KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2019年11月13日

kimutatsu

共通テスト、リスニングが楽しみだ

Posted on: 2019年11月13日(水) 21:36

031

buneido11

最近は(って僕の本の表紙だけで申し訳ない。著作権の関係)
こういう英文法の本にもリスニングの問題がついています。

以前は英語の授業=リーディングという等式があるぐらいに
教科書を読んでいる時間が大半というのが日本の授業でした。

が、リスニングの力を身に付けるのはなかなか大変ですから、
こういう英文法の本や英単語集にもCDが必ず付いていますし、
文法問題集や単語集でリスニング力を伸ばせるようになってる。

共通テストが話題になっていますね。

国語や数学の記述式問題についてはホントにナンセンスです。
採点を全部教科のプロがやったとしても絶対にずれます。

やめたほうがよろし。文科省、もう意地を張りなさんな。
教育改革は失敗でしたと白旗をあげ、出直したらよろしいわ。

政治家に忖度した結果、国民は誰も得をしない改革になった。

が、僕は共通テストの英語についてはそれなりに評価してい
るのです。It’s because リーディングとリスニングの配点が
どちらも100点になり、さらにリスニングが(本当かどうか
まだわからないけど)CEFRのB2レベルということだった
ので、多くの学校ではかなりリスニングに対する指導を強化
しないといけない状況になったのはいいことではないかと。

以前は発音記号があればいいじゃないか、音源なんて要らん
という教員もいましたし、私大入試を睨んで四択問題ばかり
掲載されている英文法のクイズ集を何周もしたりするような
教員が多かったように思われます。

そういうのでは力が付かないとわかっていても、変えるのも
恐いしなぁという心理が教員側に働いていたように思えます。

が、共通テストがそういう状態になったので、さすがに記号
で発音を覚えろとか、リスニングの指導や音読指導などは
しなくても聞けるようになる等の馬鹿馬鹿しいことを言う
教員はいなくなった・・・と信じたい。

せめてリスニングに関してはかなり踏み込んだ指導をしてや
らないと、生徒たちに任せておいては伸びないのではないか
と思っています。

共通テストの本番のリスニング問題が楽しみです。

つまらんレベルだったら、そのときこそ「やっぱ教育改革は
失敗だったね」と言うと思うけど。

文科省の皆さん、大学入試センターの皆さん、

共通テストのリスニング、いち国民として楽しみにしています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました!
リスニングを上げるのが一番大変ですが、英語を話すためには
まずリスニング力を身に付けないと話になりません。

 


ACCESS COUNTER

Total 37974136 Hits!

▲PAGE TOP