KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2019年2月

kimutatsu

書店さんで

Posted on: 2019年2月20日(水) 22:39

613

週末はゴルフです。毎月1回こうしてラウンドができるのは
健康的でいいなと感謝しています。

池江さんにしても堀ちえみさんにしても、闘病生活は大変で、
僕の母もかなり長い間、がんと闘っていました。

僕も気をつけようと思っております。

そろそろ先日受けたがん検診の結果が返ってくるはずです。

junku-sumiyoshi2019

さて、酒井社長からジュンク堂書店住吉店さんの写真が送ら
れてきました。灘校から一番近い書店さんです。

僕のコーナーを作って下さっています。

ありがたいことです。

junku-sannomiya2019

また、ジュンク堂書店三宮店さんでも面陳で僕の本を置いて
くださっています。これもありがたい話です。

本を出しても必ずしも書店さんに置いていただけるわけでは
ありません。毎年20000冊ほどの本が出版されますからね。

全ての本が置かれるわけではないのです。棚の数は限られて
いますからね。平置きや面陳となれば本当に光栄なことです。

置いていただけるだけでも嬉しく思っています。

僕が死んだ後も、僕のマインドが書店さんでは生き続けられ
ればいいなと思って本を書いております。

近いうち、問題集や参考書ではない本も書くことにもなりま
すが、それも皆さんに可愛がって頂ければと願っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
生徒たちには話をしたのですが、4月から新しい人生の
準備のために、ある学校で勉強をします。頑張ります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

大阪スマホOKの記事を読んで

Posted on: 2019年2月19日(火) 22:00

619

大阪の公立小学校と中学校の生徒たちにスマホ持ち込みを
許可するというニュースが流れてきて驚いています。

灘のレベルでもというとおこがましいのですが、中学生の
様子を見ていますと学校の中でも外でも、スマホゲームに
勤しんでいる人たちがけっこうな数でいるのが現状です。

灘の場合、名古屋や岡山や広島などの遠隔地から通ってい
る生徒もいますので、スマホの持ち込みは許可しています。

もちろん我々教員はゲームなどをしないようにと指導して
はいます。特に校内でしているのを見たら取り上げるよと。

でも残念ながら、高校になってもゲームにはまっている子
たちがいるのが現状で、まったく勉強が手につかないと
いう生徒たちも少なくありません。

大阪は災害時に備えてということではありますが、公立の
場合には自宅から歩いて学校に通う子が大多数ですから、
止めておかれたほうがいいのではないかと思っています。

学校では電源を切って鞄にしまっておけ的な指導をすると
ニュースでは言っていましたが、鞄にしまわない場合には
没収をするなどの指導をするのでしょうか。

その場合には親が取りに来るのでしょうか。

親の責任でスマホの使い方の指導をするのでしょうか。
授業中にスマホを見ている子どもの指導はどうするのでし
ょうか。おそらくそういう子が出てくると予想されます。

仮に生徒たちが全員教員の指導に従うようなことが万が一
あったとしても、登下校の際にスマホを横にしてゲームに
勤しむ子どもたちが街中に溢れかえることになるでしょう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
教育長さん、絶対にやめといたほうがよろしいわ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

作家

Posted on: 2019年2月18日(月) 21:48

nago

 

嬉しいというか照れくさいというか。

講師紹介で「教員だけではなく、作家としてもご活躍されて」
いると言っていただいたからにはもっとがんばらなな。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
頑張ります。4月からは専門学校に通います。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

今日はリスニング

Posted on: 2019年2月18日(月) 21:44

140

今日はリスニングでした。来年度は模擬試験が始まりまして、
それなりの判定が出ることになりますし、塾に行こうが行こ
まいが、あまり関係なく、本人の家庭学習の在り方が数字に
なって現れますので、こちらとしては楽しみにしています。

少なくとも英数国に関しては高2で終わり。

それは学年初めから言っていることです。

まぁ、難関大や医学部に行くのであればですが。

高2秋から高3にかけては理科や社会がメインとなります。
高3になっても英数国に追われているようでは、難関大とか
医学部とかは無理ですので、現時点では「あと1年」という
ことになります。英語に関して。

今年度はリーディングの授業を行ってきました。

4月からはほぼ全部の授業をリスニングにし、週1で英作文、
家庭学習でリーディングをやってもらいます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
家庭学習ができない子の場合はかなり苦しくなりますが
さすがに高2ともなれば大丈夫でしょう。

 


kimutatsu

プロ野球キャンプ巡り

Posted on: 2019年2月17日(日) 15:31

177

沖縄には毎月1回は戻っていますが、2月の主目的は中日を
はじめとするプロ野球のキャンプ巡りをすることです。

ドラゴンズファンなのにヤクルト?と上の写真を見られた方
は思われるかもしれませんね。浦添市民球場です。
今日はドラゴンズとスワローズの練習試合なのです。

172

沖縄ではいつも宜野湾に滞在しますが、浦添は隣です。

ヤクルトスワローズのキャンプ地までは車で10分程度です。

今日は2球団の練習を見ることができて嬉しく思いました。

174

175

176

173

170

171

とてもいい気分転換ができました。明日からはまた授業です
けれども、しっかりと生徒たちを鍛えてやろうと思います。

沖縄の皆さん、また来月戻ってきます。

特に興南のいつもの人たち、そして名護高校の先生方、生徒
の皆さん、ありがとう。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
沖縄では執筆と73回生のための教材作りが進みます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 沖縄  

