KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2018年4月

kimutatsu

明日と明後日は勉強法の説明会

Posted on: 2018年4月10日(火) 19:45

44

春合宿の写真を保護者の方に送っていただきました。

僕はずっとサングラスをしていたので、逆パンダになっていて
生徒たちからも笑われております。

今日は対面式・着任式・始業式がありました。

明日からいよいよ授業です。今日は準備をしていました。

明日は基礎トレの方法について再確認しようと思っています。

毎週100フレーズずつ、まずはインプットから。発音と意味を
確認します。それができたらアウトプットです。

英語を読んで日本語に直したら、今度は日本語を見て英語に
直していきます。その前にCDを聞いて必ず発音を確認します。

発音記号で発音を覚えると我流の発音になってしまいますので
あまりリスニング力が上がりません。

39

発音→トランスレーション→バックトランスレーションの流れ
で基礎トレを行います。『ユメタン①』を使って。

二学期からは『ユメタン②』を使います。

今年度中には『ユメタン②』が2周する予定です。終わったら
『ユメタン③』に入ります。語彙力を徹底して上げます。

武器は多いほうが強いですからね。

僕も一緒にやっていきます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
明後日はちなみに長文を使って、リーディングの方法と
復習の方法について説明をします。

 


kimutatsu

入試が変わっても何も変わりません

Posted on: 2018年4月9日(月) 19:40

46

今日は入学式でした。僕は高1なのですが、39名の新入生を
迎えました。73回生が220名となりました。

僕はおそらく高2・高3と担任をするので、今年は担任では
ありません。誰がクラス担任をするのかは学年で決めます。
管理職が決めるのではありません。学年会議で決めました。

明日が始業式、明後日から授業です。

中学から上がる在来生はすでにセンター試験レベルの読解を
授業で行っています。ですので、新高生もそこに合わせて
努力をしてもらうことになります。

在来生も新高生も語彙力がまだまだ難関大に対応できるほど
身に付いていないはずですので、知識を増やしながら
読んだり聞いたりする量を増やしていってもらいます。

英語を話したり書いたりする力はある程度の語彙力や表現力
がないと伸びてこないものですので、まだ今年はインプット
中心の勉強となります。高2までに単語や文法については
『ユメタン②』レベルまで持ってきてもらいます。

todai1

センター試験が廃止されて新テストになりますが、それって
おそらく灘のような私学の進学校は以前からやっていたこと
ですので、特に指導法や勉強法を変える必要はありません。

今までどおりにやっていってもらいます。

明後日の授業ではそういう話をしようと思っています。

特に東京大学に入ると「話す」と「聞く」ができることが
前提とした授業が行われますので、大学に入ってから
困ることのないよう、それらの力は上げてもらいます。

しかし、大学は文章を「読む」「書く」場所です。
ですので、4つの技能を全て上げておかないと東京大学には
合格しないのです。

こちらとしては一次試験がどう変わろうと、まったく関係なく、
今までどおりに「英語の力を上げる」という観点で指導します。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
入試が変わっても勉強法は変わりません。
入試が変わっても指導法は変わりません。
対症療法的な指導をしても力は伸びません。断言します。

 


kimutatsu

ヨットハーバーと山梨と

Posted on: 2018年4月8日(日) 14:48

91

さくらを連れて西宮ヨットハーバーに行ってきました。

ここはでっかい公園があって、散歩には絶好の場所なんです。
クルーザーやヨットがいっぱい停泊していて、僕は大好きな
場所なんですよ。雨が降っていなければ散歩はここなのです。

94

停泊中のヨットをじっと見つめるさくら。

この場所はいいなと思える場所を持っている人生は幸せかも
しれませんね。精神のカタルシスを行える場所を。

92

ところで先日、僕のフェイスブックに友達申請してこられた
山梨県の先生から「『ユメタン』を使っている生徒たちに
講演をしてもらえませんか」というメッセージを頂きました。

僕、今まで46都道府県には行って、人と触れ合ったりだとか
宿泊したりだとかしたことがあるのですが、山梨県だけない
んです。なんとか今年中に全県制覇してやろうと思っていた
ところにそういう話がありました。

