KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

kimutatsu

センター対策という意味ではなく・・・

Posted on: 2009年7月6日(月) 21:53

試合前

野球部の保護者会の方々にはお世話になってばかりですが、今年は例年以上に
試合風景の写真をたくさん頂きました。本当に感謝しております。

いい思い出ができて嬉しい・・・が・・・

プリントアウトの仕方がわからん・・・写真屋さんに持ってけばいいのか?

とりあえずデータで保存しておくことにしよう。

最近、質問が多いけど、前にも書いたとおり記事の中で返事をすることにします。

********************************

はじめてのコメント失礼いたします。キムタツ先生の高校の後輩です(笑)

僕は京都大学薬学部を志望しているんですが、今夏の宿題がセンター過去問
なんです。(ちなみに高2)

センターで9割を目指したいんですが、2年の間にセンター対策は終えるほうが
いいんですか?学校では何もしてないんで(センターに関して)・・・

それとも、今から2次の長文を読んで実力をつけるべきですかね・・・?
時間があるときでいいんで教えてください。

********************************

国立大学英語R

いろんな勉強の仕方があると思うけど、京都大学(のような難関大学)の場合、
やはりセンター試験も二次試験も大事なわけで、どちらも外せないよね。

でも英語の場合は(特に京大薬を狙うレベルなら)センターだの二次だのと、対策
を分けて考えなくてもいいんやないかなと思う。

レベルとして分けるのはいいとしても、対策を分ける必要はない。

高2やったらその宿題のセンター試験レベルの長文は読めてほしいけど、かりに
読めないとしても、とりあえずそのレベルから数をこなせばいいんやなとわかる。

つまりセンター試験の過去問をやってみてできなかったら、二次レベルの長文用
問題集をやってもできないわけで、そうするとセンター用の長文からやっていけば
いいんやなとわかる。たぶんそのために先生方も宿題を出されたのではないか?

センター対策という意味合いはそれほどないと思うよ。

なのでとりあえずセンター試験のその問題をやってみて、今の時点でどの程度の
得点率なのかを見てみよう。それが高いのであれば二次用のをやればいい。

もし自分が思うようにできないのであれば、どこかに穴があることになる。

それが単語なのか文法なのかは自分で分析しよう。

単語に難があるなと思うなら、高3になるまでにせめて『ユメタン』①のレベルまで
は最低でも覚えておきたい。できれば②までやっておけばあとが楽やね。

清風でどんな単語集を使ってるのか知らないけど、授業でそれをやっているなら
それを使えばいいよ。でも少なくとも『ユメタン』①のレベルは高2の間に潰そう。

センター試験そのものに関しては、過去問を何年か分やっておけば慣れるしね。
慣れれば問題ない。あとは二次試験に専念すればよろしい。

まずはセンター試験レベルの読解力を身につけ、そこはクリアしたなと思ったら、
次は比較的簡単な二次用問題集から手を出していけばいいんやないかと思うよ。

授業をベースにするのは言うまでもないけどね。

後輩よ、頑張れ!京大の薬学部に必ず合格せえよ!

今日も愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)長いこと清風高にも行ってないなぁ。ちなみに先日、関学大から
     連絡があって、なんか懐かしかった。

 
    


kimutatsu

お前たち、ありがとう

Posted on: 2009年7月5日(日) 1:28

試合後 

土曜は夏の大会の2回戦が行われました。シード校相手によく戦いました
けれども、1-4で負けてしまいました。残念だけど、しかたない。

非常に気持ちのいいチームに負けた。非常に鍛え抜かれたチームでな。
ここに負けたらしゃないなっていうチームに負けた。試合後も選手たちが
僕のところに「ありがとうございました」と挨拶にきてくれた。

毎年ドラマがある。

毎年勝ちたいと思って、大会に臨んでる。

でもなぜか今年はどうしても勝ちたかった。例年以上に勝ちたいっていう
気持ちが強かったんや。試合前から監督自身が高ぶってた。

それはたぶん今年の中3がすべてのボールにナンバーを打ち、中2生徒
や中1生徒の世話をし、合宿でも一緒に大部屋に泊まってくれたからやと
僕は思ってる。今までになく、監督的な選手が多かったからかもしれん。

