KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2016年4月

kimutatsu

ラインマーカー

Posted on: 2016年4月13日(水) 5:21

033

合う合わないってあると思うし、僕が言っていることって全員に当て
はまることじゃないけど、ラインマーカーについて一言。

授業中に生徒たちを見ていて思うこと。

ラインマーカーや赤ペンで教科書などに線を引いている生徒は少な
いなぁということです。

おそらく線を引くと、他のところだって大事なのに、引いた箇所に目が
行き過ぎてしまって、他のところに目が行かなさすぎるっていう
デメリットがあるんやないかなぁと思っています。

少なくとも灘の多くの生徒たちは線を引きません。

線を引いてもあまり意味ないよね。大事なことは線を引くことではなく、
覚えるべきことをひたすら覚えて知識を増やすことなので。

線は引いたけど、覚えるのは試験前だけというのでは、試験が終わる
と同時に忘れてしまうのが我々の脳の構造なのです。

線を引いたのであれば、同時に覚えないと意味ない。

引くのであれば、即座に覚えましょう。そうでないのであれば、線を引く
行為そのものにはあまり意味がないと思っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
それに線を引いただけで勉強したような気になるんですよね。

 


kimutatsu

関学大Y君

Posted on: 2016年4月12日(火) 5:00

kg01

このブログではちょくちょく登場していたB社Y君ですが、この3月で
B社を退社しまして、関学大の職員になりました。

なのでB社Y君ではなく、関学Y君になりました。

僕は慶応に行きたかったのです。

慶応そのものへのあこがれとか、慶応って凄い的な感覚はまったく
ありませんでした。今でも慶応が凄いとか、全く思っていません。

遠藤周作先生みたいに生きたかったのです。

だから遠藤先生の母校である慶応の文学部フランス文学科に進む
予定にしていました。そして小説家になろうと思っていました。

結果的に慶応に落ちて、関学大に進みました。

最初はすごく劣等感を持っていたのですが、卒業したいまになって
思うのは「関学大ってとても温かくていい大学だな」ということです。

今は関学大の方々と親しくして頂いて、本当に嬉しく思っています。

関学大に行ってよかったなと、心から思っています。

kg02

だから一昨年の秋に関学大に依頼されて、文科省主催のイベントで
講演させていただいたのはとても嬉しかったですね。

そしてY君が僕の母校で働くことになったのも、なにかしらのご縁かな
と思っています。

彼のおかげで今の僕がありますし、チームキムタツという名前を付け
てくれたのも彼です。彼が灘校の担当になっていなければ、いまでも
僕は「死ぬまでに本を書いてみたい」と思っていたはずです。

人とのご縁っていうのは大切ですね。

kimutatsu0152

今日、実は彼と奥様と子どもさん3人が我が家に来てくれました。

子どもたちは僕の家の中を走り回り、いろんなものを見つけてきては
大喜びで遊んでいました。

「お前たち、何をどうしても怒らないから好きに遊べ!」と言うと、書斎
からいろんなものを持ってきて、ケラケラ笑いながら遊んでくれました。

これからさらにY君との付き合いが深くなるんだろうなと思っています。

Y君、奥さん、ありがとう。

キミのマンションから歩いて5分の場所にある我が家に、いつでも来て
子どもさんたちに好きに遊ばせてください。

壁に落書きしようが、庭の草を引っこ抜こうが、何をしようが自由です。
いつでも来てください。

今日はありがとう。楽しかったな。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
木村の家は魔の館と言われています。
いろんな会社の編集者や営業マン、学校の先生が来て
遅くまでどんちゃん騒ぎをしております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

