KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

kimutatsu

こちらこそありがとうございます!

Posted on: 2009年8月2日(日) 21:49

四つ葉のクローバー

朝日カルチャーセンターでの授業力向上セミナーに参加された先生方から
お礼のメールが届き始めました。いや、こちらこそ感謝しております。

ありがとうございました。

あんなに有意義な会になったのは、言うまでもないことですが、参加された
先生方が積極的だったからです。

あと、縁の下の力持ち(アルクの方々)が存在したことも大きな理由です。

飲み会でも誰も誰か他の人の悪口を言わない。授業がうまくいかなかった
先生方も気分よく飲んでおられる。皆さん、盛り上がって笑っておられる。

もちろん目の前の先生に対して「こういうふうな姿勢は良くない」という話は
出てくる。そうすると聞いた先生は、なるほどとメモをお取りになる。

こういう姿勢こそが前進につながるのだ。

自分を高めるためにいない人の悪口を言ったり、その人の書いた本などの
批判をするのではなくて、もし悪いところがあるのであれば、その人に面と
向かって言ってあげられる雰囲気がいいのです。

いない人の悪口は言わない。

そして感謝の気持ちを忘れず、帰ったら知り合った方にメールや手紙など
でお礼を申し述べるという姿勢ですね。

今回お会いした全ての先生方が、参加して良かったと言ってくださるかどう
かは正直わかりません。しかしこれだけ多くのメールが来ると嬉しいです。

本当にありがとうございました。

またこれからも末永くよろしくお願いいたします。こちらこそ感謝感謝です。
本当にありがとうございました。またお会いしたいですね。

今日も愛のクリックをお願いします!
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)今日から炎天下の練習が再び始まりました。
     明日は地元の強豪と練習試合が2試合あります。

 

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

皆さん、ありがとうございました!

Posted on: 2009年8月1日(土) 11:50

講演の様子です 

東京での一週間が終わろうとしています。今はまだ東京ドームホテルの
26階にいます。この一週間、非常に充実していました。

日曜日
上京。明日から始まる講習会の準備に明け暮れる。

月曜日
午前:東大英語攻略の講習会。生徒たちは男子が1名だけ。他は全員が
    女子だったので、若干の不安を覚える。
午後:有隣堂横浜西口店さんでサイン会。店用の色紙も含めると、今まで
    で一番サインした気がする。終わってからサイン会にいらっしゃった
    先生方と晩御飯を食べて盛り上がる。ホテルに帰ってから予習。
    3時ごろ就寝。

火曜日
午前:東大英語攻略講習会2日目。大意要約の方法やリスニングの勉強
    方法などを説明する。受講生はだいぶ慣れてきた様子。
午後:アルク本社へ行って、アルクの方々やヒトメディアの方々といっしょに
    今後の打ち合わせ。その後、駒場東邦の先生と晩御飯。
    ホテルに帰ってから予習。2時半ごろ就寝。まだ疲れてない。

水曜日
午前:東大英語攻略講習会3日目。自由英作文の方法を解説。さらに添削
    したものを返却して、どこをどう直すかを指示。生徒たちはかなり慣れ
    てきた様子で、ひとまず安心する。
午後:保護者と生徒対象に、朝日カルチャーセンター新宿教室さんの主催
    で講演会。「合格力を高めるために」という内容で、多数ご来場。
    終わってから予備校の先生方と晩御飯。帰ってから予習。3時就寝。

木曜日
午前:東大英語攻略講習会4日目。リスニングのディクテーションにも結構
    慣れてきた様子。多段落の大意要約の方法を解説。
午後:朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、授業力向上ワークショップ
    を開催する。北海道から鹿児島まで多数の先生方がご来場された。
    4名の先生方に文法と英作文の授業をしていただき、それを分析。
    僕もさせていただき、9時半ごろ無事終了。
    帰ってから講習会およびワークショップの予習。3時就寝。