1回戦でやたら強いチームと当たるとわかったときに、やばいなと思って
監督としていろんなデータを集めたもんや。あまり役に立たんかったが。

それ以上の戦いを選手たちは見せてくれて、3-1で勝った。

去年の生徒たちが「僕らの雪辱を晴らしてくれてありがとうございます」と
声をかけてくれた。本当にええ選手たちや。監督冥利に尽きる。

今日はシード校相手で、ここまでほとんどの試合を完封勝ちしてるチーム
やってね。その学校相手に1点は取ったが、力尽きた。

試合後に泣きじゃくる選手たちを見て、こいつらと一緒にずっと頑張って
きて、本当によかったなぁと思った。本当に。

野球部の監督ってね、2月から11月までの土日がほとんどつぶれる。
好きでないとでけへんのよね。

僕は高校野球も好きやけど、それ以上に中学野球が好きや。

それぞれの学年が一生懸命に自分の学年を盛り上げようとする、中学の
野球は最高やと思ってる。何歳になっても監督でいたい。

なかなか高校野球に比べたら陽の目を見ないけど。

終わってから何人かの生徒たちや保護者の皆さんからメールをいただき
この2年半ほどの軌跡を思い出すにつれ、やっぱりウルウルしてしまう。

ほんまにええチームやった。彼らと一緒に野球をすることはもうないな。
寂しい。寂しいけど、まぁしょうがない。 

来年はな、もっと強いチームを作ったるねん。まぁ見といてみぃ。

65回生の選手のみんな、ほんまありがとう。もう俺はお前らの監督では
ないけどな。でもまぁ英語の質問とかあったらいつでも来いな。

お前たち、ほんまありがとう。

頑張った選手たちに、愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)最後に控えのSが代打でヒットを打った。本当によかった。
     一生懸命にサードコーチをしてくれたSに神様が微笑んだ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

人脈は作ろうと思うと作れない

Posted on: 2009年7月2日(木) 21:04

紫陽花

10月か11月に出す『ユメタンゼロ』の企画に関していろんな先生にメールし
ご意見を伺っているところです。まだまだこれから多くの先生方にメールします。

結局、同じような意見が揃う形になる場合でも、ひとりずつご意見が微妙に違う
ので、非常に参考になる。本当に感謝しております。

今回はきっと350名ほどの先生方にメールすることになります。

『ユメタン』①を昨年の10月に出したときには、こんなにもたくさん単語集がある
のに、後発で僕が出しても大丈夫なんかなと思ったものです。

が、多くの先生方の応援もあり、現時点で『ユメタン』も③まで出すことができて
版元のアルクさんともども非常に喜んでいるところなのです。

感謝しておりますm(_ _)m

また東京で生徒向けに東大対策の講義をしてほしいなんていう声もありまして
マネージャーの人たちが東奔西走しているところです。

これまた感謝しております。

予備校とか大学の部屋が借りられれば、4~5日の講座を開くことができるな。

・・・と思っていたら、どうも貸してくれるというところがありました。

また詳細は追ってご連絡いたしますが、高1とか高2の生徒さん向けにやろう
かなと思っています。もちろん高3の人が来てくれてもいいんやけどね。

東大向けというのを謳うと高1なんかではウソ臭くなるが、基本的な勉強の仕方
も踏まえた形でやれればいいんじゃないかなと思っております。

石見智翠館の生徒たち

先般、石見智翠館高校(旧名 江の川高校)に講演に行かせていただきました。
そこでお世話になった国語科の細木先生に子どもが生まれたという連絡が!

細木先生、おめでとう!

なんかさぁ・・・

1年前まで名前も顔も知らなかった人たちとこうして知り合いになって、そして
子どもができた!美味い伊勢エビが手に入ったから送る!奥さんがつくった
クッキーを是非食べてくれ!なんて連絡を頂き、ずっとつながり続けてる。

本を出したら出したで「おめでとう!」のメールが山のように届く。

歳をとるとな、こういう人間同士のつながりが何よりも嬉しいもんだ。ホントに。
若い人にはもしかしたらわからんかもしれん。しかしな、そのうちわかるよ。

自分の書いた本を採用してくれた。もうそれだけでな、手弁当下げて学校まで
お伺いしようかという気持ちになるもんだ。

講演料なんて無料でいいから、なにか貢献させてくれという気持ちになるんよ。
ギブアンドテイクなんて言葉ではない、つながりが嬉しくてたまらんのだ。

というわけで、7月24日に博多で先生方対象の大飲み会を粛々と行うのじゃが
そこにもたくさんの先生方が参加される。予備校の先生も参加される。

博多の先生だけじゃない。佐賀からも大分からも鹿児島からも、な、なんと!!
東京から参加する人だっているのだ。単なる飲み会に!