kimutatsu

沖縄県立名護高校さんにて

Posted on: 2019年2月16日(土) 9:19

02

沖縄県の県北にあります県立名護高校の1年生と2年生に
話をしてきました。名護高校を訪問するのは2度目です。

以前も書きましたが、沖縄県は鉄道がなく、また県北には
大きい書店さんもありません。

それでも先生方が非常に努力されていて、生徒たちの力を
伸ばしておられます。

僕の勉強会は那覇で行われますが、名護高校の生徒たちは
学校がチャーターしたマイクロバスに乗るか、ご両親の車
で参加してくれているのです。

12月29日に行った勉強会にはかなり多くの生徒たちが参加
してくれました。進学校とは言えない学校ではありますが、
今年は医学部医学科に2名を合格させました。

国公立大学には70名強を合格させるまでになりました。

03

勉強とは何なのか、どうすれば成績は上がるのかという話
をさせていただいたところ、終わってからの質疑応答では
途切れることなく生徒たちが手を挙げました。

04

終わってから高1生徒たちに英語の授業をさせていただき
ましたが、多くの生徒たちが参加し、これまた終わって
から質問が相次ぎました。

06

正直言って、生徒たちは僕が想像していた以上に主体的で、
なんとかして自分の力を伸ばそうとしていました。

生徒たちが今の気持ちを忘れなければ、驚くほどの進学実
績が出ると思われます。

先生方にはお世話になりました。特に知念先生。

「また来るわな」と言うと、生徒たちが大きく頷きながら
びっくりするぐらいの拍手をくれました。泣きそうでした。

必ず行きます。しっかり努力し、自分の力を上げて下さい。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
終わってから名護市役所で働く総務省の教え子が
会いに来てくれました。56回生。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

深田恭子さんと『東大英語リスニング』

Posted on: 2019年2月15日(金) 9:19

15483010438050

TBSドラマ『初めて恋をした日に読む物語』(主演 深田恭子)
で、僕の『東大英語リスニング』を使うシーンがあると
お伝えしたのは何日か前のことだったと思います。

制作会社から連絡があり、深田さんがこの本を手にして予習を
するというシーンが19日(火)にあるそうです。

深田恭子さんが「著者にどうしても会いたい!」とおっしゃる
展開に期待したい。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
『ユメタン』といい『東大英語リスニング』といい、
僕の分身たちがひとり歩きするのは嬉しいことです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

仕事をするということ

Posted on: 2019年2月14日(木) 22:07

560

必死に生きてこそ、その生涯は光を放つ。

仕事は探してやるものだ。

自分が創り出すものだ。

与えられた仕事だけをやるのは雑兵だけだ。

266

このように言ったのは織田信長ですが、そういう意味では
与えられた仕事を真面目にこなしているだけではあまり
他の人たちから高い評価を得ることはできないでしょう。

仕事をする人には4タイプあるんです。

1.言われたこともできない人
2.言われたことしかできない人
3.言われなくてもやる人
4.仕事を自分で創る人

どういう生き方をするかですね。

1でも2でも給料だけもらえるならオッケーという人もいる。

3や4でありたいと思う人もいる。

自分がどうありたいか。単にそれだけなんですよね。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
本を書くという仕事はまさに4でしかないのです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

池江さんの白血病公表に想う

Posted on: 2019年2月13日(水) 21:51

01

英語教師塾の光景です。いつも東京の淑徳巣鴨高校さんに
ご無理をお願いし、木村先生にご尽力いただきまして
学校を無料でお借りしています。

淑徳巣鴨高校さんにはお世話になっていて、『ユメタン』
も使ってくださっています。感謝感謝です。

さて、水泳の池江さんが白血病を公表されました。

池江さんといえば、淑徳巣鴨高校です。

英語教師塾の会場ということもあり、また『ユメタン』を
ずっと使ってくださっているご縁もあって、個人的に
池江さんを応援しております。

彼女が白血病を公表されたことに驚きを覚えると同時に
政治家による「がっかり」な暴言に憤りを感じております。

人間って素晴らしいのですが、時としていろんな意味で
悲しい生き物ですね。どうしてあれだけ努力している人が
病気で苦しまねばならないんやろ。

そして、心から彼女のことを心配できない人がどうして
政治家を、大臣を、やっているんやろ。

池江さんには長い目で人生を見て、焦らずに頑張ってほしい。

何もできないけれど、エールを送りたい。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今年の夏も淑徳巣鴨高校さんをお借りできれば幸甚です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

チーム蛍雪時代

Posted on: 2019年2月12日(火) 20:33

keisetsu2

この写真を娘にラインで送ったら、素で「だれ?」と
言われましたがな。

『蛍雪時代』の撮影を渋谷で行ったのですが、今年の
写真はこういう僕になりました。

スタイリストさんやデザイナーさんが「いつもと違う
キムタツで」ということだったので。

keisetsu1

チーム蛍雪時代です。こういうのは初めてじゃないか?

前列一番左の男性がカメラマンの荒川さん。

僕の服を決めるのは前列一番右の眞藤さん。

僕の左隣のガッツポーズが編集者の風花ちゃん。

写真や雰囲気や全て仕切る赤服の中村さん。

ヘアデザイナーの歩美さんは後列右側。

そして長身の倉賀野さんが編集長。一番えらい人。

こういうスタッフで『蛍雪時代』を作っております。

来年度もどうぞよろしくお願いします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
明日明後日の授業はGTECを実施します。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

2/41234
ACCESS COUNTER

Total 38017398 Hits!

▲PAGE TOP