KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2020年11月

kimutatsu

音読

Posted on: 2020年11月11日(水) 19:57

junku_namba

先日、三重の昇英塾で講演をしました。英語の勉強法の。
理解をしたうえで、ひたすら音読をしましょうという話を含めました。

音読をすることだけが独り歩きしている気がします。
が、まずは理解することが何よりも大切です。

特に冠詞や前置詞や時制などの理解をしたうえで音読をすることです。

塾の方から連絡があり、塾生が一生懸命に音読をしているとのことです。
こういう形で講演を指導に活かしていただければ嬉しく思います。

問題はどういう文章を音読するかですね。

なんでもいいわけではありません。

たとえば語彙レベルが高すぎるものでは、理解に時間がかかります。
逆にあまりにもその生徒にとって易しすぎるものもよくありません。

自分の英語力の少し上ぐらいですね。ちょっと手が届かないぐらい。
そういった教材が向いているのです。

僕の『名スピーチリスニング』を選んでもらえれば嬉しく思います。
が、なによりも自分の英語力に合ったものを選んで音読しましょう。

音読する際には5回ずつに切って行うことです。
最初から30回やるぞ!とか頑張りすぎると息切れしますからね。

5回を1セットとして、今日は3セットやろうなどと決めることです。
残りの3セットは明日やろうとかね。

1セットが終わったら休憩を入れながら、続けていってください。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
黙読に比べると、リスニング力がつくのと、語彙が脳に定着しやすいのです。

 


kimutatsu

この時期だから採用したのは

Posted on: 2020年11月10日(火) 23:23

yumesaku6

あと10数回で73回生に対する授業が終わります。
で、この時期はたくさん読んでたくさん書く時期なのです。

なので『新ユメサク』と『SWITCH 6』を採用し、全員に配付しました。

前者は(僕が言うのもナンやけど)採用特典の基礎トレシートが秀逸。
日本語の加工の演習および『ユメタン』の語彙の復習ができるのです。

後者は国公立大二次試験レベルの演習が自宅でできます。

12月18日が終業式で、次に学校に来るのは自己採点日です。
自己採点のあとはほとんど自分との闘いのようになります。
学校で高3の特別授業は行いますが、自宅で勉強する子が多くなりますからね。

生徒たちには最後までしっかりと勉強してもらいます。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
自習時に『新ユメサク』をパラパラ見ている子が多く、嬉しく思っています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

努力の理由

Posted on: 2020年11月9日(月) 18:17

161

名張にある昇英塾主催の講演会で講師を務めてきました。
英語力を伸ばすための話をしてほしいということでした。

約140名の生徒たちと保護者の方々がご参加下さいました。

ありがとうございました。

英語の勉強を支えるのは、英語をなんで勉強するのかという動機です。
目的意識もない人間に努力を続けることなどできません。

試しに毎日ゴルフクラブで100本素振りしてみてください。
僕はできます。なぜなら上手くなって90を切りたいという目標があるからです。

そうでない人にとっては「なんでこんなことしてるんだ?」と思うことになります。
全ての努力には理由が必要です。でないと続けられません。

数学にせよ、理科にせよ、国語にせよ、全部そうです。

たかだか入試で合格する程度の目標では、真剣に取り組めません。

絶対に医師になる!絶対に大学で建築を学ぶ!などの目標がある子は強い。
医師になるのであれば、英語や数学や理科の知識が必要となるからです。
理科が弱いような医師に診られる患者は不幸ですからね。
理科を支えているのが数学です。
さらに、論文は基本的に英語で書かれています。

目的や動機を意識しないと続けられないという話をしました。

もちろん英語の勉強法についても話をさせていただきました。

力をつけて人さまの役に立ちたい!
生徒たちがそう思えるほど勉強してくだされば、この講演は成功だったと言えます。

勉強は自分の力を高めるために行うのです。
だから勉強は面白くて楽しい。

身につかない勉強や他人に強制される勉強はつまらないですけどね。

たくさんの方々に話を聞いていただいて、とても幸せです。
本当にありがとうございました!