人脈ってのはな、作ろうとしたら作れないのだ。人が脈々とつながって、人脈と
なるためには、やはり根底になんらかの思いがないといかんのだ。

なんか作為的な思いや打算があるとダメだ。

細木先生から「子どもができた!」というメールをもらって、やたら嬉しくってな。
医者に「夜中に酒飲むな」と言われてるのに、一人で祝杯をあげた。

俺も変わったもんや。歳をとるとこうなるんや。人間ってのはオモロイもんやな。

今日も愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)明日はNEXTSTAGE社の酒井社長に会う・・・のか?
     甲子園のララポートにある旭屋書店に17時に行きますって
     連絡したら「いい飲み屋があるんですよ、あの辺」って・・・
     いや、酒井さん、俺誘ってないし!

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

センター試験の点数を上げるには?

Posted on: 2009年7月1日(水) 23:19

講演風景

週末に2回戦が行われるのですが、その4日から期末考査が始まるのですよね。
だから問題を作らないとあかんなぁと思っていたら、明日思わず授業なしに。

理科の先生が「試験範囲が終わってるなら、悪いけど授業1コマくれへんか?」と
仰ったので、明日やる分の補助プリントを今日配布しておきました。

明日は放課後だけ学校に行って、掃除の監督だけやりますわ。

さて、センター試験に関してのご質問。そういえばセンター試験の本って、英語の
関係はどれもこれもあまり売れてないらしいね。先日、書店さんが仰ってた。

理科や社会のセンター本は売れるらしいけど、英語や数学は売れんと。

そらそやわな。英語って二次試験もあるから、わざわざセンター試験に特化した
問題集をやらなくっても、二次の勉強をしてればいいからなぁ。

僕の本がどの程度売れてるのか知らないけど、少なくとも文法のピンク本などは
おそらく売れてないな。問題集なら売れるが、参考書は売れないと思う(涙)。

あれは英語の先生からは評価を頂いているんやけどなぁ。授業する際のポイント
がわかった!なんてメールを頂戴することもある。それはそれで嬉しい。

もしかすると付属の問題集を作ったほうがいいかもしれんよ、お地蔵さん。

さて、では質問です。

********************************

私は高3なのですが…センターで思うように点数がとれません。
いつも110~130点ぐらいで、なかなか7割のラインが越えられません。

8割というのを目標にしてたのですが、7割も越えてないのに8割っていうのは
高望みしすぎですよね…

傾向としては特に第3,4問でいつも大きく点数を落としてしまいます。
私の解く順番は、1→2→5→3→4→6の順番です。
お忙しいとは思いますが、何かアドバイスしていただければ嬉しいです。

********************************

センター試験の英語ってのは一応英語Ⅱまでとされているので、基本的な英語力
がある程度備わっていれば、8割ぐらいは取れるんじゃないかと思うんよね。

ここで言う「基本的な英語力」とは何か。

例えば「こうすればセンター試験の英語で高得点が取れる!」的な本があったり、
あるいは雑誌でもそういう特集が組まれたりするけど、う~ん、そうかなぁ?

そりゃ確かに傾向はある。しかしセンター試験の英語って簡単なわけでもないし、
ちゃんとした読解力がないと高得点が取れないんやないかと。

なので「こうすれば」的な、つまり対症療法的な方法ってないように思う。

サイン

だからって諦めろって言うとるんじゃないので、ご心配なく。センター試験で110~
130点ってことは、基本的な英語力をつけることに腐心したほうが結局はいい。

今、過去問を何度も繰り返してもあまり意味がないよ。やったってできんだけだ。

とりあえず夏休み中に基本的な力をつけておかないと、2学期からはもっと実践
的な力をつけていかないとまずいわけで、その点では今こそがんばらないと。

まず語彙力に関して言えば、『ユメタン』①レベルは完璧に潰しておきたい。

そのレベルを知らないと読めない・・・し、聞けないし、書けない。

単語は文脈の中で覚えたほうが覚えやすい。それはおそらく間違いない。
しかしそのためには相当な数の文章を読まないといかん。かなり読まないと!

