KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2016年10月

kimutatsu

素敵なプレゼント

Posted on: 2016年10月22日(土) 7:26

kimutatsu0123

授業後、M君という生徒が僕に近づいてきました。絵を描くのが
好きで、以前も彼が黒板に描いた「作品」をブログにアップした
ことがあります。

今年もドラフト会議で指名されなかった僕に、彼からのプレゼント
がありました。アンダースローの木村です。

こういうのは本当に嬉しいです。

学校の先生になってよかったなと、いつも思わせてもらっています。

M君、ありがとうな。大切にするよ。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
額に入れて飾っておこうと思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

リスニングの基礎トレ

Posted on: 2016年10月21日(金) 6:08

new04

生徒たちに負けないように、日々ディクテーションとシャドーイング
を反復しているのですが・・・当たり前のことを書きますが・・・

ディクテーションって細部をしっかり聞き取りながら書いていきます。
それ自体はあまり力がつくという感じはありません。

むしろ書き終わった後にスクリプトと見比べ、知っている単語なのに
聞きとれなかった箇所をCDに合わせて何度もコピーするほうが
重要だなぁと感じています。

シャドーイングは毎日やってるとかなり力は付きます。

でもシャドーイングの前に、しっかりとリーズニングをして、英文を
精読することが必要です。特にピーターセン先生ご指摘のとおり、
前置詞と時制に最新の注意を払うことは重要だと思います。

われわれ日本人にとっては。

ディクテーションにしてもシャドーイングにしても、どの要素が抜け
ても効率が悪いように思います。あまり伸びないように思う。

最終的には日本語を見たら、CDと同じ速さでバックトランスレーシ
ョンができるところまで読み込むことです。

何度もやっているうちに速度は上がってきます。

それを楽しめるようにならないと伸びないし続かないと思いますね。

皆さん、頑張りましょう!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
まずは採点しないとあきませんねん。

 


kimutatsu

ネクタイ

Posted on: 2016年10月20日(木) 21:00

yumetan68

yumetan69

東京のある女性の先生がユメタンネクタイを作ってプレゼントして
くださいました。世界に2本しかないネクタイ。

それを僕と矢部くんだけが持ってるのです。

矢部くん経由で頂いたのですが、最初に手に取ったときは言葉が
出ませんでした。

「え・・・これ、自分で作らはったん?」
「はい、作れるみたいです」
「そりゃ作れるやろうけど、コストとかさ」
「ですよね」

というわけで、感謝以外の言葉が思いつかん。

作ってくださった先生、本当にありがとうございました。
お会いしたときにお礼を申し上げます。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
そうだ、ユメタンTシャツをお返しにお送りしておこう。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

教え子の論文が

Posted on: 2016年10月20日(木) 5:23

66_006

僕がいま持っているのは73回生。前に持っていたのが66回生。
灘は中1で担任をすると6年持ち上がりなのです。

その66回生の教え子がファーストオーサーとして書いた論文が
出版されました。

こちらです。

よかったら読んであげてください。

灘校在学中から受験のことだけでなく、学校行事や俳句甲子園
などにも積極的に参加していた生徒です。

がり勉タイプよりこういう生徒のほうが伸びるんですよね。

彼は東京大学3年生ですが、これからもさらに努力を重ねてくれ
ることと願っています。

山岸くん、素晴らしい。これからも頑張ってください。

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
tehuばかりが目立ちますが、それ以外の教え子たちも
しっかりと頑張って大学入学後も力を付けているようです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

土曜日は岡山です

Posted on: 2016年10月19日(水) 18:43

05

ご指摘をいただきまして、知事さんですが灘校の卒業生で現職
の知事は4人なんだそうです。

徳島県の飯泉知事も灘校の卒業生とのこと。

47都道府県のうち4県が灘の卒業生なんだそうです。

すごいなぁ。こういうのって珍しいかもしれませんね。

01

さて、土曜日は岡山でアルク主催のセミナーです。

約40人の先生方がご参加くださいます。今まで各地でやってきた
のですが、英作文やスピーキングに繋げる単語・文法・リスニング・
リーディングの指導と、英作文については普通の英作文と自由英
作文の指導、そして英語を話すトレーニングについて話します。

