでもない。

でも教員のことも考えないとあきません。

師のほうが疲弊していて弟が伸びるわけありませんわなぁ。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
コメントをくださった皆さん、おおきにありがとう。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

働き過ぎやろう

Posted on: 2016年4月29日(金) 16:00

saga_higashi1

ある県の進学校の英語の先生からフェイスブックのメッセンジャーで
次のようなメッセージが送られてきました。

*********************
ゴールデンウィーク、全部部活らしいです( ;∀;)
4/29から5/5まで休みない。
学校の先生って凄いですね。
*********************

お若い先生なのですが、これって本当にすごいですねぇ。

学校って超ブラック企業と言われていますが、こんなんでは有能な人
アホくさくて公立の先生にはなりたがらんでしょう。

公教育の教員こそ、いい人材を確保することが大事だと思いますが・・・

これが学校現場の実情なのです。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
僕も6月の土日は全部野球の試合です。
かといって平日に代休をいただけるわけではありません。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

貧血大国・日本

Posted on: 2016年4月29日(金) 8:00

01

福島で頑張っている山本佳奈さんが『貧血大国・日本』を上梓されま
したのでご紹介します。

貧血の原因は体内の鉄が不足することです。鉄は人間の体にとって
極めて重要な栄養素なのですね。

世界各国では鉄の欠乏を予防する対策がとられています。

たとえば中国やベトナム、タイなどでは鉄を添加した醤油を学校給食
に積極的に使用することが推奨されています。

一方、日本ではほぼ無策の状態が続いています。

さて、貧血の問題を放置しておくとどうなるか・・・

続きは本書をお読みください。

上昌広先生の下で研究されてきて、現在は南相馬市立総合病院で
勤務されている山本さんの本です。

特に貧血気味の方はお読みになられてはどうでしょうか。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
いよいよ文化祭の準備期間に入りました。
5月9日まで授業がありません。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 本の紹介  

kimutatsu

函館ラ・サールの藤原先生から

Posted on: 2016年4月28日(木) 10:20

sapporo032

この冬の札幌セミナーにも参加してくださった函館ラ・サールの藤原
先生からご連絡を頂戴しました。

*********************

木村先生、ご無沙汰しております。
『ユメタンJr.』を使い始めて2週間ですが、かなりいいです!
クイックレスポンスをできると、なによりも子供たちが達成感
を覚え、英語がさらに楽しくなるようです♪
今年は市の研究会の研究部長になったのですが、
昨日小規模ながら学習会をしました。そこでユメタンの指導法
を紹介したのですが、とてもいい反応でした。
中学の先生方の英語のブラッシュアップにも一役買いそうです!

*********************

研究会の会長の先生もブログでご紹介されていらっしゃいます。

こちらがそのブログです。

思うのですが、僕のセミナーに参加されて指導法を学ばれても
生徒が違うのですから、自分の学校に持ち帰ってから、自分の
生徒に合うようにカスタマイズすることが必要ですよね。

誰のセミナーでもそれは同じです。

そのままでは使えません。加工する必要があるはずです。

藤原先生もラ・サールの生徒たちに合うようにカスタマイズして
指導されているから、授業が上手くいっておられるんだろうなと
思っています。

僕のセミナーに出てメソッドを体得され、持ち帰って加工すると
いうプロセスがあるから、セミナーの参加が奏功するのですね。

藤原先生、ご連絡ありがとうございました。

北海道の先生方のお役に立てて嬉しいです!

それと生徒たちには『ユメタンJr.』のセンテンスまでしっか
りとしゃぶり尽くすようにお伝えいただければと思います。

また夏に行きます。よかったらおいでくださいね!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
夏の札幌セミナーは7月30日です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

被災者同士で

Posted on: 2016年4月27日(水) 10:15

TK190

僕のメーリングリストには3170名の先生方が加入されていますが、
今回の熊本の震災を受けて、熊本の先生方と東北の先生方とが
情報を交換されているのが素晴らしいと思っています。

東日本大震災で被災された先生方が、当時の生徒たちの様子を
語られ、熊本の先生方にアドバイスをされています。

メーリングリスト、作ってよかったなぁと本当に思っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
どういう授業をしているのかの情報交換をする場として
作ったのですが、こういうときにも役立って嬉しいです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

