KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2018年4月13日

kimutatsu

使える英語と英文法

Posted on: 2018年4月13日(金) 21:39

103

今日は健康診断でした。僕は視力担当だったのですが、教員は
担当の場所にいるだけなので、生徒たちの様子を見ていました。

中学からあがった子たちは4年目なので慣れたものです。

高校から入ってきた子たちは初めてなので様子がわからないと
いった風でしたが、中学からの子たちに交じって楽しそうに
やっていたように思います。

108

犬は話せないので、僕がさくらに自分の気持ちを伝えるために
いろんな音やしぐさや、時としては言葉を使うことになります。

最近、これってフランスに行ったとき、まったく英語が通じず、
表情やしぐさを使って同じようなことをしていたなぁと
いうことを思い出していました。

もちろんパリにいたときのほうがよく通じたのですけれども。

その点でいえば「話す」という部分はジェスチャーとか表情を
使うことができるので、「書く」よりは楽ですね。

書く場合には文法や語法、あるいは単語の選定でミスをすると
通じなかったり誤解されたりする恐れがありますよね。

I hope you can make it in society.
I wish you could make it in society.

この2文はまったく意味が違います。

「そんなんどっちでもいいやん」と言っている人は言語には
向いていない人でして、そういう浅い勉強しかしてこなかった
人なのだと僕は思っています。

あるいはそれほど英語ができないか。

話す場合だと、文脈や表情で「この人あまり英語ができない人
なんだな」と相手に伝わり、好意的に解釈してもらえる可能性
がありますので、あまり喧嘩にはならないかもしれません。

でもメールで上の文が送られてきたらどうでしょう。

「期待してるよ!」という意味で、I wishで始まる文を書いて
しまうと、相手を怒らせてしまうかもしれませんね。

「無理だとは思うけど、成功すればいいねぇ」というような
ニュアンスが下のI wishで始まる文だからです。

そういう意味では英文法の勉強は非常に大事です。

105

いまの文部科学省のカリキュラムには英文法がありません。

これは非常にゆゆしきことです。

なのに、発信力を伸ばす指導をと言っているそうです。

非常に矛盾しているなぁと思いつつ、でも灘校では生徒たちが
将来正しく英語が話せるように、あるいは相手の言っている
ことを誤解しないように、英文法をしっかりと教えます。

英語が使えるようになるには、英文法は必須アイテムなのです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
多読しているうちに文法が刷り込まれると思っている人は
ぜひトライしてみてください。そのうえで、変な日本語しか
使えなくなった日本人のことを考えてみてください。

 


ACCESS COUNTER

Total 37885792 Hits!

▲PAGE TOP