金曜日
午前:東大英語攻略講習会最終日。高1も高2もよく頑張りました。生徒
    たちは最後まで欠けることなく参加してくれ、感謝。サイン本進呈。
    ワークショップに参加されている先生方が多数見学に来られる。
午後:先生方のワークショップ2日目。長文読解と大意要約の授業を5名
    の先生方にしていただく。最後に僕も行って、参加された先生方から
    大意要約の授業方法がわかったとの声を多数いただく。多謝。
    打ち上げ大いに盛り上がる。が、木村、夜2時半頃に睡魔に勝てず
    ホテルに帰って爆睡。最後まで付き合えず、ホントすみません。

というわけで、怒涛の1週間でした。

お世話になったアルクの石川君と矢部君には心から感謝しています。
いろいろと本当にありがとう。

今から旺文社の方々と打ち合わせをした後で、関西に帰ります。

サイン会においでくださった皆さん、講演会においでくださった皆さん、
そして、ワークショップに参加された先生方、ありがとうございました。

有隣堂横浜西口店の倉本さん、清水さん、ありがとうございました。

それと講習会に参加した生徒たち、1年半後と2年半後の入試では是非!
頑張ってもらいたい。夢をあきらめないで、前進し続けましょう!

お世話になったお茶の水ゼミナールの方々、講師の方々、ありがとうござい
ました。僕のワガママを聞いてくださってありがとうございました。

疲れました。が、非常に心地よい疲れです。お会いした全ての皆様がたに
心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

久々の更新になってすみません。本当に時間がありませんでした。
今日も愛のクリックをお願いします!
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)明日から野球の練習や!

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

ちょっとかなり忙しくて\(◎o◎)/

Posted on: 2009年7月28日(火) 23:19

サイン会の様子 

有隣堂横浜西口店のサイン会、雨にも関わらず、たくさんの方々においで
いただきました。心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

毎日ずっと動いておりまして、ブログの更新ができません。

ホテルのPCの前に座る時間がほとんどありません。

ちょっとずつしか書けませんが、御容赦ください。

明日は朝日カルチャーセンター新宿教室で保護者と生徒向け講演会です。
そして明後日と翌日は先生方向けの授業力向上ワークショップです。

定員30名に対して45名の参加ということです。楽しみです。

でもちょっと明日と木曜は終わったらすぐに帰って体を休めます。

今から東大対策講習に参加している生徒たちの英作文の添削をしますね。

すみませんが、今日も愛のクリックをお願いします!
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)携帯電話に電話をくださっている方々、すみませんけれども
     どうやら故障してしまったみたいで取れません。
     8月1日に神戸に帰って、携帯屋さんに行きますわ。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

今日から東京

Posted on: 2009年7月26日(日) 22:40

東京ドーム 

明日から東京ドームの近くの予備校をお借りして、高1生と高2生を対象に、
東大英語攻略法の講義を5日間にわたって行います。

午前中にそれがあって、昼からはいろんな人たちにお会いする企画があり
まして、明日は有隣堂横浜西口店さんでサイン会をさせていただきます。

それと水曜日は保護者と生徒さん対象の講演、木曜日と金曜日は先生方
対象の授業力向上のためのワークショップを行います。

先生方対象のは一応30名定員ということになっていたのですが、北海道
から九州まで、多くの先生方から連絡を頂戴し、気がつくと45名も!

当初は6名の先生がたに授業をしていただく予定だったのですが、増やし
まして、9名の先生方にしていただくことになりました。

お題は次のとおり。

1.高1生徒を対象に「時制」の授業をしてください。
2.高2生徒を対象に別紙の英作文の授業をしてください。
3.高3生徒を対象に別紙の小説読解の授業をしてください。
4.受験直前の高3生徒を対象に別紙の大意要約の授業をしてください。

