KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2020年7月

kimutatsu

ユメタンクリアファイルとモチベーター

Posted on: 2020年7月22日(水) 8:21

shonanHS

神奈川県立湘南高校の生徒たち(と鎌田先生)です。

先般、オンライン講演をさせていただきました。
『ユメタン』を使ってくださってる学校で講演をするとお土産があります。

上で皆さんが持っているユメタンクリアファイルです。

アルクにいたときの矢部くんが提案して始まったものです。
今は僕が3種類作っていまして、講演やセミナーで配付しています。

オンライン講演であっても講演は講演です。
それに生徒たちは『ユメタン』ユーザーです。なのでクリアファイルを送りました。

鎌田先生からお礼のラインが届きました。
生徒たちも喜んでくれているそうです。それが何よりです。

こんなものでも多少のモチベーターになればなと思って作っています。

01

こうするとやる気が上がるというモチベーターを持っている人は強いですね。
そしてなにがモチベーターになるかわかりません。

僕は将来の自分を日々、イメージするようにしています。
良いように書けば瞑想、まぁ実際のところは妄想。

貧しい地域の子どもたちに描いた絵をプレゼントしている僕がいます。
ロンドンの公園で絵を描いている僕がいます。
やんばるでコーヒーを飲みながら外国人観光客と絵を見ながら話している僕がいます。
バンコクで、クアラルンプールで、ニューヨークで、アムステルダムで、ヘルシンキで・・・

英語や日本語はそれをかなえるための道具です。
鉛筆も道具、消しゴムも道具、定規も道具、すべてが道具。

コンテンツは僕の絵本です。

皆さんのモチベーターは何でしょうか。
自分の目標を実行し、世界中の人々の笑顔をイメージするのが僕のモチベーターです。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
47都道府県は全て行ったのですが、日本の行っていないところにも行ってみたいです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

Stress Management

Posted on: 2020年7月21日(火) 22:23

117

毎週とは言わないまでも2週間に1度はカイロプラクティックに行っています。
体調が悪いのではなく、悪くなる前に施術してもらっているんです。

甲子園五番町カイロプラクティック院の福井先生にお願いしています。

福井さんはある意味、僕の体のことを一番ご存知かもしれません。

特に僕は体が硬いのですね。

福井さんはいつも「硬いなぁ」と言いながら施術してくださいます。

約50分、世間話をしながら。
僕にとってはリラクシングな時間なのです。

001

当たり前ながら、生きているとしんどいこともありますわなぁ。
それは誰にでも等しく訪れるものではないでしょうかね。

ストレスフリーな人にもしんどいことはやってきます。

問題はそれをどのようにしてデリートするかということですね。
自分なりの方法を持っている人は翌日に残さないように思います。

僕はいくつか持っています。

対人関係で腹が立ったときはこう考える。
自分の甘えに負けたときはこのように対処する。
それ以外の諸々はこんなふうに対処する。

いくつかのオプションを持っておくと楽です。代入するだけです。

たいがいは対人関係ですけどね。

意味もなく攻撃されるときは有無を言わさず弁護士に連絡します。
ネット上で攻撃されたりすると即座に津久井先生に連絡です。

職場の場合は微妙ですね。
でも自分は悪くないという信念があれば、しっかりと主張します。
相手が管理職であろうと誰であろうと。

まずいのは、しんどいことがあったときの対処法を持たない人です。
内に溜めこんでしまって、アウトレットがなくて、自分が辛くなります。

それって・・・ねぇ。

第三者が悪い場合もあります。
でも自分の身は自分で守るしかないのです。誰も守ってくれない。

最近、女子プロレスラーや俳優が自死を選んだというニュースが流れます。
テレビを全く見ない僕ですが、才能ある若い人が自殺したのを聞くのは悲しい。

周囲の人たちも深い悲しみに包まれるはずです。

せっかく生まれてきたのですから、やはり笑顔で生きたいです。
我慢して我慢して我慢して生きるのはまっぴらごめんです。
生まれてくるときは等しく泣いていたのです。
死んでいくときぐらいは「よく頑張った」と笑って旅立ちたい。

そのためにもしんどいことに対処する方法を自分で持っておくことです。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
さくらに癒されております。僕の素晴らしいバディです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

共通テストは満点を狙え!

