KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

日別アーカイブ: 2020年11月24日

kimutatsu

一貫した勉強計画がないから

Posted on: 2020年11月24日(火) 22:59

1283

子どもに英語ができるようになってほしい!
そう思っている親御さんからメールをいただきます。

インターナショナルスクールに入れればいいでしょうか?とか。

まぁいいですけど、英語以外のことは日本の学校のほうが・・・
英語ができるといいですけどね。英語以外のことも大事です。

海外で将来暮らすのであれば話は別ですけどね。

英語ができない原因のひとつに、勉強計画が一貫していないというのがあります。

たとえば小学生時代に子どもを僕に預けるとします。
そして5年ぐらい、僕がその子を専属で教えるとします。
僕の一貫してシラバスのもとで、英語を教えるのです。

そうしたら間違いなく、英語ができるようになっています。
といっても、師匠である僕のレベルを超えることはないでしょうけど。
僕レベルで良ければ、英語力を身につけることができるでしょう。

でも小学校のときはA先生の指導方針で教わり、
中1のときはB先生、
中2のときはC先生・・・
中3では・・・高1では・・・
という感じで、指導の方針が一貫していないのが普通ですね。

これでは仮に塾に行って頑張ったとしても、それほど伸びません。

もちろん英検2級とかに合格するレベルでいいなら、それもいいでしょう。

でも「子どもに英語ができるようになってほしい」が英検2級でいいです?
英検2級では仕事でも学問でも、まともに英語が使えないですよ。
海外に行ってもほとんど通じないレベルですよ。

せめて英検3段ぐらいの英語力を身につけたいところじゃないですか。

日本の学校の場合、なかなか一貫した方針で教えられないんですよ。
それは文科省に問題があるんですけどね。

タブレット導入とかとはまったく別次元の問題で。

長い目で見た工程表、旅程表が必要なんですね。
小学校のときはこれ!中学1年はこれ!中2ではこれ!という勉強計画表です。

そういったものが存在しなくて、右へ行ったり左へ行ったりするので駄目なんです。

けっこうカネばかりかかりますね。英語の勉強って。
そりゃ自己投資にはかなりのお金がかかりますし、かけたほうがいいです。

でもかけたわりには上達していないとなると、悲しくなりますね。

自分の中ではこれという旅程表があるんです。
で、それはまた近いうちに書くことになると思います。

もう少し待っていてください。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
職員室、コロナの影響で窓やドアが全開なんですよ。
寒い・・・コロナよりなにより風邪ひくっちゅうねん。

 


ACCESS COUNTER

Total 37989881 Hits!

▲PAGE TOP