目安としては、1年で350~400文章ぐらいかなぁ?それぐらい読めば自然に
語彙力はつくし、英作文の力もつく。練習すればリスニング力もついてくるはず。

ところがなかなかそういう人は少ない。

ちなみに僕は生徒たちにだいたい高2から高3にかけて、それ以上の読書を要求
して、1ヶ月に50長文程度を配布して、読ませることにしてる。

今の66回生もそうなるのだ。そうすると普通は英語力が身につく。当たり前だ。

そういうデビルな先生に教わっている生徒は、語彙力だの文法力だのと言わず
とも、読書を繰り返しているうちに身についてくるので、概ねOKなのだ。

問題はそうでない生徒たち。

英語が好きでどんどん勉強できる人は置いておいて、そうじゃない人で困ってる
人の大半が語彙力の欠如によるものだ。それと基本的文法知識の欠如な。

なので、上に書いたような『ユメタン』①レベルの単語に関しては、夏休み中に
必ず何度も反復して覚えておいてもらいたい。

それが1つ。

英文法に関しては、学校で『NEXTSTAGE』系の問題集が配られているはず
なので、それを何度も繰り返して、100%近い正答率まで持っていっておこう。

現時点でまだほとんどできてないという人はまずい。あれは結構分厚い本なので
もっと薄いほうがいいというなら、『東大英語基礎力マスターVol.3』をやろう。

大事なのは「何度やったか」ではなく「ちゃんと覚えたかどうか」だ。

要らん紙に何度も書きつけながら覚えていこう。そういう地道な苦労はせえよな。

ユメタン①です

そのうえで読解量を増やそう。自分の読書力に応じて本を選べばいい。たとえば
センター試験用の問題集でなくてもいい。全然いい。二次用でいいのだ。

要するに基本的な読解力がないから読解問題で間違えるのであって、センターの
コツとか解き方とか、そういう問題ではないのだよ。

気になるならセンター試験用の問題集を買えばいい。でももっと直前でもいいよ。
大事なのは試験までの残り100数十日で何長文読めるかということだ。

センター試験用の本に20長文載っているとすれば、それを10冊程度やろうぜ。
そうなると結局二次試験用の本をやったほうがいいと思うけどな。

まぁ、どっちでもいい。とにかく数をこなそう。

単語と文法を早い段階で固めて、そして読解量を増やす。これが王道なのです。

で、ついでに言うと、これは何もセンター試験の勉強法なんかではなく、すべての
英語関係の試験に関して言えることなのです。まぁ、騙されたと思って頑張れ。

本代がかかりすぎる?なるほど、でもさ、浪人したら100万ほどかかるよ。

今日も愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)リスニングに関してはちょっと違うけど、それは過去のブログに
     いっぱい書いたので、そちらをご覧あれ。

 


kimutatsu

『ユメタン』採用御礼!

Posted on: 2009年6月30日(火) 8:48

ユメタン 

先日、久留米大附設中・高の英語主任の大藪先生が大阪に用事で来られた
際に、東山中・高の西山先生も呼び出し、一緒に飲みました。

おもろかった!

これからどうやって英語教育を盛り上げていこうかという話にもなりまして、
それこそ坂本竜馬になった気分で、夜遅くまで語り合いました。

ま、別に現状を憂いているわけではないが。

ところで・・・

京都橘高等学校で『ユメタン』①を御採用いただきました!本当にありがとう
ございます。担当の先生方に心より感謝申し上げます。ありがとう!

『ユメタン』を使っている学校の先生方からいろんな声を頂戴してる。

多くの生徒たちが赤い、あるいは青い『ユメタン』を休み時間も持って見てる
というご報告をくださった先生もいらっしゃいます。

全然勉強しなかった生徒が、自宅のソファーで『ユメタン』を聞いてる(←ここ
がミソなのですぞ!)というご報告をくださった先生もいらっしゃいます。

全て『ユメタン』がいいというよりも、先生方の指導が行き届いているのです。
それがいい。教員と本とが一体化すると強いです。単に採用して配るだけで
はなく、先生方がちゃんと指導されてるから、単語に対する意識があがる。

いろんな先生方とお会いして、生徒たちに手紙を書いてくれとか色紙を書いて
くれとか頼まれることがよくあるけど、モチベーションをあげる手伝いならば、
いくらでも協力したい。

