KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2016年7月

kimutatsu

札幌にて

Posted on: 2016年7月31日(日) 12:59

01

北海道におります。昨日は札幌駅前のホールでセミナーを開催
しました。会場いっぱいの先生方がお集まりくださいました。

テーマは英作文。

佐賀、千葉、山形からご参加くださった先生方もおられました。

02

まともな英作文ができるようになるためには、問題集を繰り返して
やるような実践トレーニングが必要ですが、その前段階として
どの程度の語彙力と英文法力や英文構成力があるのかが
問題となります。要するに基礎トレーニングが必要です。

実践トレーニングを繰り返していても、基本的な英文法のミスばか
りしているような英文や、基本的な語彙も知らないような英文では
点数のつけようもありません。

読んでわかる単語と使える単語とは違います。

英文法だってそう。be going toの用法を知っていたとしても、それ
を正しく使おうと思うと、前段階として「使うに十分な英文パターン
が頭に入っているか」がポイントとなります。

できるだけ多くの英文を頭に入れることです。

そして「そうか、be going toってこういう場面で使えるのか」という
ことを知識として持っておくことです。

もちろん実践トレーニングの方法をもご説明させて頂きました。

普通の英作文と自由英作文の両方の実践トレーニングの方法を。

いらっしゃった先生方にお礼申し上げます。

今日行われている青森の田名部高校の堤先生と恵比須大輔先生
を受講して帰ります。

次に北海道に行くのは11月です。

また先生方にお会いするのを楽しみにしています!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
明日はゆっくりさせて頂いて、明後日からは福島です。


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

Posted on: 2016年7月30日(土) 5:50

kimutatsu0019

すみません。

よかったらでいいので、こちらをご覧ください

下のほうに写真が4枚あります。

その右側の写真2枚で発表してるポニーテールが僕の娘です。

親に似てぐうたらな娘ですが、多少は頑張ってるようです。

来春からは社会人ですが、心と体の健康に気をつけて頑張って
ほしいなぁと、本人にはあまり言いませんが、思っています。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
顔が僕に似ているのが彼女の長所です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

新潟県立新潟中央高校さんにて

Posted on: 2016年7月29日(金) 17:03

ngt01

新潟でお世話になった新潟中央高校の先生方です。

僕のとなりにおられる先生が副校長先生。僕と同い年です。

僕の右隣におられる女性の先生(高橋先生)が、フェイスブック
を通じて連絡をくださって、生徒たちへの講演が実現しました。

21

20

生徒たち、希望者対象の講演だったのですよ。なのにホールに
いっぱい生徒たちが集まってくれました。

勉強する意義について、そして実際に知識を身に付ける方法に
ついて、話をさせていただきました。

フェイスブックのほうにコメントをくれた生徒もいましたが、みんな
喜んでくれて、とても幸せな気持ちにさせていただきました。

先生方からも「また来てほしい」と言って頂けました。
今回は高2・3年生が対象だったのですが、高1の生徒たちにも
聞かせたかったと言ってもらえて、本当に嬉しかったです。

新潟、とてもいいところでした。

また行ければいいなと思っています。

副校長先生、お世話になった先生方、ありがとうございました!

生徒たちは先生に言われて勉強するのではなく、自分の人生を
長期的なビジョンで見つめながら、自分のレベルアップを図り、
力を付けたらそれを他の人たちのために使ってください。

僕も頑張ります。本当にありがとうございました!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
札幌におります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