断る理由が全くないので、日程が合えば行ってこようと思い
ます。都留という場所です。楽しみにしています。

僕が灘校にいるのは(定年まで勤めるとして)11年なのです。

その後は「老後」ということになるんでしょう。
個人的には日本中、世界中、好きなところに行くつもりです。

絵を描いたり文章を書いたりしながら過ごそうと思っていて、
今からその準備をしているところなのです。

思いのほか、最後になった山梨を気に入るかもしれません。

富士山を描きながら老後を過ごすのもいいかもしれません。

そんなことを考えて、山梨に行くのを楽しみにしています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
さくらは走り疲れて寝ております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

岡山に行ってきました

Posted on: 2018年4月7日(土) 23:35

okayama

岡山一宮高等学校さんに行ってきました。岡山の先生方が
勉強会を立ち上げられ、そこで講師を務めてきたのです。

年度初め、とても忙しい時期にかなり多くの先生方がご参加
くださいました。カシオ計算機とアルクの人たちがスタッフ
として手伝いに来て下さっていました。

僕のほうは英語4技能の力を伸ばすための指導の概要について
話をさせていただきました。

ただ、これからこの勉強会が定例化していく予定ですので、
そのなかでリーディングに特化した回があったり、または
リスニングに特化した回があったりするのではないかと
思っております。今日は概要でした。

次回の岡山の勉強会は10月6日と決まりました。

また次も多くの先生方にお会いするのを楽しみにしています。

 

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
京都や高松など、遠方から参加された先生方もおられ、
本当に嬉しかったです。感謝感謝です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

明日は岡山

Posted on: 2018年4月6日(金) 21:33

041

合宿が終わって、今日はさくらと一緒にいたかったのです。
が、体を動かすのも大事だなと思い、ゴルフをしました。

ハーフ48でまわったのですが、後半は雨風が強くなりまして
残念ながら残り4ホールを残して中止にしました。

最後までやっていたら95ペースだったので惜しいことをした
かなぁと思いますが、健康のためにやっているのに、あのまま
続けていたらきっと風邪をひいていたかもしれません。

次回は95が切れるように頑張ろうと思っています。

90

明日は岡山で勉強会があります。

岡山県の先生方が中心となって、勉強会を定期的にやろうと
いうことになりました。広島で毎年3回やっているのですが、
岡山でも同じような形でやりたいとのことでした。

新学期の準備もあり、あまり参加されないのではないかと
思っていたのですが、けっこうな数の先生方がお集まりになる
ということなので、楽しみにしています。

生徒たちの英語4技能を伸ばすためにどういう指導をするか
という内容になっています。

やる気のある先生方と一緒に勉強したり議論したりするのは
本当に楽しいものです。意見が違う先生方もおられるのですが
それはそれで自分を振り返る機会となり、いい勉強になります。

参加される先生方、どうぞよろしくお願いします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
最近、ハーフを50未満でまわれるようになってきたぞ。

 


kimutatsu

合宿終了

Posted on: 2018年4月5日(木) 17:00

00

合宿の最後は地元の中学校との練習試合でした。一昨日と昨日、
一生懸命に取り組んできたことが出せるかがテーマでした。

とは言っても僕は「2日やったぐらいでは変わらない」という
気持ちは強くありました。勉強にしてもスポーツにしても、
その程度の努力は努力とも呼べないものです。

ただ、少しでもいいところが出せればいいなと思っていました。

相変わらずミスがたくさん出て負けました。

でも昨日やった走塁の意識は、ほんの少しではありますが、
たとえば塁に出たときの姿勢などに出せていたように思います。

これから何日も何週間も反復することで刷り込まれていくもの
です。即座には出ません。それは勉強も同じですわ。

彼らには夏の大会で「春合宿からの継続のお陰で勝てたな」と
思ってくれることを期待しています。

疲れましたが、いい合宿だったと思います。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
淡路島の中学校に勤める大学時代の先輩が会いに来て
くださいました。久しぶりに話ができて嬉しかったです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