というわけで、9名の先生方の授業を拝見するのを楽しみにしております。
もちろん私も行います。私はその4題ともやります。

打ち上げも楽しみなのですが、まぁ私はご存知のとおり、ウーロン茶で参加
することにしております。酒飲まなくなって12日。4キロほど落ちました。

どうなっとるんや。こんなに痩せるもんかい?まぁ、運動しとるからな。

というわけで、今日の夕方にチェックインしました。8月1日まで滞在します。
1週間もホテルに滞在するのは久々ですが、風邪ひかんように気をつけます。

すみませんが、今日も愛のクリックをお願いします!
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)九州はすっごい雨でした。人が腰のところまで水に浸かって
     ジャバジャバ歩いているのをリアルで見たのは初めてです。
     私はタクシーに乗っていたのですが、怖かったです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

有朋自遠方来 不亦楽乎

Posted on: 2009年7月24日(金) 11:30

タヒチの水上コテージ

この水上コテージからザブンと飛び込んで泳いだものです。あ、タヒチでの話。
今年も沖縄には行かないまま終わるのか・・・来年はいこう。絶対にいこう。

っていうか、去年から海で泳いでない。

子どもの頃、河童の異名をとった木村少年ですが、ここのところ泳いでない。
ダイビングもシュノーケリングもしてない!!!

仕事が多すぎるのと、夏は野球の季節なので休めないんよね。

来年は休もう。

今年は我慢しよう。

我慢し続けとるな、しかし。

肝臓の数値、どうなっとるんだろ。禁酒して10日。

もうそろそろさすがに下がってるんじゃないのか?

1ヶ月も禁酒すると、肝臓はよくなるかもしれんが、しかしだな、逆にメンタルが
やられる可能性があるぞ? それについてはお医者さんは考えとるのか?

健康のためなら死ねるとお医者さんには言ったが、しかし今日は博多でチーム
キムタツの面々が福岡、佐賀、大分、鹿児島、そして東京からやってくる。

岩田の成松さんやラサールの丸山君なんて何時間かけて来るのだ?

そんな中、私、ウーロン茶なのか?\( ̄D ̄)/オイオイ

マジカヨ~ ~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~ マジカヨ~

酒が好きなわけじゃないのだ。誤解してもらっちゃ困る。しかしな、わざわざ私
に会いにきてくれる人たちがあんなにもいるのに、飲めないなんてなぁ!

しかし8月10日の再検査でお医者さんに「木村さん、絶対飲んだね!」なんて
怒られ、さらにその後も禁酒を続けるよう申し渡されたら嫌なので我慢しよう。

毎日、炎天下でものすごい数のノックを打ち、生徒たちと一緒に筋トレをやり、
汗だくになって走り回っている私が病人なわけがない!

・・・と信じてはいるが、ナンダカンダ言っても不安なので、おとなしくしとこう。
そのぶん、周りの人たちに酒をついで回ろう。そしていっぱい飲ませてやろう。

そうしよう。

それはそれとして、九州の先生方と会うのは楽しみだ。彼らはとっても熱い!
白けてる人がいない。会って刺激をもらって、また明日から頑張ろうと思ってる。

健康ってのは本当に大事ですね。
病気になるとありがたみがわかるってのは本当ですねぇ。
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)今月の最終週はずっと東京におります。7月27日(月曜日)に
有隣堂横浜西口店さんでサイン会を行います。
ひとりで会場に座ってるのは寂しいので、喋りに来てくださいね。
おひとりずつ、合格を祈願しながら心を込めてサインいたします。
詳細はこちらをご覧になってください。よろしくお願いします。