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
僕のサインなんて欲しい人がいるのか?と思っていました。
が、60人以上の方が列を作ってくださいました。
感謝しています。ありがとうございます。

 


kimutatsu

甘えていないで

Posted on: 2020年11月8日(日) 6:14

000

先月末、SRJ主催の講演があり、講師を務めたんです。
講演のタイトルが「生徒にやる気を喚起する方法」というものでした。

SRJがネットに講演の様子をアップしたので、こちらでも紹介しますね。

こちらから見ることができます。僕の講演は2分ぐらいから始まります。

そんな大したことを話しているわけではありません。
No big dealです。

でも大切なことだと思うんですね。この4つの要素って。

お役立ていただければ嬉しく思います。

僕はちなみに高校時代、特に前半はまったく駄目な生徒でした。
学年では最下位でしたし、数学や日本史など、完全に終わっていました。

このままでは終わりたくないなと思い、英語を勉強し始めました。
すべては我流でしたが、今から思えば間違っていなかったのではないでしょうか。
1つでも得意なものを作ろうとした姿勢は。

1年後の英語の成績は学年どころか大阪府でトップになっていました。
模試の「都道府県別順位」が1になっていたのを覚えています。

そこからは「こりゃ頑張ったほうが楽しいな」と思い、勉強しました。

やる気さえあれば、大学入試レベルの成績なんてどうにでもなりますわ。
自分に甘えていないでやるだけです。

受験生はさすがに頑張っていると思うんですよね。
高1や高2の皆さんはどうですか。
時間なんてびっくりするぐらいの速度で過ぎていきます。
あとから後悔しないように、自分のケツを叩き続けましょう。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました!
やる気ぐらい、自分で工夫して出すようにしましょう。
自分の人生です。親や先生に頼るべきではありません。

 


kimutatsu

添削型授業では・・・

Posted on: 2020年11月7日(土) 21:38

01

今日は英作文指導のセミナーONLINEでした。アルクさん主催。
400名強の方々がお申し込みになり、ご参加下さいました。

英作文、日本の学校では生徒に黒板に自分の訳例を書かせて添削する・・・

という授業パターンが多いように思います。

でも、その指導ではあまり生徒たちの英作文力が上がりません。
添削してもらっている生徒はもしかしたら嬉しいかもしれません。
でも、少なくとも直されているだけで、書き方はわからないままです。

書き方を教えてやらないと書けるようにはならないのですね。

語法や文法の解説に終始していてもあまり良くありません。
どういうふうに日本語を加工すればいいのかがわからないままになります。

文法basedな英作文と日本語加工が必要な英作文と自由英作文に分けてお話をしました。

多少でもお役に立てば嬉しく思います。

僕も高校時代は英作文が得意ではありませんでした。
浪人して、ある先生と出会い、和文英訳がずいぶん良くなりました。
そのあと、教員になって、そうかこういうことか!がわかりました。

セミナーでは「そうか!」をお分けしています。

今年のセミナーはあとは水戸セミナーを残すのみとなりました。
来年もまた1月からやりましょうということになっています。

オンラインになると思われますので、またご参加下さい。

お待ちしております。カメラの前で。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました!
明日は名張(三重県)で講演があります。

 


kimutatsu

有限の時間を生きているので

Posted on: 2020年11月6日(金) 23:07

0000

思えば子どもの頃はダラダラと生きていたように思いますね。
時間に思い上がり、本当にぐうたらを極めておりました。

年齢を重ねるに、死を意識するようになります。

このまま死ぬのか・・・いや、もうひと花咲かせたいよなぁ・・・

などと思いながら死にたくないじゃないですか。

僕らは有限の時間の中で生きています。
若い間はそういうことを意識しないんですよね。

よく時間の使い方について聞かれます。
自分の時間ですから、やはり自分と周囲の幸せのために使いたい。
そう思っています。

ぐうたらはぐうたらのまま大人になりました。
だけれども、より強く死を意識するようになりました。
なので、なによりも生きている時間が愛おしく感じます。

時間の使い方について、動画で話しました。

よかったらご覧ください。こちらです。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
新しい『5-Stage英文法完成』(数研出版)が大好評だそうです。
皆さん、ありがとうございます!
英作文で文法ミスをしないように、何度も反復してください。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

根回し

Posted on: 2020年11月5日(木) 15:51

159

動画を更新しましたので、こちらでも紹介しておきます。
ある学校の先生からのメールにこうありました。

*****
本校の先生のうち、ひとりだけがやたらと面倒見がいいのです。
他のたくさんの先生が迷惑しているような状況です。
面倒見がいいと保護者受けはいいのですが、
生徒の積極性や主体性が失われるのはご存知のとおりです。
(中略)
校長もその先生を支持しているような状態です。
どうすればこの面倒見の良さを阻止できるでしょうか。
*****

詳細は動画でお話をさせていただきましたのでご覧ください。

こちらです。

組織で意見を通そうと思うと、いきなり手を挙げては駄目です。
日本では根回しが必要です。事前に密かに動くことです。

そんなのナンセンスだ!と叫ぶ人もおられるでしょう。
特に社会に出たことのない若い人はそう思うでしょう。
でも日本人の社会はほとんど常に根回しが必要なのです。

現在の動きを変えようと思えば、です。

その人の大きい力があれば別です。
たとえば管理職など、役職のある人が提言するなら根回しは不要です。
否、その人たちでさえも、確実に意見を通そうとするなら必要ですが。

まして、ヒラの人が意見を通すならば、根回しが必要なのです。
良いか悪いかは別としてです。

いい職場になればいいですね。相談のメール、ありがとうございました!