そして一番上にも書いたけど、学校の先生方で英語教育を盛り上げていけれ
ばいいなと思っています。今はまだ準備段階ですが、おもろい企画をご用意し
ておりますので、発表までいましばらくお待ちあれ。

今は僕ばかりが目立ってるけど、そのうち僕みたいな先生方がいっぱい!!
登場することになります。僕は先頭で旗を振ります。めちゃ楽しみや。

今日も愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんで、生徒と保護者対象の
     講演会を行います。こちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)書店さんが先生方の本でいっぱいになったら面白いですなぁ。
     僕の本の横にラサールの丸山さんの本があり、その横に久留米大
     附設の大藪さんの本があり、その横に駒場東邦の佐藤さんの本が
     あり、さらにその横に東山の西山さんの・・・
     全国の先生方、がんばりましょう!

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

自分の道を見つけたなら

Posted on: 2009年6月29日(月) 21:00

イニングの合間に談笑

今日は午後から雨。雨じゃなかったら、ひさびさに生徒と勝負しようかなぁなどと
密かに思っていたのですが(もちろん僕が投手役)、非常に残念でした。

40歳を過ぎると体キツイで~!

と、先輩諸氏から言われてきたのですが、私もあと7ヶ月すれば46歳ですがな。

肩こりがひどく、目がしょぼしょぼし、白髪が目立つのを染めて隠し、酒が残り、
それでも飲み、絶対にもう飲み過ぎないぞと決めつつ、また飲むというですなぁ、
言うなれば懲りない大人になってしまいましたが、それが何か?

あれ?話が変な方向に行ったぞ。

閑話休題。

とにかく今日はフリーバッティングの投手役をやろうと意気込んでいたのですが、
文字通り、肩透かしを食らってしまいました(うまい!)。

まぁ、また金曜日にでも遊んでやろう。試験前やけど、あいつら練習来るかな?

イニングの合間です

さて、できるだけコメントの返事を返そうとしている木村ですが、個別に書くよりも
記事の中で取り上げたほうがいいような気がするので、こちらで。

*********************************

相談にのっていただきたいことがあります。いつでもいいのでお返事ください。

僕は去年一年間NZに留学していて帰国後は文系に進む予定でしたが、
5月頃から薬学部に進学したくなり、進学するなら私大でも最難関に行きたい。
と思い、慶応大学の薬学科に進もうと決めました。

そこで蛍雪時代を読み、受験勉強の方法etc勉強したのですが、どうしても解決
できない悩みがあります。

それは学校で私立文系コースのカリキュラムで毎日勉強しているので、どうしても
受験科目の数ⅠAⅡBと化学Ⅰ・Ⅱの勉強は自主勉、もしくは塾、通信講座など
に限られてしまいます。

(中略)

今は夏休み中に全教科一通りの基礎が終わるように計画を立てて勉強していま
すが、徹夜しても日割りで決めた数Ⅱの範囲さえ終えることができません。

また、得意科目の英語の勉強もままならず、目に見えて学力が落ちていくようで
す。いきなりこんな質問してごめんなさい。
でもなにかいい案があれば教えてください。お願いします。

*********************************

俺もこれぐらい悩んでいれば、もう少しまともに生きられたかもしれんなぁ・・・と
思いながら読みました。いや、キミの気持ちは痛いほどわかる。

ちなみにこういう相談を受けたら、先生方ってどういう答え方をするんやろうか?
僕も教員なので、そっちのほうが気になる。

よし、チームキムタツのメーリングリストで聞いてみよう。ちなみにチームキムタツ
メンバーがついに350人ほどに膨れ上がった。かなり面白いことができそう。

それはともかくとして、要するにこういうことかな?

帰国した当初は文系希望やったので文系クラスに入ったと。だから学校の授業
では私文コースなので英国社しかないってことなんやろう。

ところが5月から突然どういうわけか薬学部に行きたいと思うようになった。

なので計画を立てたが、夏休み中に基本を終わらせることすらできん。
それどころか得意教科の英語まで堕ちていくような気がすると・・・これでいいか?

試合に勝ったで! 

慶応に行きたいかどうかは別問題として、キミは薬学部に何をしにいくのだ?
将来は薬剤師になろうとしとるのかな?それとも単に薬学を研究したいのか?