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

親として何ができるか

Posted on: 2009年7月23日(木) 22:10

KIDS

最近は卒業生の保護者の方々と話をしたりメールをしたりすることが多くって、
その度に「こういう取り組みをされていたんやな」と感心することがあります。

さすがに子どもが高校生にもなれば、親のできることなんてないと仰いますし、
僕も長いこと教員をやっていて、確かにそうやなと思っております。

もちろん栄養の管理であるとか、彼らが本当に困ったときの話し相手になって
あげるとか、そういう部分ではできることはたくさんあります。

でも、こと勉強に関して言えば、もう高校生にもなって、親がどうこうというのは
ありません。逆に親が妨げになることは多々あります。

例えば成績その他に関して、あまりにも口うるさく仰るご両親の場合。

この場合は子どもが親に背中を向けることになるし、もちろん親が子どもらに
背中を向けられても平気な場合もあるが、そうでない場合、家が暗くなる。

家が暗くなると、だいたい成績は伸びない。

成績が伸びるためには、生徒たちはリラックスした状態でなければならぬ。

だいたいね、考えてもみたまえ。

外で働いているお父さん方(もちろん、オイラも含まれる)。

同志よ!家に帰っても口煩く嫁はんに言われ、子どもらにウザがられ、見たい
テレビ番組も見れず(子どもらや嫁はんに占拠されとる)、ところが引き篭もる
ための自分の部屋もないという場合な。これは決して極端な例ではないはずだ。

そういう場合、さぁ家に帰ろう!なんて気分になるか?絶対にならん!

それでも家に帰りたくなる、帰ってまで仕事がしたくなるお父さんはエライ!

エライがほとんど変態ではないか! まさしく虐められて喜ぶタイプか?

閑話休題

大人でも家に帰りたくなかったり、家で仕事をしたいと思ったりせんのに、まして
成長段階の中学生や高校生が勉強したいって気分になるか?

でな、要するに成績を伸ばしたいなと思うのであれば、やはり親としては小学生
時代の付き合い方を改める必要があるってことになるわけです。

小学校時代にこうやってこうやってこうしたら成績が上がった。だから中学生や
高校生になっても同じ作戦でいこう!なんて考えても無駄なのであーる!

ちなみに29日に新宿でやる講演会ではそこのところを話そうと思ってます。

親は子離れをし、子どもは親離れをする。そりゃ当然のことだ。

特に母親は寂しい思いをすることもあろうが、それはしょうがないのですな。
むしろ子どもにくっついてばかりいる親はマズイのであります。

子どもは早く独立し、一人前の大人として巣立たねばならぬ。
親はそれを木の上に立って、生暖かく見守らねばならないのでありますなぁ。

その「見守る」のが親としての最大の仕事なのです。大変苦しい仕事なのです。

最近クリック数が増えて参りまして、大変喜んでおります。
本日もどうぞよろしくお願いいたします!
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)今月の最終週はずっと東京におります。7月27日(月曜日)に
有隣堂横浜西口店さんでサイン会を行います。
ひとりで会場に座ってるのは寂しいので、喋りに来てくださいね。
おひとりずつ、合格を祈願しながら心を込めてサインいたします。
詳細はこちらをご覧になってください。よろしくお願いします。


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

元気です!