京都大学と東京大学の英語

Posted on: 2016年7月29日(金) 9:19

Kyoto_University_Clock_Tower

今日から札幌です。自宅のまわりはセミが楽しそうに歌っています。
短い命を楽しめ。

生徒からラインが来ました。京大(医)を狙っている生徒です。

英語に関して言えば京都大学は楽だと思います。

過去問を分析するまでもなく、英文解釈と英作文しかないですから
ねぇ。東京大学に比べると対策はかなりしやすい。

特に英作文で点数が取れるかどうかがポイントでしょう。

その生徒は過去問をやり尽くしたので、新聞の社説、読んでる小説、
現代文で扱った評論などを片っぱしから英作しているそうです。

ええこっちゃなぁ。それこそが勉強。

紀伊國屋書店梅田本店さんに行って、僕が推薦している小説を買い、
のんびりと読書していますという連絡でした。

こういう余裕があるのはいいですね。きっと合格するやろう。

精神的余裕のある子が合格する可能性が高いのは、卒業生たちが
実証してくれてる。

tokyo

東京大学の場合、どこで点数をとってどこで落としても構わないと
考えるか。そういう大人の仕事流儀というのでしょうか、この仕事
から片付けて、次はこれをやって・・・というような姿勢が要るように
思いますね。なにせ京大に比べると量が多いですから。

じっくり読んでいる場合ではない。じっくり考えて英作している場合
ではない。じっくりできるとすればリスニングぐらいか。

そのリスニングも30分ほど聞くことになります。多様な英語力が
必要となります。

対策する際に気を付けるのは、自分がリスニングを苦手としている
からといって、リスニングばかりに時間を割かないことです。

たとえば大意要約は得点源です。自由英作文もそうです。

逆に言えば、そういうところで落とすのは避けたい。

リスニングは24点以上貰えるよう努力はするとして、大意要約と
自由英作文で30点ほどあるわけですから、そこは確実にゲット!
したいと思います。そのための勉強が必要です。

長い夏休み、自分の現時点での力を分析し、どこをどう勉強すれば
「ジグソーパズル」を完成させることができるかを考えましょう。

応援しております!

では準備をして札幌に向かいます!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
やみくもに過去問をやっていては伸びません。
大事なのは分析。自分の力の分析。その上でのトレーニング。
トレーニングが終わったらひたすら過去問や類題を解くべし。

 


kimutatsu

英語教育改革のカギは・・・

Posted on: 2016年7月28日(木) 20:00

kimutatsu0093

靜先生の刺激的なブログが面白くて読んでおります。

*************************
英語教育改革のカギは、ICTとアクティブラーニング
なんて言っている輩にロクな奴はいない。

間違いなし。

ICTくだらん。

チョークと黒板が基本。

チョークと黒板でできないことはほとんどない。

チョークと黒板でいい授業ができる人が、ICTを使えば
多少はもっと便利な授業はできるが、

チョークと黒板で効果的な授業ができない奴が、機器の
力を借りて効果的な授業ができることはあり得ない。

*************************

靜先生のブログはこちらです。

本当にそのとおりですね。

ICTもアクティブラーニングも、授業力を劇的に上げるための薬
というわけでは全くありません。

ちなみに僕は紙の教科書と黒板とチョークを使い続けます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
上の写真、靜先生の横にいらっしゃるのが立命館の今井先生、
僕の横にいるのが渋幕の加藤先生です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

新潟なう

Posted on: 2016年7月28日(木) 7:31

01

02

No other river in Japan is longer than the Shinano.という
例文にはこれまで幾度となくお世話になってきましたが、
実際に見るとでっかい川ですねぇ。

上の写真が河口に向けて撮影したもので、上に広がっている
白い部分が日本海。

下の写真は上流に向けて撮ったものです。

今日はこれから新潟県立新潟中央高校の生徒たちに向けて
講演をさせていただくのです。昨日新潟に入りました。

ホテルの部屋に入って、さぁ講演の予習をするか・・・と思って
バッグを開けようとして気づきました。

あ、『ユメタン』入れるの忘れた!

慌ててフロントの方に場所を聞いて、紀伊國屋書店新潟店さん
に歩いていきました。あればいいけどなぁと思いながら。

05

06

『ユメタン①』と『ユメタン③』しかなかったけど、使用するのは①
なので、これを持ってレジへ。

レジでご挨拶申し上げました。紀伊國屋書店新潟店の皆さんが
とても喜んでくださって嬉しかったなぁ。

皆さん、約束どおり、ブログに書きましたよ!