Posted on: 2020年7月20日(月) 22:01

04

木村先生は疲れないんですか?というまさかの質問が。
いやいや、めちゃくちゃ疲れますがな。

体が硬いし。

疲れをとるためには運動と睡眠でしょう。特に睡眠時間は大事。

寝る時間が遅くなって昼間に眠くなるのは最悪じゃないですか。
それは受験生も同じやと思うんですけど。

要するに昼間に眠くならないように体調管理するのが大事ですよね。
なのでかなり早い時間に布団に入るようにしています。

僕のお腹の上でさくらが寝るんです。
どかしてもまたお腹の上に上がってくるんです。

まじで頼むわと独りごちながら、何度もさくらを下ろします。

そんな感じの毎日ですが、20時を過ぎたら寝る気満々なのです。
翌日は朝5時か6時ぐらいからいろいろとやっています。

夜型の人に比べると活動時間が長くなります。
生産性は今の自分のほうがかなりあると確信しています。

1084

動画で共通テストについて話しました。

共通テストにしても私大入試にしても、四択問題を解く際のポイントがあります。
ポイントというか、なんやろ、意識しておかないとあかんことです。

作問者側としてはダミーの選択肢を完全なダミーにする必要があるんです。

受験生はそれを必ず意識しておくことです。

必ずです。

動画で述べましたが、許容解が発生するのだけは何が何でも避けたい。
もうそれだけはマジで避けたいんです。作問者としては。

大学入試センターとしてはです。

そこを意識できれば高得点が取れます。

ただし、言うまでもないことですが、基本的な英語力は必ず要ります。
『ユメタン①』の単語も知らないという状況では無理過ぎます。

受験生の皆さん、共通テストは満点取れます。

動画で述べたポイントを頭に入れて、当日は満点を狙いましょう。

動画はこちらです

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
もう22時か。さくらはもうぐっすり寝ております。

 


kimutatsu

春はあけぼの、夏はひろしま

Posted on: 2020年7月19日(日) 22:46

07

チームキムタツのメーリングリストで残念なニュースが流れました。
今年の「夏は広島!」セミナーが中止になりました。

本当に残念です。

チームキムタツのMLには約4600名ほどの先生方が登録されています。
週に何通か、僕や佐藤先生(聖光学院)、石﨑先生(都立武蔵野北)、
丸山先生(ラ・サール)、大藪先生(久留米大附設)のメルマガが
流れます。セミナーや新刊の情報なども流れます。

で、やはり広島の先生のご登録がかなり多いのです。

なぜか。

毎年3回は勉強会を行っているからです。

参加者が多い=登録者が多いということになります。

何名かの先生方から、残念ですねというご連絡をいただきました。

が、僕は8月8日に行こうと思っています。
そもそも8月6日から終戦記念日あたりに毎年広島に行ってたのです。

被爆した人たちはどういう気持ちだったんだろうと思って始めたのがずいぶん前です。
夏の広島、めちゃくちゃ暑いんですよ。本当に暑い。

汗が噴き出すんです。体中から。

広島駅から銀山町、八丁堀、そして紙屋町あたりへ歩きます。
ようやく原爆ドームが右手に姿を現します。
川沿いを平和記念公園に向けて足を進めます。

するとしばらくすると右手に見えてきます。平和記念公園が。

01

この時期、広島に来ているなら勉強会やってもらえませんか?

広島の先生方にそう依頼されて始まったのが「夏は広島!」セミナーなのです。
そのうち「冬もやってもらえませんか」と依頼されました。
なので2月には「冬も広島!」セミナーを開催しています。

チームキムタツ(広島支部)主催ですので、参加費は全て無料です。
教材は全てプリントになりますが、印刷は会場校の先生方がして下さいます。

寄付を募りますが、僕には1円も入りません。
被災地の人たち、今なら九州の被災者の方々に寄付させていただきます。

で、今年の「夏は広島!」が中止になりました。

広島城北の黒瀬先生からチームキムタツのMLにその旨メールが発信されました。

残念です。

hiroshima06

が・・・

僕は8月8日に行きます。

そもそも勉強会ファーストではなく、広島ファーストだったのです。
単に今年は勉強会がないというだけで、広島には行きます。
日帰りにはなりますが、いつもどおりに祈ってこようと思っています。

原爆でお亡くなりになった方々に手を合わせてきます。

まだ広島には行ったことないんだよねという人、よければ夏に行ってください。
今は広島駅からずっときれいな地下道がありますので、 暑くありません。

でも、お元気ならば外を歩かれるのがいいと思います。僕みたいに。

こんな中で原爆を落とされたんだと考えながら。
こんな中で被爆した人たちは彷徨い歩いたんだなと考えながら。

勉強会がなくなったのは本当に残念です。

が、それでもやはり夏は広島です。8月8日に参ります。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
帰りはいつもの渦潮さんでお好み焼き(とビール)を頂きます。