いずれにしても、要するに私文なのに薬に行きたくなったということは、おそらく
そのどれかなんやろうと思うんやけど、そりゃキミ、人生の岐路におるんだよ。

ってことはだ。必死のぱっちで頑張らないといかんということだ!

学校のカリキュラムなんて関係ない。必死で夢をつかみにいこうとする姿勢だ!
それがもっとも大事なんや。本当にそういう姿勢があれば、絶対合格できる!

試合前の整列!

夏休み中に終わらないなら、終わるまで続ければいいのだ。1年で叶わない夢
ならば、逆転の発想をすれば、そりゃ努力して叶える価値があるってことだ。

2年かかろうが3年かかろうが頑張れ!

英語が堕ちていきそうな気がするのであれば、毎日英語をやらねばなるまい。
それだけのことだ。夢を叶えるってのはそういうことだ。

寝る時間もないなら、寝なければいい。若いんだから、1日3時間程度寝れば、
だいたい大丈夫だ。どうしてもしんどければ、途中で15分程度寝ればいい。

それとも普通に寝たいの? 違うよね? 薬学部に行くことが、現時点では最大
にして唯一の目標なんよね? だったらやるしかない。

やりたいことが見つかった。それは素晴らしいことや。こういう若者はいい!

私文を選んだのも自分なら、薬を目指そうとするのも自分。

理科や数学は自分でなんとか頑張るしかないし、協力してくれる先生方がいれば
それはありがたい。補習をしてもらうとか、試験をしてもらうとかして頑張ろう!

人生、こっちに進むぞと思ってる道があれば、進んでいくしかない。

弁護士になろうとしてる人は多い。僕の教え子でも司法試験に何年もチャレンジ
しては挫折しそうになっとる。それはそれでいいのだ。人生それでいい。

多少の障壁はあろうけれども、数学と理科の勉強程度なら何とでもなる。そんな
受験勉強レベルの数学や理科なら、ちゃんと時間をかけてやれば大丈夫。

問題はやなぁ、思いつきで方向転換をし、薬を目指しているのであれば、そりゃ
途中で心が折れるよ。塾や通信講座だけで勉強しようとしとるんだからな。

自分の心の強さがないとできん。やったるで!\( `ロ´)/という強さが要る。

思いつきじゃないよな?

友達からカラオケに誘われようともきっぱりと断って、ちゃんと夢に向かって歩く
キミであってほしいし、若い頃はそれで2~3年足踏みしたって、誤差に過ぎん。

それより自分が目指すべき道が見つかったんやから、頑張って成就してくれ。

それでな、来年とは言わんが、ちゃんと合格したら絶対に報告に来てほしい。
僕も絶対にキミのことは忘れない。だからちゃんと報告してくれ。な、SHUN君!

彼の成功を祈って、愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんの教員対象ワークショップ
     ですが、ありがたいことに満席となりました。感謝しております。
     生徒と保護者対象のはまだ空き席があります。
     それはこちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)僕の教え子(前任校時代)にも同じような生徒がいたなぁ。
     受験直前の12月に理転しよってね。
     1浪したけど、希望する大学の希望する学部に入りよった。
     成績はたいして良くなかったが、浪人して死に物狂いで頑張り、
     見事に栄冠を勝ち取った。報告のときの彼の涙は忘れんなぁ。

 

 

 


kimutatsu

夏の大会がはじまった!

Posted on: 2009年6月28日(日) 17:40

試合後の笑顔

神戸市中学総体、つまり夏の大会が始まりました。1回戦は春の大会で市大会に
進出していた強豪平野中学校が相手でしたが、勝ちました!!!

よっしゃあ!\( `ロ´)/

昨年は負けて泣きました。帰りの車の中で、部長の前川先生と暗くなっていました。

今年は勝って泣くことができました。選手のおかげです。ありがとう。ありがとう。

ピッチャー西川!

まだ終わったわけではないので、次の2回戦に向けてリスタートを切ります。
次の相手はシード校の湊川中学校。でも相手がどこでも同じです。

HRを打つ直前

ちなみに昨日の試合ではエースがしっかりと投げ、4番がHRを打ちました!!!
上の写真は4番打者のキャプテンが打席に入ったところです。そしてこの直後・・・

ベースをまわるキャプテン

柵越えのHRを打ちました。僕も10年以上監督をやってるが、うちの選手があんな
でかいHRを打ったのを見たのは初めてです。

キャプテンがバットをフルスイングした瞬間、観覧席のベンチ入りできなかった選手、
他の先生方、保護者の皆さん、そして他校の生徒たちまでもが白球を目で追いかけ
シーンと球場が静まり返り、ボールがフェンスの向こうに消えた瞬間、大歓声が!