Posted on: 2009年7月23日(木) 10:50

皆既日食

皆既日食、凄かったですねぇ!いやぁ、直接見ることができた人はおめでとう!
わたし?曇っていて、全くわかりませんでした。あと、取材中やったのもあって。

っていうか、何にびっくりしたかっていうと・・・ 

テレビで見ましたが、子どもの頃は「だから何やねん?」と思っていたことでも、
こうして感動できる自分にびっくりです。

外見上は感動してるように見えないらしいのですが、これでも感動してるのだ。

年齢を重ねると、美しい花であるとか風景に心を動かされるものなんですねぇ。
若い人でそういうものを見て感動できる人を尊敬するわ。

若い頃は実力もないくせに何かと批判的だったりして、あるがままを素直に受け
入れられなかったりするのですが、この年齢になると変わるもんなんやなぁ。

ということに、一番驚いていた木村でした。

ひまわり

うちの高校野球部も夏の大会では2勝し、この調子でいってほしいなと思っていた
のですが、昨日負けてしまいました。これで高校も新チームになるんですな。

自分が教えてきた生徒たちが高校や大学でも野球をやっていると嬉しいものです
けれども、しかし野球をやめた子たちも別の方面で頑張っていればよろしい。

中には中3で野球を引退し、ラグビーにいったりサッカーにいったりソフトボール
にいったりする子もいます。

以前はどうして野球を続けないのかと思っていましたが、最近はそれもいいかな
と思えるようになりました。

野球はここまでで、ここからは別のことをしたいと考えて、そしてそれに打ち込む
のであれば、それは素晴らしいことやと思うんですね。

人生は長いですからね。

何かを継続して頑張っているという姿勢があればいいのではないかと思います。

何もやっていない。勉強もしていない。何かダラダラしている。

こういうのはダメです。

あなたは何を頑張っていますかと聞かれて、胸を張って答えられる状態であれば
何を頑張っていてもいいのではないかと。

そして大人になれば、その自分が頑張っていることが人様の役に立つことの幸せ
を噛み締めることになるのだ。

今、勉強をしている人で「こんな勉強、何の役に立つのか」と思っている人もいる
かもしれませんが、それは大人になればわかります。かなり役に立ちます。

仮にその勉強そのものが役に立たないとしても、「頑張っている姿勢」が役に立つ
ものです。あの時あれだけ頑張ったという実績が、後の自分を形成するのだ。

暑い夏。しかし、頑張りましょう。

部活動も執筆も頑張っている木村に愛のクリックを!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)10月18日に西宮ガーデンズのNHK文化センターにおいて、
     保護者向けの講演会を行います。詳細はまたアップしますが、
     関西にお住まいの方は、昼から空けておいていただければと。
     よろしくお願いいたします。

(追記)今月の最終週はずっと東京におります。7月27日(月曜日)に
     有隣堂横浜西口店さんでサイン会を行います。
     ひとりで会場に座ってるのは寂しいので、喋りに来てくださいね。
     おひとりずつ、合格を祈願しながら心を込めてサインいたします。
     詳細はこちらをご覧になってください。よろしくお願いします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

高3になってから長文が読めない?

Posted on: 2009年7月22日(水) 23:17

有隣堂横浜西口店さんにて

これを僕自身やアルクの営業マンが作って書店に置かせて頂いているならば
ナントナク商売っ気マルダシな感じがするけど、実は有隣堂横浜西口店さんの
書店員さんが自分で作って置いてくだすっているのです。

ありがたや・・・(┬┬_┬┬)

そんなわけで、27日は横浜西口店さんで16時からおりますので、皆さん是非
とも遊びに来てください。お待ちしておりますので。

いや、実はな、サイン会の会場でひとりで座ってるのが苦手なのだ。

だから喋りに来てください。頼みますわ、まじで。

というわけで、今日は英語の勉強に関する質問です。質問がたまってるなぁ。
七夕の日に頂戴した、HNみりさんからのご質問。

*******************************

先生こんにちは。
最近になって先生のブログを拝見するようになったのですが、刺激となること
も多く、更新を楽しみにしています。

わたしは高3なのですが、英語の成績が伸び悩んでいて困っています。

1~2年のときは英語が好きで、国際系の学部を希望することに決めたのです
が、3年になってからはなんだか苦手意識が出てきました。

もちろん二次では英語の配点が高いので、すごく心配です。

文法問題はいいのですが、長文で点がとれません。読むのが遅いことも原因だ
と思うのですが、スピードをあげるには精読と速読、どちらを優先してどのように
対策すべきなのでしょうか?

********************************

こういう質問が多かったので、代表してこの方の質問を取り上げさせて頂きます。
高3になってから成績が伸びないので、長文の勉強法を教えてほしいというもの。

他に「どういう問題集がいいと思うか」というものもありました。

でね、まずすべきなのは、どうして高3になって長文が読めなくなったのかを分析
することやと思うんよね。どうしてキミは読めないのか。

それにはいくつか原因がある。ちょっと列挙してみよう。

1.高3で使う教材に出てくるレベルの単語や熟語を知らない。
2.読むのに必要な文法的知識が不足している。
3.読書量が足りなくて、長い文章が読めない。
4.英語の長文を読む数が少ない。要するに英語長文に慣れていない。