 


kimutatsu

Next Stage

Posted on: 2020年7月18日(土) 22:39

147

㈱ネクストステージの酒井社長にはやられっぱなしです。前回もそう。
社長は90台で、僕は101でした。年齢差は10歳ほどあります。

どうなってんねん。

と、思いまして、この1か月ほど、徹底的に考えました。
そして自分なりの結論には達しています。

次のラウンドまであとわずか。

次は絶対に社長より少ない数字で回ります。

この年齢になって、英語や教育以外に打ち込めるものがあるのは幸せです。
その意味で、酒井社長にはほんとに感謝しています。

が、負けません。

070

受験も含め、もっとも大事なのってファイティングスピリットです。
少なくとも僕はそう思っています。

闘魂。

ファイティングスピリットの無いところに継続はありません。
ファイティングスピリットの無いところにスキルアップはありません。
負けないぞという気持ちが大事だと思っています。

人生は勝負ではないという人もいます。
まぁそういう人はそういう人でよろしい。僕は違うと思いますが。

勝負だと思わないと、僕みたいなぐうたらは真剣になれないんです。

負けてたまるかボケぇ!と心の中でつぶやきながら、でも楽しく生きています。

常に闘っているわけではないですからね。

人生の次の目標に向けて、2年ほど前から準備してきました。
辛いことがあると「しょうもな」「ぼけぇ」「負けへんで」とつぶやいていました。

疲れるときもありました。

が、なんとかここにきて形になってきました。

人生は面白い。そういうモードだと「助けたろうか?」という人が現れます。
29歳のときもそうでした。6000万円の借金があったときです。

今はその時と違って、別に困っているわけではありません。
でも次のラウンドに向けて、自分の甘さに負けずに歩いています。

自分の弱点に謙虚に向き合い、それを潰しながら生きます。
僕の場合は甘さです。自分への甘さを駆逐できれば、おそらく大丈夫です。

さて、そろそろ寝ます。ありがとうございました。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました!
酒井さんはゲラゲラ笑いながら、260ヤード飛ばすんです。
もう70歳ですよ。ほんま化け物です。が、負けません。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

オンラインセミナー

Posted on: 2020年7月17日(金) 21:49

1106

静岡のKID’S ENGLISHを経営しておられる金谷さんが主催するセミナーなんです。

いや、今日の話なんです。22時半スタートです。
終了予定が24時。こういう時間にセミナーをやるのはオンラインならではですね。

80名ほどの方々が参加とうかがっています。

オンラインだと反応がわからないのですが、PCに向かって話そうと思います。
いつもどおり心を込めて。

開催してくださる金谷さんに感謝しています。
また中に入ってくれたアルクの栁沼さんにも感謝しています。

12

オンラインセミナーってこういう形で時間や場所を気にせず開催できます。
普段は参加できない方々でも参加していただけます。

参加したくてもできなかったという主婦の方。
お年を召したご両親がおられるという方。
小さい子どもを抱えているという方。

こういった方がオンラインのおかげで参加できるようになりました。

なので、この先もオンラインセミナーは続くと思います。

が、その一方で、やはりリアルセミナーだよねという声もあります。

目の前で僕が話し、質問があれば休憩時間にできるのがいいところです。
懇親会に出て、その場で質問をシェアして盛り上がったりします。

新型コロナの影響で今はリアルセミナーができません。

でも終息したら、オンラインとリアルの二本立てで開催しようと思っています。

そうしたら今まで参加できなかった人にも喜んでもらえます。
リアルに参加できる人にも喜んでいただけます。

人々に喜んでいただけるように、工夫をしていこうと思っております。

リアルができるの、いつかなぁ。早く終息すればいいですね。

その折にはどうぞ僕の勉強会を覗いてみてください。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
自宅でセミナーの講師をするというのは変な感じです。