甲子園球場にて

Posted on: 2016年4月11日(月) 4:30

01

プロ野球が始まりましたね。一昨日、今シーズン初めての観戦に
行ってきましたわ。甲子園球場。

広島のピッチャーが黒田やったので大喜びしていたら、打球を足
にもらって途中退場することになり、がっかりでした。

いつもどおり、7回裏に風船を飛ばしたら帰りました。

延長戦になって阪神が負けたんですね。

でも結果とかどうでもええんです。野球が好きなだけなので。

02

僕は野球を楽しみに行っているので、ある意味どちらも応援します。
そしてどちらも野次ります。

黒田の速球がズバッと決まった場面では、一塁側のスタンドにいる
にもかかわらず「黒田ぁ!ナイスピッチやぁ!」と叫び、周辺にいた
阪神ファンの注目を集めました。

阪神ファン、ほぼ全員が同時に振り返りましたがな。

広島ファンかぁ?なんで一塁側におるんや!的な視線を浴びました。

闘い系の僕、そんなもんには負けませんでぇ。

なんじゃいお前ら!かかってこんかい!な視線を周囲に投げかけたら、
ほぼ全員が目をそらしてくれました。

でも岩貞の速球が決まったときも「岩貞ぁ!ナイスやぁ!」と叫んで、
それはそれで周囲の注目を浴びました。

あれ?このおっさん、広島ファンではなかったんや的な。

ゴメスがあまりにも打てなかったので「金本ぉ!俺を代打で使って
くれへんかぁ!けっこう打つでぇ!」と叫んで周囲を笑わせました。

14時試合開始時点から飲んでおりました。

ま、とにかく楽しかったです。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
さて、今日から授業開始です。生徒らに頑張ってもらお。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

「Aに合う、合わせる」を英語で言うと

Posted on: 2016年4月10日(日) 6:07

nada036

新入生たちが入学してきましたが、これから新しい友だちと一緒に
歩調を合わせながら、充実した灘校ライフを送って頂くことになる
のですが・・・

今日は英語の話。

「歩調を合わせる」というときに使われるのが

fall in line with A

という表現です。

fall in line with other students
他の生徒たちと歩調を合わせる

withの後ろにくるのは「人」だけではありません。

Your behaviors don’t fall in line with the policy of this school.
キミのやったことはこの学校にはそぐわない。

なんて感じで使うこともあります。

fall in (   ) with Aなんていうと、空所にはloveしか思いつかないか
もしれませんが、fall in line withも覚えておきましょう。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
そういえば英語についてもちょくちょく書くと言ったのに
カテゴリーが「英語」のエントリーを書くのは久しぶりです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 英語  

kimutatsu

京都

Posted on: 2016年4月9日(土) 18:00

20

東京タワーは好きなのですが、東京駅から見えるわけではないし、
スカイツリーは昭和な僕からするとそれほど凄い感じがしていない
のですが、京都タワーって駅を出たらいきなりドーン!とあるのが
いいですよね。

京都に来たぜ!って感じがします。

先日、ちょっと用事があって京都に行きました。

21

先斗町(PONTO-CHO)あたりでゆっくりしたのですが、京都はいい
ですねぇ。ちょっと歩くとお寺があったり歴史的な場所があったり。

そうかと思うと、否、そうだからか、大阪や神戸以上に人が多いので
それなりに都会で、知らない人が初めて京都の四条河原町あたりを
歩いていると、えらい繁華街やなという感覚に襲われるでしょう。

僕は大原三千院が好きで、たまに行方不明になっては訪れます。

04

この辺りまで来ると京都の都会色は全くなくて、むしろ四条あたりと
違う空気を楽しむことができます。

今年はちょくちょく京都に足をのばしてみようかなぁと思っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
京都の最大の弱点は大渋滞ですねぇ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

今日から新年度

Posted on: 2016年4月9日(土) 7:34

nada020

今日は始業式です。といっても今年度は担任がないので、少しだけ
寂しいのですが、どちらにしても中3では担任を持ちますので
授業に集中して、彼らの英語力、特に英単語と英文法とリスニング
の力を伸ばすことにしましょう。

週が明けると月曜日が授業ですが、その後は春休み宿題考査とか、
健康診断がありますが、木曜日からはまた平常授業です。

中1の間はまだ緊張感があって「やらないと」という気持ちで臨んで
くれる生徒が多いのですが、中2や中3になると中だるみになって、
少しぐらいさぼっても大丈夫と思う生徒が増えてきます。