まだお申し込みでない方で行ってみようかなぁと思われる方がおら
れましたら、こちらからお申し込みください。

かく言う僕も最近ちょっと採点と執筆があまりにも切羽詰まっていて
トレーニングをやっていないので、毎日やろうと思っています。

とりあえずは採点がんばろ。今回はみんなよく出来ています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
グループごとに成績を出すわと言って、各クラス9グループ
作った上で競わせているのですが、いい効果があるようです。

 


kimutatsu

新潟県知事

Posted on: 2016年10月18日(火) 1:40

09

新潟で原発再稼働反対派の知事が誕生しましたね。

地方では鹿児島といい新潟といい原発反対派が勝っているのに
中央では原発推進派の自民党が勝っているという・・・

選挙ってのは面白いですね。

投票率だけ見れば、自民党の支持層も相当少ないのですけれど、
それ以上に他の政党の支持率が笑えるぐらい低いので、
民主主義特有の多数決の多数派がとにかく強いというシステムに
よって、権力者を縛り付けるための憲法を権力者自身が解釈を変
更するというけっさくな状態になっております。

が、それはさておき・・・

新しい新潟県知事さんですが、灘校の卒業生なのです。

神奈川県知事の黒岩さん、三重県知事の鈴木さん(他にもいらっ
しゃったらすみません)も灘校の卒業生なのです。

47都道府県のうち3県の知事が灘校出身。

これは灘校にとっては誇らしいことだと思われます。

が、知事になったからってエライわけでもなんでもないので、県民
のために身を粉にして頑張ってもらいたいなぁと願っています。

僕の教え子の中からどこかの県の知事が出たら会いに行こう。

そして県庁のいたるところに中1のときの写真を貼り出してやろう。笑

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
霞が関には何人かいるので、そのうち副知事になる教え子が
出てくるんだろうけど、それはそれで会いに行ってやろう。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

リスニング&スピーキング指導セミナー

Posted on: 2016年10月17日(月) 15:58

20

先生方向けにリスニング指導とスピーキング指導のセミナーを
開催します。福岡、札幌、大阪、東京で。

主催はベネッセ&ラーンズです。

福岡:10月23日(日)
札幌:11月  6日(日)
大阪:11月13日(日)
東京:11月23日(祝)

となっております。

詳細とお申し込み先はこちらです

札幌以外はけっこう席が埋まってきているそうです。

お申し込みになられる先生方はお急ぎください。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
福岡は今週末ですね。先生方に合わせて使用教材を
用意しました。楽しみにしていてください。

 


kimutatsu

I LOVE OKINAWA.

Posted on: 2016年10月16日(日) 15:30

183

この夏もおきなわ学びのネットワーク主催の勉強会を行いました。
先日は興南高校の学園祭にお邪魔しました。

184

関学大の山田くんと一緒に。

山田くんはスーパーグローバル大学ってどういう大学なの?という
話をしてくれました。

とてもわかりやすくて素晴らしい講演でした。

僕も1時間ほど英語の勉強法について話をさせていただきました。

僕のはまぁいつもどおりな感じで。

185

本部町の丘から撮影した写真。右に伊江島が、左に水納島が
見えて、とても素晴らしい光景です。

沖縄というと基地問題ばかりが取りざたされている印象があり
ますが、抱えている問題はそれだけではありません。

大学進学率は47都道府県のうち47位。

離婚率47位。

平均所得47位。

なんだかんだと問題があります。10歳代のシングルマザーの
数も47位だったはずです。

いろいろと変えていかなければならないんだろうけど、それら
を変えるための人材を育てないとあかんと思っているのです。

単に英語だけやってりゃいいという考えではなく。

単に進学率だけ伸ばしてればいいやという考えでもなく。

この美しい場所をもっと住みよい場所にするためには教育こそ
キーワードになるはずです。僕はそう思っています。

多少でも役に立てばいいなと思って、沖縄(と福島)に毎月足を
運ぶようにしています。学校の先生方や生徒たちと触れ合って、
さまざまな公的機関の方々と触れ合って、そのなかでいろんな
話をしています。