英語教師塾開催について

Posted on: 2016年4月26日(火) 5:32

TK197

写真は昨年の英語教師塾の様子です。授業をしているのはラ・サール
の丸山先生です。

今年も英語教師塾を開催します。

8月12日(金)です。場所は東京の学校をお借りして行います。

ちなみに8月13日(土)は東京ロングセミナーを開催します。

英語教師塾ですが、他校の先生方の授業を見る機会となります。

進学校の先生、そうでない学校の先生、公立の先生、私学の先生・・・

いろんな学校の先生方に授業をしていただいた上で分析を行います。

すでに「授業したい」と手を挙げてくれている先生方がおられますので
僕のほうもワクワクしています。

8月12日(金)です。

毎年100名ほどの先生方がお申し込みになられます。締め切ってから
どうしても参加したいがダメかという先生方が多数おられます。

8月12日(金)です。予定を空けておいてください。

なお、参加費は無料です。

チームキムタツが主催する全てのイベントは無料です。お金のない若
い先生方でも先生になりたい大学生でも参加していただけるようにと
いう願いから、全てのイベントを無料にしてあります。

かかった費用は全て僕が支払います。

その代わりと言ってはなんですが、いい先生になってください。

この国をよくするのは子どもたちです。そして僕たち教員が子どもたち
を育てるのです。とても素敵な仕事だと思っています。

授業が上手くないと子どもたちは育ちません。授業力を上げるために
10年前に始めた英語教師塾ですので、奮ってご参加ください。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今年も熱心な先生方が日本全国からお集まりになります。
楽しみでしょうがありません。

 


kimutatsu

向上高校にて

Posted on: 2016年4月25日(月) 16:52

kojo4

kojo5

kojo6

向上高校の佐藤先生から上の写真が添付された写真が送られて
きました。佐藤先生、いつもありがとう!

向上高校、以前訪問させて頂いたことがあります。

終わってから先生方と懇親会をして楽しかったのも覚えています。

***********************

今年度、『ユメタン②』を採用させていただきましたので
ご報告のメールをさせていただきました。
今年度は高校2年生の担任として生徒とともに頑張ります。

(中略)

今年度は『ユメタン②』を使って語彙力アップ、英語力アップ
を図りたいと思います。
ユメタンワードチェッカー(採用特典のアプリ)も生徒たちには
好評で、気が付いたら家族も巻き込んで28回も同じユニットに
取り組んでいたという生徒もおり、非常に頼もしく思っています。

今年度もチームキムタツの勉強会などを通じ、勉強に励みたい
と思います。木村先生の生徒に負けないよう、自分の生徒たち
にも学んでいくよう指導してまいりたいと思います。

『ユメタン』とカクスシートを持った3クラスで記念撮影しました
ので、親バカ的ではありますが、添付させて頂きます。

*************************

というメールでした。

その後、彼に「この写真、ブログに使っていいのかな」と聞きますと
「使っていただければ光栄ですし、生徒も喜びます」ということだった
ものですから、こうして約束どおりにブログで使わせて頂きました。

佐藤先生、ありがとうね。

生徒たち、ブログを見てくれてるかな?

先生方は一生懸命に君たちの成績を伸ばそうとされてる。だけどさ、
逆説的に言えば、先生にやれと言われてやる勉強ってつまらない
と思わないか?

だとしたら、先生方のご協力ご支援は上手く利用させてもらうとして、
やれと言われなくても自分で自分の力ぐらいは伸ばせるように、
主体的な自分を作っていかないと勉強は我慢の対象になるよな。

自分の力を伸ばすのは楽しい。伸びるのを実感するのは楽しい。

でもやらされる勉強はつまらない。

自分の力は自分で責任を持って自分で伸ばそう。

でも先生方には感謝して、しっかりと指導に従おう。

自分の行きたい進路に進み、自分の生きたい人生を歩いて下さい。

僕の本が役に立てば、こんなに嬉しいことはありません。

これからも頑張ってください。楽しんでください。

最後に佐藤先生、なつき先生、いつもありがとう。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
また写真を送ってくださった学校さんは紹介いたします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

Next and next

Posted on: 2016年4月24日(日) 5:12

001

以前、山手線に乗っていたときのこと。池袋駅に向かう車両にて。

僕の横に日本人のおじさん、その向こう側に外国人の男性が立って
いました。僕はドアの上にある路線図を見ながらボケーっと。

と、その時、外国人の男性が隣のおじさんに話しかけました。

外:Excuse me, but I have to get off the train at Ikebukuro.
男:Ikebukuro.   Yes, well…
外:Where is Ikebukuro Station?