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
根回し、西大和学園時代に理事長から教えてもらったことです。

 


kimutatsu

セミナーおよび講演のご案内

Posted on: 2020年11月4日(水) 11:17

039

寒いので、暖かそうな写真をアップしましたが、意味ないね。
風邪とかコロナとかインフルとか、ひかないように気をつけましょう。

コロナをひくっておかしいのか?まぁいいわ。

さて、今週の土曜日はアルク主催の英作文指導セミナーです。
英作文の指導ってなかなか難しいんですよね。
英作文の指導ができるようになれば、英語教員としてはいっぱしかなと。

単に添削だけしていても伸びないですしね。

黒板に書かせてみんなの前で添削とかしてもね。

参加者はまた500名近いと聞いています。
オンラインですので、よかったらご参加下さい。

お申し込みはこちらからお願いします。

それが土曜日。

290

日曜日は三重にある昇英塾というところで講演なんです。
詳細はこちらをご覧ください。

午前中に中3~高校生および保護者に対して話します。
主として大学入試の英語をどうやっつけるかという話になると思います。

午後からは小学生や中学生および保護者に対して話します。
これは英語の基本的な力をどう付けるのかという話をします。

すでにかなり多くの方々が申し込んでおられるそうです。

近鉄特急で参ります。どうぞ宜しくお願いします。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございます。
いろんな方から依頼をいただいて嬉しく思っています。

 


kimutatsu

英文法の勉強法・指導法

Posted on: 2020年11月4日(水) 10:08

chart2

数研出版が出しているCHART NETWORKという小冊子があるんです。
そこに僕の文章が掲載されていますので、よければお読み下さい。

『5-STAGE 英文法完成』が改訂されたんです。
中学の英語の指導要領が新しくなったのに合わせて。

仮定法とか過去完了とかが中学の教科書に入ることになったんです。
なのでそれに合わせて改定したんですね。

chart

英文法の勉強をしていないと、英語の勉強がつまらなくなります。
英文法がつまらないのではないです。
日本語も含めて言語を使うためには基本的なルールを知っておかねばなりません。

でも英文法の勉強法を知らない人があまりにも多いのですね。
四択問題集を何度もやっていればいいんじゃないかとか思っている人が多い。
で、そういう人は結果的に英文法のミスだらけの英語しか書けないのです。

chart3

しかも我々の脳は忘れます。
ですから忘れることを前提に勉強をすることになります。
音読をするのもそのうちのひとつの理由です。

今回のCHART NETWORKには、かなり具体的に勉強法について書きました。
勉強法というか指導法というか。

お役立ていただければ嬉しく思います。

数研出版の皆さんには、文章を書く機会を与えていただき、感謝しています。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
プロ並みの知識までは要らないかもしれませんね。
でも英語を使えるようになる程度には知っておいたほうがいいです。

 


kimutatsu

無理強いは英語嫌いの原因になる

Posted on: 2020年11月3日(火) 22:45

156

ちょっと長いことYouTubeが更新できていなかったんです。
その間、何をしていたかって、けっこう忙しかったんですよ。

推薦書書いたりとか。授業準備も半端なく。

能力が低いので、いっぺんにいろんなことができないんです。

が、ようやく諸々落ち着いてきたので、そろそろ平常運転に戻ります。

動画をストップしている間にも、チャンネル登録者数が100名ほど増えました。
いやもう感謝感謝です。そういう数字が僕のモチベーションを上げてくれます。

ありがとうございます。

ちなみに新しく更新した動画はこちらです。
小学生の保護者からの質問に答えました。

子どもにディズニーのDVDなどを与えているのに興味を持たないと。
まぁそりゃそうでしょうと僕なんかは思うんです。
英語で見るのが好きな子もたまにいるのでしょうね。
でも、多くの子は同じ見るなら日本語で見たいんじゃないかなぁ。

無理矢理に英語好きにしようと親が必死になると、逆効果です。
英語が嫌いになる子もかなりいるように思います。

誰でもそうですよね。押し付けられると嫌な気がするものです。
大人も子どももおんなじですわ。

その点で、親の気持ちはわかるけれども、無理しないほうがいいと思いますね。

 

 

ブログにおいで頂き、ありがとうございました。
チャンネル登録をしてくださっている人たち、ありがとうございます。

 


3/41234
ACCESS COUNTER

Total 37987052 Hits!

▲PAGE TOP