07

08

書店さんの近くにこういうものがあったので行ってみようと思って、
いや、何の興味もないけどさ、行ってみようかなと思って・・・

入り口は閉まっていたけど、とりあえず写真だけ撮っておこうかと
カメラを構えていたら、通りがかったカップルに「いるんだねぇ、
好きな人が」なんて言われてしまったじゃないか。

03

夜は新潟中央高校の内田副校長先生や丸山先生、今回僕に連絡
をくださった高橋先生など、8名の先生方と楽しく懇親会。

新潟といえば日本酒だよねぇというわけで、心地よく酔っ払いました。

皆さん、楽しいひと時をご一緒下さってありがとうございました!

さて、これから準備をして、会場のユニオンプラザに向かいます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
副校長先生とは同い年で、思わず盛り上がりました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

仕事っていうのは

Posted on: 2016年7月27日(水) 8:30

tadami02

先般の只見高校で行われた三校合同合宿に参加して強く思った
ことがあります。

先生方は言うまでもなくそれをやったからといって給料があがる
わけでもないし、手当が出る訳でもないんですよね。

考えてもみてください。物凄い労力なんですよ。

だって公立が三校合同で勉強合宿をやるんですよね。

僕は奈良県の出身ですが、奈良県の山あいにある三校が合同で
外部から講師を呼んで合宿するって凄いと思いませんか。

三校合同と言ったって、お互い車で30分以上離れてるんですよ。

三校合同ってひと言で言いますが、いろんな障壁があって、実施
するのはかなり難しいはずです。

ネガティブなことを言う人もいますしね。

そんなことやって何になるんだ。

数日勉強したからって成績が上がるわけでもないはずだ。

などなど。

tadami14

僕も数理哲人さんも前川君も交通費と宿泊費を頂いているんです。
これだけでもどこがどうやって出すんだって話になります。

民宿に我々と一緒に宿泊されている先生方もおられます。

いやぁ、考えてみると本当にすごい合宿を、しかも定期的にやって
おられるんだなぁと感心しますよね。

そう思うと、仕事ってのは当たり前の話なのですが、やっても給料
が上がらないことを心を込めてやることが大切なんだなぁと
しみじみ感じます。

そういうことでも一生懸命にやる人こそ、プロの仕事人になって
行くんです。そして長い目で見ると、神様はその人に何らかの形で
ご褒美をくださるのです。

それは僕みたいに「本を書く」という機会かもしれませんね。

誰かの前で指導者として話をするという機会かもしれません。

カネや名誉のためにやるのではなく、結果として与えられるのです。
お金や名誉というものは。そのためにやるのではない。

若い人たちには「ここに就職したら給料が高い」とか「休みが多い」
とかいう基準で仕事を選ぶのではなく、どうすれば多くの人たちに
自分の仕事を通じて喜びや幸せをもたらすことができるだろうと
考えて、仕事を選んでほしいなと願っています。

いま、一流企業と呼ばれる会社が10年後もそうであるとは限らない。
だからこそ自分が続けられる仕事、これならば人のために自分の力
を使って頂ける仕事を選ぶべきです。

またお正月に三校合同合宿が行われるそうです。

講師として呼んで頂けるみたいなので、楽しみにしています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
大学生は生活のためにバイトするならいいけれども
そうでないならできるだけバイトなんかしないで
日本や世界のいたるところを見ておきなさい。
仕事は社会に出れば、休みたくても働かされるから。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

会津学鳳の先生方と

Posted on: 2016年7月26日(火) 11:54

aizugakuho01

会津学鳳高校の佐藤先生から写真が送られてきました。

お世話になった先生方、会津学鳳ギャルズの皆さんです!

20日の教員向け勉強会から21日の生徒への講演会まで、
いろいろお世話になりました。心から感謝申し上げます。

いやぁ、本当にいい学校だった。生徒たちも先生方も。

また呼んでもらえればいいなぁ。

本当にありがとうございました!