追い込んで刷り込む

Posted on: 2018年4月4日(水) 20:41

00

合宿2日目は一日中走塁の練習でした。一塁のリード方法、
ランナーだけでなくランナーコーチの指示の出し方とか
出すタイミングなども含めて、終日走塁でした。

生徒たちは朝9時からお昼ごはんをはさんで夕方5時まで
ずっと走っていました。最後はヘトヘトだったと思います。

追い込んで追い込んで、走塁の基礎知識を頭ではなく体に
刷り込んでもらいました。でもまだまだですけどね。

勉強と同じで、追い込まないと伸びないんですよ。

楽しもうっていう段階に行くためには、どこかで追い込ん
でレベルを上げておかないと、楽しめないんです。

英語だって同じです。

英語ができる人たちって、どこかの段階で語彙をガンガン
頭に入れているんです。それは英語を使うという経験を
しながらできた人はラッキーな人生でしょうけれども、
日本にいながらの人の場合には単語集と多読多聴を反復し、
基本的な語彙(ここでの「基本的な」というのは、例えば
『ユメタン』で言うならば⓪~②程度を指します)を
頭に入れる経験をしているはずなのです。

明日は打撃練習をし、午後からは淡路島の地元の中学校と
練習試合を組んでいます。

それが終わると神戸に戻ります。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
一日中グラウンドにいて、かなり日焼けしました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

淡路島にて

Posted on: 2018年4月3日(火) 19:49

sunrise

淡路島の洲本にありますサンライズ淡路さんに来ております。

大きいグラウンドがあるものですから、野球部の合宿を行っ
ているのです。26名プラス顧問3名で。

今日は守備練習でした。

明日は走塁中心になると思われます。

生徒たちはみな元気です。

夏の大会で1つでも勝てるよう、頑張ってもらいます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
以前はひとりでノックしていましたが、今は若い先生方が
やってくれるので、僕はゆっくりさせていただいています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

フェイスブックに関して

Posted on: 2018年4月2日(月) 22:31

P1050851

報徳は強かった。それと言うならば、やはり灘は強くはない。
ここというところでミスが出るのは弱い証拠なのです。

明日から淡路島で野球部の合宿を行いますので、がんばって
もらいます。やることはたくさんあります。

さて、最近フェイスブックに友達申請をよく頂くのです。

フェイスブックをされている人はご存知のとおり、いろんな
設定ができるんですよ、フェイスブックって。

「親しい友達」しか読めなくする設定。
「友達」しか読めなくする設定。
「誰でも読める」という設定。

僕は「友達」しか読めないようにしてあるんです。

僕の「友達」リストには実生活で知っている人も会ったこと
もない、全く知らない人もいらっしゃいます。

フェイスブックの友達申請をする場合、自己紹介をするのが
礼儀となっています。知らない人が申請する場合はもちろん、
知っている人でも「〇〇高校の教員の✖✖です。友達申請を
送らせて頂きましたが本人で間違いありませんので、承認を
いただけますか」程度は書いて送りたいものです。

僕は基本的にメッセージのない友達申請は全て拒否している
のです。だって何も言わないで自分の家に入ってくる人を
歓迎することはないですからねぇ。

フェイスブックにはプライベートなことも書けば、ぶっち
ゃけで英語や教育や学校について書くこともあります。

文科省に対してモノを言いたいときもフェイスブックです。

そんなわけですので、フェイスブックも読みたいという人は
必ずメッセージを添えて友達申請してください。

宜しくお願いします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
声が出るようになったので、今日は審判をしました。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

私学大会一回戦

Posted on: 2018年4月2日(月) 9:10

36

昨日のエントリーに「私学大会の1回戦は勝った」と書いた
ところ、「それもエイプリルフールでしょうか」という内容
のメールをいただきました。

いや、勝ったんです。これ見てください。

38

今日は2回戦。相手は報徳です。強い相手との対戦が続くの
ですけれども、練習でやっていることを出せればいい勝負が
できるんじゃないかなと思っております。

37

大きかったのは満塁のピンチでも冷静にプレーできたことで、
あのプレーがなかったらサヨナラ負けしていたなと思います。

勝っているとイケイケドンドンで冷静になれませんし、逆に
ピンチになってもドキドキして冷静になれません。

それは大人でも同じです。

どういうときでも俯瞰的に物事を見ることのできる冷静さを
持っていることが大切なのではないかと思っています。

さて、あと1時間半ほどすれば第2試合が始まります。

僕もようやく声が戻ってきましたので、かすれる声で応援し
ようと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
写真を送ってくださった保護者のSさん、ありがとうございます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

3/41234
ACCESS COUNTER

Total 37888430 Hits!

▲PAGE TOP