これも有隣堂横浜西口店さん
(これも有隣堂横浜西口店さんのSさんが作ってくださった)

まず1と2の場合、これは覚えるしかない。あるいは文法の場合、基本的なことを
理解した上で練習問題などを解いて覚えていくしかない。覚えることは大事。

単語を文脈から判断するってのも、もちろん大事ではあるが、しかしもうすでにある
程度の単語力がある人ならいいけど、そうじゃないなら先に覚えたほうがいい。

多読しながら単語を覚える方法は否定しないが、多読するためにはある程度基本
的な単語をしっかりと覚えていないと無理っていう矛盾点がある。

なので、単語と文法に関しては、とにかく徹底的に覚えることが大事。

そしてもちろんいろんなものを読みながら、知らない語や文法事項が出てきた時は
それをその都度覚えていくのだ。

これまた有隣堂横浜西口店さん

3の場合、つまり「読書量が足りなくて、長い文章が読めない」という人の場合には
これはかなり厄介なことになる。小さい頃から読書に親しんでこなかったわけだ。

だから例えば全訳を配られても読めない。理解できないという人がいる。

この人の場合は、英語だから読めないのではなく、その文章がその人にとっては
長過ぎるか難し過ぎるか、あるいは他の理由で、とにかく読めないのである。

この場合、その人はたぶん英語だけでなく、他の教科や科目もダメだろう。

なぜなら勉強の基本となる「読む・書く・計算する」のうちの1つがダメなのだから、
英語云々という問題ではないということになろう。

しかしもしもそうではなく、4の場合。これならば救いがある。つまり「英語の長文を
読む数が少ない」という場合な。日本語の長い本なら読めるが、英語は無理という
パターンの生徒。これは今からでも十分間に合う。

(日本語で書かれた)文章は読める。

そして単語や文法はかなり頑張って覚えたとする。

そうしたら後は読むしかない。精読も速読もない。読書を楽しむつもりで、いろんな
文章を読むのだ。設問を解いたほうがやる気になるなら、問題集をやろう。

コツなどない。

知識的な荷物を頭に積んだら、後は出かけるしかないのだ。

どういう問題集がいいでしょうかという質問が来るのは見えてるので、それについて
はまた次の機会に書いていきます。

毎日、酷暑の中で野球をやっていて、オジサンはかなり疲れてるので寝ます(>_<)

おやすみなさい。みんなは元気か?

部活動も執筆も頑張っている木村に愛のクリックを!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)10月18日に西宮ガーデンズのNHK文化センターにおいて、
     保護者向けの講演会を行います。詳細はまたアップしますが、
     関西にお住まいの方は、昼から空けておいていただければと。
     よろしくお願いいたします。

(追記)今月の最終週はずっと東京におります。7月27日(月曜日)に
     有隣堂横浜西口店さんでサイン会を行います。
     ひとりで会場に座ってるのは寂しいので、喋りに来てくださいね。
     おひとりずつ、合格を祈願しながら心を込めてサインいたします。
     詳細はこちらをご覧になってください。よろしくお願いします。

 


kimutatsu

『蛍雪時代』のリンクを貼り忘れてた!

Posted on: 2009年7月20日(月) 22:33

総体の様子

今日は新チームになって最初の練習試合がありました。滝川中学と対戦して、
いろいろとミスはあったものの、チームの初戦を勝利で飾りました!

そして中学3年生の選手たちが審判をやってくれました。

まだまだ課題が多いチームですが、秋の大会の予選まで、あと1ヶ月少しある
ので、しっかりと鍛えないといかんなと思いながら試合を見ていました。

日焼けがきついですが、頑張ります!(^-^)

高校野球の選手たちも頑張っているので、中学野球部も負けていられません。
明日はさっそく今日の反省に基づいた練習をやろうと思っております。

それはそうと・・・

ある先生と喋っていて、『蛍雪時代』の記事を読みましたと仰ったのですけれど
よく考えたら『蛍雪時代』を読めない方々のために、去年はこのブログにリンク
を貼っていたことを思い出しました。

というわけで、まだお読みでない方はお読み下さい。

 

こちらが6月号(現在地と目的地の距離を着実に移動せよ!)