 


kimutatsu

音読の際の注意点としては

Posted on: 2020年7月16日(木) 21:18

028

ここのところ、授業で共通テストのリスニングをやっています。
生徒たち曰く「長いな」「むずいな」「けっこうきつくない?」と。

特に第5問と第6問はセンター試験よりずいぶん長いのです。

しっかりと英語の耳を作っておいたほうがいいですね。

配点も大きい箇所ですので。

過去のセンター試験用問題集はまったく使えないでしょう。

053

リスニングといえば音読トレーニングです。
動画ではかなり強調したので、見てくださった人はわかると思います。

大事なのは真似るという意識です。

何度も音読している間に、英語のリズムになってきます。
発音やアクセント、リズム、イントネーションなどを真似るのです。

音読の前にはしっかりとリーディングをしましょう。

で、たまにえらい大きい声で音読する人がいるのですね。
音読を大きい声でするのは、間違いじゃないです。
間違いじゃないですが、それならヘッドホンを使わないといけません。

そもそもヘッドホンを使ってやるのが音読なのです。
でないと自分の声で音声が聞き取れなくなってしまいますからね。

イヤホンでも構いません。なにせ自分の声が音声を消さないようにします。

何度も音読をしているうちに、英語のリズムになってきます。
確認するためには自分の音読を録音することです。
録音したものを聞いて、英語っぽくなってきていれば正しい音読です。

1つのマテリアルに対して何十回もやってみましょう。
皆さんが驚くほど、リスニング力が身についてきます。

そんなに何十回もできるかぁ!という人はしょうがないです。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
リスニング力を伸ばしたい人は必ずやりましょうね。
音読していると語彙力や表現力や話す力も上がってきます。
なぜならその英文が頭に刷り込まれてくるからです。

 


kimutatsu

勉強はしたほうがいい

Posted on: 2020年7月15日(水) 20:41

093

今日もキムタツチャンネルを更新しました。
保護者からのメールがけっこう届いていたので、まとめて答えました。

一番多かったのは「うちの子は全然勉強しない」という相談です。

動画はこちらです。よかったらご覧ください。

まぁ勉強しなくても困ることはないと思ってるんでしょうね。
それに困らないのであれば、勉強したくないのにさせてもね。
続くわけがないです。

それより困ったのは、山田君がまったくゴルフのやる気がないんです。
子どもたちがまったく勉強のやる気がないのと同じですね。

どちらも同じ。やらなくても困らないからやらないんです。

親としては、どうして勉強したほうがいいのかを話し合いこと。
勉強しなさいと言ったってするわけないですから。

来週更新する動画では、どうしていい大学に行ったほうがいいか
という内容を話しています。

子どもたちは社会がどうなっているのかわからないのです。

まぁそれは保護者も同じかもしれませんね。

医師志望者も弁護士志望者も減っています。
みんなが社会のことをしっかり学ぶことが大事だと思います。

社会のしくみを。

そうすれば、勉強したほうがいいということがわかります。
勉強しないとどうなるのかを考えて、モチベーターとすべきです。

僕は自由に生きたいので勉強をします。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
勉強しないとめちゃくちゃ不自由な人生になるんです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

湘南高校の生徒たちから

Posted on: 2020年7月14日(火) 22:48

01

昨年やったかな、都庁の横を歩いていて撮影した写真ですねん。
こういうのにカネかけるんやなぁと思いながら歩いていました。

そりゃ1400万人もの都民がいれば税金集まりますわ。

それに企業の本社機能、東京に移転しまくっていますからね。

しかしコロナでかなりプールが少なくなっていると聞きます。
相手が感染症(ウイルス)だけにどうしようもないですけどねぇ。

うーむ…

人が移動することで感染拡大するのがウイルスです。
経済を守ることは大切です。でもそうするとウイルスは動きます。

皆さん、気をつけて過ごしましょう。
特に手洗いとうがいの励行を習慣化させましょうね。

コロナにしてもインフルにしても普通の風邪にしても、しんどいの嫌ですからね。

223

先日、オンラインで湘南高校の生徒たちに講演を行いました。
すると鎌田先生から生徒たちの声が送られてきました。

一部抜粋します。

*****

・素晴らしい機会を頂けて、この学校に入ってよかったと思った理由がひとつ増えました。
・私も自分が後悔しないように生きていきたいと思いました。
・英語学習へのモチベーションが上がって、もっと頑張ろうと思えました。ありがとうございました!!
・アホなまま死にたくないわなぁと聞き、私もアホなまま死にたくないって思いました。勉強頑張ろうと思います。
・今まではいやいや勉強していましたが、先生の講演を聞いて、自分がこれから何をしたくて、そのためには何をしなくてはならないかが明確になり、勉強も嫌なことではなく、楽しいことにして、人生をもっと楽しく生きていきたいと思いました。
・木村先生の「先生から投げられるたくさんのボールを、どれを優先して取るかメリハリをつけて良いと思う」という言葉を聞いて、少し肩の力が抜けました。4月に入学して以来「湘南生」という名前に縛られていましたが、それ以前に、僕の人生を歩む主人公として、僕の人生を謳歌するためにやらねばならないことをしっかりと見つめ直そうと思いました。