終盤に1点を返されましたが、3-1で勝ちました。

試合前のノック

実はアマチュア野球では珍しいことに、審判の誤審により25分間の中断があって、
灘に不利な判定が下されることになりましたが、選手たちはよく守り抜きました。

審判も謝ってるんやから、「なんやあの審判」なんて言うのではなく、最後の最後まで
審判と観戦している人たちへの感謝を忘れずに戦おう!と円陣で声をかけました。

おっす!!!

選手たちは大きい声で答え、そして気持ちを切り替えて、本当によく頑張ってくれたと
思い、監督として彼らを誇りに思っています。

次は7月4日。期末考査が始まりますが、最後の大会、言うなれば引退試合なので、
試験前も練習を重ね、2勝目をゲットできるように頑張りたいと思っています。

最後になりましたが、応援に来てくださった皆さんに、心から感謝いたしております。

2回戦は7月4日、場所は飛松中学校で15時試合開始予定です。
よろしければおいでいただき、選手たちに声を送ってあげていただければ幸いです。

頑張った選手たちに、是非とも愛のクリックをお願いします!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんの教員対象ワークショップ
     ですが、ありがたいことに満席となりました。感謝しております。
     生徒と保護者対象のはまだ空き席があります。
     それはこちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)私も切り替えて執筆の仕事を頑張ります。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

リスニングの勉強法について

Posted on: 2009年6月26日(金) 9:36

石屋川公園 

昨日も書きましたが、来月末の先生方向けワークショップが満席になりました。
朝日カルチャーセンター新宿教室さんで行います。よろしくお願いしますね。

保護者・生徒向けのはまだ空き席があるそうです。良ければお越し下さい。

さて、コメントの返事が書けていなくて、申し訳ないのですが、実はいろいろと
抱えておりまして、今のところ身動きが取れない状態なのですね。

でもできる限り返事をさせていただきます。

リスニングの勉強法に関する質問です。ミヤさんから頂戴しました。

*******************************

キムタツさん、初めてまして。
東京大学文科一類志望のミヤです。

僕は今高2なんですが、すこし前に先生のセンターリスニングの基礎編を購入
させて頂きました。

そこでネットなどで調べると、シャドーイングとディクテーションがリスニング上達
には大事だという事を知りました。キムタツ先生の著書にもかかれていたので
この2つもやっていますが、正しい方法か不安なので質問させていただきます。

今やってる方法ですが、まずは普通にレッツトライをやって、次に答え合わせを
したらスクリプトは見ずに3S解説をよく読んで、レッツトライのディクテーションを
しています。

ディクテーションが終わったら正解とスクリプトをみて、書き取れなかった所に
下線を引き、もう一度CDを聞き直して下線の所に意識を集中させて聞いて、
聞き取れるようになったらシャドーイングをついていけるようにまで繰り返す。

という感じでやってます。
長くなってしまいましたが、改善点などありましたら教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。 

*******************************

基礎編です

ミヤさん、その方法で問題ありません。大事なのは1つの問題を終わらせた時、
スクリプトを見ないでディクテーションをするという点と、シャドーをする前の段階
で、どうして聞き取れなかったのかを分析するという点だと思うんですね。

ミヤさんは「書き取れなかった所に下線を引き、もう一度CDを聞き直して下線
の所に意識を集中させて聞いて」とありますが、それがその「分析」です。

できれば基礎編は短い会話が中心となった問題集なので、最初のうちは全文
をディクテーションするという方法でも問題ないと思います。

ただ聞いて問題を解いているだけ・・・というのでは高得点は望めません。
今の方法を続けましょう。多少時間がかかっても続けましょう。リスニング問題
はみんなが思っている以上に得点源です。

それと『東大英語リスニングBASIC』までを高2の間にやってしまいましょう。

そうすれば東大の入試レベルならおそらく点が取れるようになるのではないかと
思います。『東大英語リスニング』は高3になってからでも大丈夫です。

リスニングにおいてthe most importantなのは続けることです。

とにかく少しずつでもいいから毎日続けましょう。今の姿勢で取り組み続ければ
夏休み中に「お、聞ける!」というリスニング革命が起こることでしょう。

頑張れ!頑張れ!