こちらが7月号(学校の授業を大切にしよう!)

こちらが8月号(夏休みをこう過ごせ!)

 

9月号はいつ締め切りやったっけ・・・えっと・・・わ!先週末や!ヤバイやん!
というわけで、今から頑張って書きますわ\( ̄_ ̄)/

各月号の最後に「キムタツ的BOOKナビ」というコーナーができておりますが、
受験生以外の方も是非ともお読み下さい。お勧めの1冊を紹介しております。

部活動も執筆も頑張っている木村に愛のクリックを!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)10月18日に西宮ガーデンズのNHK文化センターにおいて、
     保護者向けの講演会を行います。詳細はまたアップしますが、
     関西にお住まいの方は、昼から空けておいていただければと。
     よろしくお願いいたします。

(追記)今月の最終週はずっと東京におります。7月27日(月曜日)に
     有隣堂横浜西口店さんでサイン会を行います。
     ひとりで会場に座ってるのは寂しいので、喋りに来てくださいね。
     おひとりずつ、合格を祈願しながら心を込めてサインいたします。
     詳細はこちらをご覧になってください。よろしくお願いします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

現役でい続けたいと願う

Posted on: 2009年7月19日(日) 23:24

やる気の出る言葉

何歳になっても現役でいられる幸せ。とりあえず痛いところやしんどいところが
あっても、将来を見ながら生きていける幸せ。

そういった幸せをいつまでも持っていたいなと思いながら、今日はライブハウス
に行ってきました。関学時代のバンド仲間が、まだ音楽をやっていましてね。

神戸の小さいライブハウスではありましたが、彼のドラムスは学生時代と全く
変わらずパワフルで、彼がこよなく愛するDeep PurpleやRainbowを叩いて
くれました。なんだか嬉しくてねぇ。

僕の友達のドラム

彼の太鼓を聞いて、一緒にバンドが出来たらいいやろうなと思ったのが20歳
のときで、その1年後に僕がギター、彼がドラムの6人バンドを組みました。

彼の太鼓に合わせてギターが弾ける幸せを噛み締めておりました。
もっとも僕のギターは彼のドラムスほど上手くはなく、迷惑ばかりかけてたけど。

また、オリジナル曲を作ったりなどして盛り上がりました。

あれから約25年が経ち、分別臭いオッサンたちになりました。大人になるとね、
だんだん友達の数が減ってきます。友達=職場の同僚になったりします。

その中で、音楽を続けている彼と付き合い続けていけるのは幸せです。

僕は自分のギターの腕の限界を感じて、大学を卒業すると同時にバンドをやめ
ましたけれども、こうして続けていっている仲間を羨ましく思います。

と同時に誇りに思います。

僕は音楽はやめましたが、教員になり、野球部の監督になりました。そしてこの
教員である自分、教壇に立っているという意味での現役生活をいつまでも送れ
ればいいなと思っています。彼のドラムスに負けないよう、パワフルでありたい。

今日もよければ愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)10月18日に西宮ガーデンズのNHK文化センターにおいて、
     保護者向けの講演会を行います。詳細はまたアップしますが、
     関西にお住まいの方は、昼から空けておいていただければと。
     よろしくお願いいたします。

(追記)今月の最終週はずっと東京におります。7月27日(月曜日)に
     有隣堂横浜西口店さんでサイン会を行います。
     ひとりで会場に座ってるのは寂しいので、喋りに来てくださいね。
     おひとりずつ、合格を祈願しながら心を込めてサインいたします。
     詳細はこちらをご覧になってください。よろしくお願いします。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

ACCESS COUNTER

Total 37992563 Hits!

▲PAGE TOP