佐藤先生、写真を送ってくださってありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

前川君が灘校の教員を辞めて福島に移住し、高校生のために
勉強会を興し、それの講師を務めているうちに多くの福島県の
人たちから「うちの学校にも来てほしい」と言ってもらえて、
そして喜んでもらえて、木村は本当に嬉しい。

前川くん、ありがとう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
兵庫県は雨が止んで、蒸し暑くなってきました。
もうすぐジョギングに出かけます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

関西学院大学のオープンキャンパス

Posted on: 2016年7月26日(火) 0:33

kg01

8月6日と7日は関西学院大学のオープンキャンパスです。

僕は卒業生として、中央講堂というでっかい場所で講演することに
なりました。大学生活について、どうすれば成績が上がるのかに
ついて、「先輩」として話をさせていただきます。

母校に貢献できるのかどうかわからんのですが、こうして頼まれた
からには来場してくれた人たちのために頑張ろうと思います。

せっかく参加してくれたのに「あまり面白くなかったね」というのでは
参加者の方々にも関学大にもご迷惑をおかけすることになりますし。

僕の出番は15時すぎからです。

詳細はこちらです。

ちなみに参加者には、なんと!ユメタンクリアファイルをプレゼント!

関学大のオープンキャンパスなのに、ユメタングッズプレゼント!笑

『ユメタン』を使ってくれてる受験生には、多少のプレゼントになるか
もしれないなと思って、大盤振る舞いさせてもらいます。

kg04

この上の写真は関西学院大学の正門を入ってすぐ左にある建物の
応接スペースに飾られているサイン色紙の写真です。

左のが田口壮さん。現在オリックスの2軍監督です。

現役時代、イチロー選手とともにオリックス優勝の原動力になって、
震災直後の神戸にエネルギーを与えてくれた名選手のサインです。

真ん中のが大江千里さんのサイン。

僕が1年生のときの4年生です。ミュージシャンとして有名な彼です
けれども、彼が軽音楽部のときは素晴らしいジャズピアニストでした。

NHKの番組で司会を務めていたのでご存知の人も多いと思います。

そして右のサイン色紙は・・・

そう、俺のだ。

田口壮、大江千里、木村達哉。

俺の色紙が泣いてるがな。

田口壮と大江千里に負けないように頑張れっていう関学大からの
無言のプレッシャーだと思って、これからも謙虚に頑張りますがな。

それはともかく、8月6日と7日のオープンキャンパス、よかったら
どうぞお越しくださいね!よろしくお願いいたします!!!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
母校からこういう依頼を頂けるのは嬉しいことです。
自分の受験生時代について語ります。
成績の悪かった自分がどう勉強したかについて話します。


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

今週末は北海道

Posted on: 2016年7月25日(月) 4:25

nansho01

新しい週が始まりましたね。皆さん、夏に負けていませんか。

僕のほうは福島で太った体を絞るべく、朝から走っております。

今週は27日から新潟です。新潟中央高校さんで講演をさせて
いただくのです。新潟は66回生の野外活動以来。

週末は北海道。毎年恒例になりました7月末の札幌セミナー。

すでに満席近くなっていますが、まだ少しだけ残っているようで
アルクのホームページがキャンセル待ちになっていません。

よかったらお越しくださいね。

お申し込みはこちらです

セミナーそのものより、いつもの顔に会えるのが楽しみです。

また、山形や千葉や九州の先生方もご参加されるそうです。
北海道旅行のついでに参加される先生もおられますし、
このセミナーのために北海道にいらっしゃる先生もおられます。

時間とお金を使ってくださる方々ががっかりしないセミナーにする
ために準備を進めています。

今回のテーマは英作文。

京大型の英作文と東大型の自由英作文。

両方へのアプローチをする予定でおります。

参加される先生方はどうぞよろしくお願いします!

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
北海道も太るので、今は朝4時半前ですけれども
ちょっと走ってきます。

 


ACCESS COUNTER

Total 37861278 Hits!

▲PAGE TOP