*****

みんな、自分の人生をしっかり考えて勉強をすることです。
自分の人生に必要だと思うことを勉強するのです。

学校はいろんな機会を与えてくれています。

意味が見いだせないのに英語や数学を勉強させられても身は入りません。
努力には必ず、必ず理由が要るのです。

僕は絵を毎日描いています。
努力という意識はまったくないけど。今日も3点描きました。

なんで空いてる時間、毎日絵を描いてるの?と聞かれたら?

絵本作家として、まずは1冊目を出したいからと答えることでしょう。
1冊目を出したら2冊目に向かいます。そのあとは3冊目に。

理由もなく、このクソ忙しいのに絵を描くことはありません。

生徒たちの勉強だって理由があるはずです。
人生を睨んでいるからこそ、勉強をすることになるはずです。

自分の理由が見つからない人はきっとモチベーションが低いことでしょう。

人生を、自分の人生をしっかり考え、自分が納得できる道を歩くことです。
先生や親に相談するのも手ですが、大人の頭では考え付かない選択肢だってあるはず。

自分の責任で自分の人生を考えて、そのうえで勉強しましょう。

湘南高校の生徒たち、ありがとうね。
コロナが終息したら会いに行きますから。

『ユメタン』の勉強、頑張っておいてくださいね。
東大でも何大でも、自分の進みたい大学に向かって努力を楽しんでください。

 

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
絵本、1冊目は自費出版になると思いますが、今年中に出します。
それは自分との約束。絶対に何があっても守ります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 学校訪問  

kimutatsu

バンコクから

Posted on: 2020年7月13日(月) 21:44

542236_x

この写真、どこかわかりますか。
僕も行ったことがなくて、行きたくてしょうがないバンコクです。

実は上海日本人学校で『ユメタン』を使ってくださっていまして。
そのご縁で数年前に上海に行ってきたんですよ。関学の山田君と。

016

そのときの写真がこれ。
『ユメタン』を使ってくれている子たちに講演をさせていただいたのです。

で、そのときにお世話になった相宅先生が今、バンコクにおられます。
如水館バンコク高等部で働いておられるんです。

その相宅先生から久しぶりにご連絡をいただきました。
急きょ数学の先生を募集しなくてはいけなくなったということです。

誰か知り合いで数学の先生、おられませんかとのことでした。

といっても僕は英語科なので、あまり存じ上げないのです。

勤務地はバンコクです。
今は飛行機が飛んでいません。
が、移動できるようになればバンコクで働くことになります。

数学の先生で海外で働きたいという人がおられましたらご連絡下さい。
このHPの「問い合わせ」からご連絡いただければ幸いです。

メールの件名には「バンコク勤務の件」とお書きください。

どうぞ宜しくお願いします。

09

僕は英語ができるのですが、海外で長期に亘って滞在したことがありません。
一番長いのが3週間、場所はロンドンでした。

こんな短い期間では英語力があってもなくても変わりません。

いつかは英語力を生かして、海外で長期間生活したいなと思ってきました。

アメリカでもイギリスでもカナダでもオーストラリアでもどこでも。

たとえば5年ぐらいそういう場所に行って生活してみたいです。
仕事はネットがあればたいがいのことはできますしね。

また、現地の大学で聴講生でもいいので学びたいです。
そういった国から日本を見るとどういう見え方するんだろう等と考えます。

なかなかおいそれとはいかないだろうけど、せっかく生まれてきたのです、
世界のいろんなところで暮らすのって素敵じゃないですか。

33

ロンドンで数年、そのあとはパリで数年、そのあとはNYで。
そういうのもいいなと。たまに寂しくなったら帰国するという感じで。

英語が使えるとどこでもさほど困らないように思います。生活に関しては。
せっかく英語ができるのなら、そういう生き方もいいなぁと思っています。

海外の街を見ながら絵を描いて、文章を書いて生活する・・・
考えただけでなんだかゾクゾクしますね。しません?僕はします。

それはそれとして如水館バンコク高等部、ご希望の方はご連絡下さい。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
大橋巨泉さんみたいな生き方は素敵ですねぇ。
僕はお土産屋さんをやりたいわけじゃないけど。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

2/41234
ACCESS COUNTER

Total 38019790 Hits!

▲PAGE TOP