こういうのって年に何回か行って触れ合うだけではどうしようも
ないので、毎月最低1回は行くようにしています。

その中でいろんな取り組みが企画されています。沖縄の生徒
たちがそれらを上手く利用して、故郷をよくする人材に育って
くれればいいなと願っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
先週行ったときは30度ありました。
ビーチで子どもたちが楽しそうに泳いでいました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

睡眠って大事

Posted on: 2016年10月15日(土) 9:40

179

今日はこんな時間に起きてきました(9時過ぎ)。睡眠は僕にとって
心と体の修復をするための大切な手段なので、時間を削ると
あまり良い授業ができませんし、良い作品を創ることができません。

よく「いつ寝ているんですか」と聞かれます。

かなり寝ています。

寝るのは、上にも書いたとおり、修復作業なのです。

そういう意味では東大などに現役で合格した優秀な教え子たちは
その多くが確かによく寝ていました。高3になっても8~9時間ほど
寝ていた生徒たちもかなりたくさんいました。

睡眠をしっかりとって心と体を充実させないと、脳は動かないです。
特に社会人になると睡眠時間が極端に減りますが、これって絶対
良くないですよね。

人生の1/3が睡眠ですし、枕や布団にもこだわりたいものです。

今日は午前中に月曜の中間考査を作り、午後から学校へ行って
印刷。水曜日の分は火曜日に作ればいい。

帰ってきたら読書とジョギングをし、終わったらシャワーと昼寝。

夜には三省堂とアルクから出す本を書きます。

明日は午前中に三省堂とアルクから出す本を書き、午後からは
読書とジョギングをし、夜は水王舎から出す本を書きます。

途中ちょくちょく1時間程度の昼寝(修復作業)をはさみます。

だいたいこんな感じでいつも学校の仕事と執筆と読書のバランス
を取りながら、日々を送っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
起きたときにお腹がすいているのが理想的ですね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

ボブ・ディラン

Posted on: 2016年10月14日(金) 19:01

208

ノーベル文学賞をボブ・ディランが受賞しましたね。

正直、驚きました。歌手の受賞は初めてなんですって。

ディランの歌詞に対する文学的価値をスウェーデン・アカデミー
は評価したのでしょう。

つまり歌手というより詩人としての受賞という位置づけがあるの
かもしれません。文学賞ですからね。

村上春樹さんは残念でした。

「村上春樹のレベルじゃとれないよ」なんて書いてる人がおられ
てびっくりしました。

いやぁ、そりゃ違うでしょ。

ボブ・ディランと比べられて敗れたなら納得でしょう。

といってももうボブ・ディランを知らない人のほうが多いかもしれ
ないけど。少なくとも歴史的に見れば、ディランと村上春樹では
あまりにも違いすぎます。

いやしかし、日本では憲法改正かと言われて自民党の草案が
話題になっているさなか、ボブ・ディランがノーベル文学賞を
受賞したことが、僕たちに平和について考えるきっかけを
与えてくれたのかもしれないなぁと思っています。

中間考査が終わったら、生徒たちとボブ・ディランの歌の歌詞
を共有し、平和について、差別について、非暴力について、
考えてみるのもいいなぁと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
スウェーデン・アカデミー事務長の「自身を改革しながら
新しいアイデンティティーを彼は創造し続けた」という言葉が
自分でも驚くほど心に響きました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

2/41234
ACCESS COUNTER

Total 37886593 Hits!

▲PAGE TOP