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんの教員対象ワークショップ
     ですが、ありがたいことに満席となりました。感謝しております。
     生徒と保護者対象のはまだ空き席があります。
     それはこちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)明日の夏の大会ですが、晴天に恵まれそう。今日は最後の練習や。

 


kimutatsu

ある先生からのメール

Posted on: 2009年6月25日(木) 23:00

教員セミナーにて

この写真は淑徳巣鴨高校で行われました教員セミナーでの様子ですが、
毎日いろんな先生方からお礼のメールが届いております。

こちらこそ感謝しております。

ユメタンを使用されているある先生からのメールですが・・・

*****************************

ユメタンそのものは、発想とか構成の段階で既にスーパーアイテムでは
ないのだろうか、とこのごろトレーニングしていてつくづく思わされます。

本当に、全く苦労なく単語が入ってくる感じです。

脳が汗かいて覚えてる感じ,と説明したら良いでしょうか。

ユメタンのことをくさしている人は,ある程度単語を知ってるとか、単語の
覚え方かくありき!というパラダイムにとらわれている人であって、全くの
ずぶの素人は、本当にユメタン方式が一番単語を覚えやすいと思います。

本を全く見ずに、毎日車でトレーニングしてるだけの僕が、スイスイ覚えら
れるんですから間違いありません。

確かに知ってる単語ばかりな側面もありますが,ユメタン③は100語の中に
知らないものも15語くらいはあるので、トレーニング検証の実証性は確実で
あると自負しています。

******************************

というわけで、こういう同業者からのメールがどんどん届いているのが嬉しく
チームキムタツのメンバーも300名を超えました。かなり嬉しいですねぇ。

チームキムタツの先生方ですが、かなりの特典が付くことになった。

教員志望の大学生もいるのですが、全国の先生方やその予備軍がいろんな
意味で羽ばたけるように、いろいろと企画しているところです。

熱心な先生方に教わる生徒たちは幸せです。

そういう先生方が増えて、学校に行くのが楽しいという生徒たちが増えれば
きっとこの国はさらに良くなっていくと信じています。お互い頑張りましょう!

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)朝日カルチャーセンター新宿教室さんの教員対象ワークショップ
     ですが、ありがたいことに満席となりました。感謝しております。
     生徒と保護者対象のはまだ空き席があります。
     それはこちらをご覧になり、お申し込みください。

(追記)1ヶ月前に満席になるなんて思わなかったので嬉しくて嬉しくて。
     申し込まれた先生方、よろしくお願いいたします。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

いよいよ夏の大会

Posted on: 2009年6月25日(木) 8:24

東大英語リスニングBASIC

九州の学校で『東大英語リスニングBASIC』が一括採用になったそうで、
担当の先生方には感謝しております。

それと宮崎西高校では『東大英語リスニング』をご採用いただいたそうで、
これまたありがたく思っております。ありがとうございます。

生徒諸君には是非がんばっていただき、来年の栄冠を勝ち取ってほしい
なと願っております。夏までに基本的なことを徹底して潰しましょう。

さて・・・

この土曜日からいよいよ夏の大会が始まります。

選手たちには堅くならず、普段のプレーができればいいなと願っています。
この夏の大会のためにがんばってきたのです。

勝ち負けに関わらず、最後まで自分の野球をしてもらえればと。

確かに勝つにこしたことはありませんわな。

しかしそれ以上に大事なことがある。その部分にはこだわってほしいな。

この友人たちと一緒に入学以来がんばってきた、その誇りを胸に試合を
してほしいし、応援に来て下さる家族への感謝の気持ちを忘れないこと。

背番号をもらえた人は、もらえなかった人の分まで、堂々と戦ってほしい。
背番号をもらえなかった人も、大声で声援を送ってほしい。

いよいよです。相手は強豪。でも関係ない。自分の闘いができればいい。

いつもありがとうございます!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)夏に朝日カルチャーセンター新宿教室さんの協賛で、先生方対象の
     ワークショップをやらせていただくことになりました。
     こちらをご覧になり、お申し込み下さい。個人指導もいたします。
     それと生徒と保護者の方々向けの講演はこちらをご覧下さい。

(追記)勝ちたいけどね。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

ACCESS COUNTER

Total 38021618 Hits!

▲PAGE TOP