僕は「池袋は次の次やな」と思っていました。そうすると・・・

男:Ikebukuro is … Ah … next and next station.
外:Next and next …

僕は「このままでは次の駅とその次の駅が池袋やと勘違いするん
ちゃうやろうか」と思ったので、関西人のおせっかいぶりを遺憾なく
発揮して、その外国人の男性に対して

僕:Ikebukuro is the second station from here.

と申し上げました。

外国人の方は片手を挙げ、Thank you!とお返事。

Next and nextのおじさんはちょっと気恥ずかしそうに立っておら
れました。

英語を話す機会って突然訪れます。

いきなり英語で話しかけられたときにしっかりと応対できなければ
「英語を話せる人」とはみなされません。

突然のチャンスをものにできるために、英語を話すトレーニングを
しておくべきです。

クイックレスポンスができてはじめて「英語が話せる」とみなされる
のだという意識を強く持っておきましょう。

僕は散歩のとき、突然こういうことを尋ねられたらという想定をして
英語を話す練習をします。思い浮かばない表現があったら、帰宅
してから英辞郎などで調べて、メモ帳に書きつけておきます。

こういったことの反復があって英語は話せるようになっていくのです。

日本にいながらでも英語は話せるようになります。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今週末から灘校は文化祭色に染まります。
5/2・3が文化祭。どうぞおいでください。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 英語  

kimutatsu

中学英語まるまる総復習BOOK

Posted on: 2016年4月23日(土) 6:00

TK210

先日、三省堂の営業の方が職員室に見えられまして、おかげさまで
『中学英語まるまる総復習BOOK』、好評なんだそうです。

皆さん、ありがとうございます。

中高一貫校は中3から高1にかけて、公立高校さんは夏休みなどの
宿題として、それぞれ使ってくださっているとのことでした。

著者としては、復習の仕方を覚えてもらって、生徒たちにはこの本が
終わったあとも、ここに書いた方法で語彙、文法、長文読解の復習を
他の教材でも行ってほしいなと願っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
採用校の先生は三省堂から貰えることになっている
全ての文のエクセルやワードファイルをご活用頂き、
加工してテストの際にお使いいただければと思います。

 


kimutatsu

『ユメタン⓪』が2周目に入ります

Posted on: 2016年4月22日(金) 4:00

093

来週で『新ユメタン⓪』の1周目が終わります。再来週から2周目。

1周目は毎日授業中に5~10分の自習時間を与え、授業中に覚えて
もらいました。特に発音と意味ね。

スペリングは要らないからと言ってありましたので、生徒たちは大声で

音読しながら発音と意味を覚えてきました。

再来週からはフレーズです。実際、単語を覚えても使えなければ全く
意味がありませんからね。

まずは単語をしっかり覚えているかどうかをチェックしますが、そのため
にフレーズを使います。

フレーズを見て、
1.正しく発音ができるか
2.日本語に直すことができるか
の二点をチェックします。

CDどおりに発音できないフレーズ(やセンテンス)にチェックを入れます。

その上で和訳できるかどうかをやってみて、できないもの、なんとなくは
できるけれどもどうしてその訳になるのかわからないものにチェックを
入れていきます。そしてわからないものは辞書、友だち、木村を使って
解決していきます。

ちなみに『ユメタン⓪』の本体も使いますが、むしろフレーズやセンテンス
が一覧になっているエクセルファイルが重宝します。

これは著者である僕が『ユメタン』を執筆する際に作ったデータベースで
すが、採用校の先生方が「ほしい」と連絡くださった場合には、著者が
持っている元データのエクセルファイルを無償でお譲りしているのです。

フレーズの学習はこれを使ったほうが楽ですし、試験作成の際にはアル
クさんのテストメーカーもいいのですが、自分でエクセルを叩いて加工
したほうが、思ったとおりの試験を作成することができるのです。

080

そのまま覚えてもしょうがないですからね。まずは理解が必要です。

理解ができていないものを丸暗記しても意味がありません。

英語が嫌いになってほしくないので、それほど速くは進みませんが
まぁそれでも1週間に100語ずつ進んでいきます。

そんなわけで2周目に入ります。

ちなみに3周目からはいよいよフレーズを暗唱していってもらいます。
それが彼らのスピーキングと英作文の土台となるのです。

ただしその前の段階として「正しく理解して和訳できるようにしておく」
が2周目なのです。要するに2周目は暗唱のための準備ですね。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
中1や中2では長文を読んだりするよりもむしろ
こういった知識を増やしていくほうが重要なのです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

1/41234
ACCESS COUNTER

Total 37861434 Hits!

▲PAGE TOP