そうするとさぼるのがデフォルトになってしまって、いよいよ頑張らね
ばというときになって「やる気がでない」と言うことになります。

特に上手くいっている生徒がそういう状態に陥りがちなので、そうは
ならないように目を光らせて、もしそういう生徒が出てきたら担任と
してではなく英語の責任者として面談をしていこうと思っています。

今年度も頑張ってもらいます。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
2月に英検準二級を受検しますが、全員合格してもらえるでしょう。
もちろん英検二級を受検する生徒も出てくると思います。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

入学式

Posted on: 2016年4月8日(金) 17:14

entrance_ceremony

今日は灘中学校と灘高等学校の入学式が行われました。午前中が
中学校、午後が高校でした。

教員と職員には「中学か高校のどちらかには参列しましょう」という
ルール?があるので、僕は中学校の入学式に出ました。

呼名されるのを聞きながら、僕の持つ73回生も去年はここに座って
いたんやなぁと、1年前のことを思い出していました。

新入生たちには、入学はおめでたいけれども、だけど灘校に入学し
た程度でいい気になるのではなく、謙虚な気持ちで自分の力をどん
どん伸ばしていってくれればいいなと願っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
昼から帰ってきて、今後の予定を考えていました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

QRはすべて美しい

Posted on: 2016年4月8日(金) 5:39

05

共愛の吉野先生からメールをいただき、本の一節を読んでいたら
上のようなページがあったので、木村先生を思い出してメールして
いますと書かれてありました。

なんかこういうの、嬉しいですねぇ。

いつも僕の本を使ってくださっているというのもあるのでしょうけれ
ども、クイックレスポンスという言葉を見てメールを下さるというのは
特に我々ぐらいの年齢になって学生時代の友人との付き合いが
希薄になってくると特に嬉しいものです。

吉野先生、ありがとうね。また会いましょう。

それはそれとして、全く関係のない話ですが・・・

QRコードってありますでしょう?あのモジャモジャしたやつ。

あのQRコードがクイックレスポンスコードだってことを知らない人が
たくさんいらっしゃるんですよね。

あれを読み込ませたらクイックレスポンスでホームページに飛べると
いうことだと思うんですけどね。

そんなわけで「クイックレスポンスはすべて美しい」のです。笑

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今日は灘中学校と高等学校の入学式です。
僕は中学校の入学式に参列することにします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

猪苗代にて

Posted on: 2016年4月7日(木) 22:30

01

鹿児島でチームキムタツ九州支部の勉強会があった翌日は福島県
猪苗代で「オールふくしまリーダー育成プロジェクト」がありました。

すでに書きましたとおり、僕は英作文の授業を担当しました。

が、夜の自習時間には「リーディング力を上げないと、英作文や英語
を話す力は上がらない」というコンセプトのもとで、リーディング力を
上げるためにはどういう勉強が必要なのかの特講を開催しました。

05

藤井先生と数理哲人先生と一緒に福島でこうした形での教育支援
を行うようになって2年経ちますが、今回もfbグループを作った上で
お互いに連絡を取り合いながら効果的に教えたつもりです。

03

宿舎からは猪苗代湖が見えます。

02

背後には磐梯山がそびえたっています。

04

絶好の環境の中で、145名の生徒たちが多くのことを学びました。

最後の日にメッセージを送りました。

「志望大学に合格するために大事なことは、志望大学を受験する
ことだ。受験しないと合格しない。自分の人生は自分で作るなんて
格好いいことを言っておきながら、志望大学は模試の記号に
決めてもらうなんてことのないよう、自分の意思を強く持ったうえで
必ず自分の行きたい大学へ行き、自分の生きたい人生を生きろ」

灘の生徒たちはD判定やE判定でも受験します。

記号に人生を決められたくないからです。

もちろん不合格になる生徒もいますが、それでも浪人して翌年には
多くの生徒たちが「行きたい大学」に進みます。

若い間の浪人生活なんて時間の無駄でもなんでもないですからね。

むしろ行きたくもない大学に進んで、何年も経ってから「自分の行き
たい大学に行けなかった」と嘆くぐらいなら、どうしても行きたい大学
にこだわるべきです。

まして自分の進路を、誰が付けたかわからない記号に決めてもらう
ようでは、先が思いやられます。記号がDって言ってるからこの大学
に進むのはやめようなんて、夢のステージから降りるのが早すぎる。

そんなことを最後のメッセージとして生徒たちに贈りました。

彼らの心に届けばいいなと思います。

また夏にも合宿や無料セミナーを開催します。あの子たちが来てくれ
ればいいなぁと思っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
猪苗代は空気が綺麗で、散歩が気持ちよかったです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ラ・サールをお借りして

Posted on: 2016年4月7日(木) 7:10

01

ラ・サールの正門を入ったところです。3月末にチームキムタツ九州
支部の勉強会を鹿児島で開催しました。

幹事になってくれている大藪先生(久留米大附設)、丸山先生(ラ・
サール)、家中先生(久留米大附設)、山河先生(福工大城東)、
藤木先生(上智福岡)など、多くの先生方のおかげで年に何回か
無料の勉強会を開催して、授業力向上に役立てましょうという
取り組みをやっているのです。

04

いつもは福岡で開催しているのですが、熊本や鹿児島でも『ユメタン』
などの僕の著書を使っている学校が多く、そういった学校の先生方
から、九州の南のほうでもやってほしいという声が大きくなりました。

なので今回は鹿児島。

といっても『ユメタン』の使い方講座をやるわけではありません。

今回はラ・サールの丸山先生が6年間持ち上がった生徒たちを卒業
させたこともあり、英語の6年間のシラバスや取り組みについて、
話をしてくれました。良かったこと、ここは改善すべきと思うことなど、
思われるところを全て話してくださったように思います。

05

講師を務めるのは私学の教員だけではありません。今回は長崎東
高等学校の一ノ瀬先生に、授業の取り組みについて、特に英語を
話す取り組みについて、生徒が英語を喋っている動画をご紹介頂き
ながら、話していただきました。

06

最後は木村が中学1年生に対する取り組み、特に英単語と英文法
といった英語の土台となる部分をどう強固にするかという話をして、
英単語と英文法ががっちりしている生徒が英語を話せないわけが
ないし、逆に話せない生徒はそこが弱いという話をしました。

また他の先生方からのご要望で「学校として進学実績を上げるため
にはどういうことをしなければならないのか」という話を、2枚のプリ
ントを使いながら、質疑応答形式で行いました。

九州の先生方だけでなく、沖縄の興南や奈良の帝塚山学園、岡山
の岡山白陵など、遠くの学校から参加された先生方もおられました。
本当に盛り上がりました。懇親会でも遅くまで議論が続きました。

02

先生方に「どうしてチームキムタツの勉強会は全て無料なのか」と
いう話もさせていただきましたが、事後のアンケートに「交通費や
宿泊費でけっこうなお金がかかるので、セミナーを無料にして頂け
るのは本当にありがたい」と書かれていて、嬉しくなりました。

今回は学校を使わせて頂きましたので場所代はかかりませんでし
たけれども、ホールを借りて行ったとしても全て無料にします。

お金のない若い先生方でも「授業が上手くなりたい」というお気持ち
さえあれば参加できるようにという思いで無料にしてあるのです。

これからもずっと続けていきます。

東京や大阪や広島でも同じような勉強会を随時開催しています。

行ってみようかなと思われる先生はどんどんご参加ください。

ラ・サールの先生方には本当にお世話になりました。
感謝申し上げます。

勉強会にご参加くださった先生方は学校に講師の話をお持ち帰り
いただき、ご自分の生徒たちに合うようにカスタマイズしたうえで、
有効に活用されますことをお願いいたします。

皆さん、本当にありがとうございました。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
体の節々が痛いけど、ノックを頑張った自分を褒めてやりたい。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

3/41234
ACCESS COUNTER

Total 38011969 Hits!

▲PAGE TOP