KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

kimutatsu

経済活動としての勉強

Posted on: 2009年3月22日(日) 8:46

神戸の夜景

昨日は神戸(三宮)で打ち上げがあって、少し飲んできたのですけれども
連休中なのに人が少ないですねぇ。ホントに神戸って人が少ない(>_<)

それに比べて東京は人が多いですねぇ。

大阪や神戸のタクシーの運転手さんは泣いてますが、東京の運転手さんは
「不況です」と言いながら、関西の運転手さんほど切迫感がない。

聞いてみると、1日に持って帰る売り上げの額が全然違うことがわかります。

好不況の影響をまともにくらうのがタクシー業界ですが、逆に考えるとタクシー
運転手さんに営業状況を聞いてみると、景気が非常によくわかります。

前の前の総理大臣が「景気は上向き」と言って消費を煽っておられたときも
タクシーの運転手さんに聞くと、売り上げは全く伸びていないとのことでした。

以前はタクシーチケットがあって、企業がよく使っていたものですが、いまは
チケットをバンバン使えるほど体力のある企業ってほとんどないですからね。

やる気の出る言葉

昨日は飲みながら、不況でお金がない状況下をどう切り抜けていけばいい
のかなぁと考えていたのですが、やはり今こそ勉強するしかないという結論
にしか到達しませんでした。将来のために今の自分に投資することです。

昨日、テレビの番組で「お金はないけど、子どもの本代には無尽蔵に使う。」
と仰るお母さんがいらしたけれども、これはたぶん正解だと思う。

勉強って、一種の経済活動ですからねぇ。

他はダメでも英語については誰よりもよく知っている人。
他はダメでも化学については天才的な人。
他はダメでも日本史の知識については誰にも負けない人。
他はダメでもパソコンの操作については驚異的によく知っている人。

こういう人たちって、全てが平均点以上だけどどれに自信があるわけでもない
タイプの人たち以上に需要があるし、戦力になるんです。

「英語に関してはあいつに聞いたらええで!」
「通訳?メールの翻訳?全部あいつに任したらええねん!」

なんて人が会社に1人いたら、どんなにいいでしょう。

仮にその人に学歴がなくても、まったく問題ありませんよね。

勉強ってのはそれ自体が金儲けのためにやるわけではないけれど、しかし
考えようによっては経済活動の一種なんだという意識って大事だと思う。

ユメタン2

そしてそうなるためには絶対に本代だけはケチってはいけません。

僕の生まれた家は貧しくて、僕が高校に合格したときに母親が結婚したとき
持ってきた着物を質屋に入れたという話を、後になって聞かされました。

しかし両親は参考書や問題集、あるいは小説や評論など、僕が欲しいなと
言った本は全て買ってくれました。あと『ドカベン』と『ドラえもん』も。

亡くなった両親に感謝しているのは、特にその点です。あのときに「金がない
から本を買うな」と言われていたら、今の僕はないかもしれへん。

勉強はある種の経済活動です。

日本人ってお金儲けにはネガティブな反応をする国民であります。

しかしお金儲けという意味ではなく、サバイバル的な意味合いを考えてみると
よくわかると思うんです。生きていくためには勉強することです。

派遣切りに対する批判が相変わらずあります。

しかし切られた派遣さんのなかで英検1級の人がいたら・・・TOEIC900点を
超える人がいたら・・・パソコンに関しては天才という人がいたら・・・

いろんな武器を持っておくことは大事ですが、まずは1つ、これという武器を
持つことは、生きていく上で非常に大事なのです。

特に就職活動を控えた大学生の皆さん、自分はこれができると大きい声で
主張できる何かを、最低でも1つ持っておかないとこれからはしんどいです。

皆さん、勉強しましょう!

ある年齢になると勉強が楽しくて仕方なくなるんですけどね。
とにかく勉強癖をつけるために、机の前に数時間は座りましょう。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)筑紫女学園で『ユメタン』②国公立大2次・難関私立大レベル
     ご採用いただきました。本当にありがとうございます!

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

今日はいい日になりました、その2

Posted on: 2009年3月20日(金) 20:40

試合後の風景

今日の試合後のミーティング風景です。勝つと嬉しいもんです。紫外線のせい
で目が非常に見えにくいのですが、頑張って更新しております。

さて、アルクの木下さんからご連絡をいただきました。

『ユメタン』①の一括採用を決定して下さった学校があるということでした。

博多の筑陽学園高等学校、東京の足立学園高等学校、神奈川の日本大学
高等学校と香川の高瀬高等学校でご採用ということです。

ミナサン、ホントニ (┬┬_┬┬) アリガトウゴザイマス

生徒さんたちが「単語には自信がある」と言えるようになってくれればいいなと
思っております。非常に忘れにくいシステムになっています。頑張ってほしい。

単語力(と文法力)がないと、やはり読解力にしても作文力にしても、もちろん
リスニング力にしても、なかなか伸びません。

基本を大切にして、どんどん英語力の土台を固めてほしいなと思っています。

しかし本当に今日はいい日になりました。心から感謝申し上げます。

紫外線の影響で目がうまく見えません(涙)
少し横になって、目を休めます。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)京大の鎌田先生からお礼のメールが届きました。
     テレビにも出られて有名な教授ですが、腰の低い方です。
     見た目は派手ですが、ホントに素晴らしい先生ですね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

今日はいい日になりました、その1

Posted on: 2009年3月20日(金) 16:06

有隣堂横浜西口店さん
(有隣堂横浜西口店さんです)

陣内さんと藤原さんが離婚するんですってね。神戸の縁結びの神様で有名な生田
神社で結婚式をあげたお二人ですが、2年しかもたなかったとのこと。

まぁしゃないね。男と女のことは本人同士にしかわからんわな。 

今日から春季大会が始まりまして、灘は本山中学と対戦しました。相手の投手は
ストレートが速いうえにカーブが切れ、灘打線は凡打と三振の山、山、山・・・

・・・でしたが、こちらのエース西川もコントロール良く、相手を無失点に抑えました。
そして延長戦の末、サヨナラ勝ちをおさめました\( ^o^ )/

野球の神様を怒らせるようなプレーもなく、思い切ったプレーができたことが勝因。
みんな、好天のもと、いきいきと走り回っていました。ベンチも声がよく出てた。

選手たち、おめでとう(-^〇^-)

勝つのはええことです。高校野球部のほうも頑張ってもらいたいなと思っています。

ご声援賜りました皆さん、本当にありがとうございました。2回戦は28日、場所は
六甲アイランドにある向洋中学校です。またよろしければお越し下さい。

今日は気分よく仕事ができます。生徒たち、ありがとうな(^-^)

頑張った選手たちに愛のクリックをお願いいたします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)京大の鎌田先生が川西市で受験生対象の講演をされるとのこと。
     3月22日(日)13:30入場無料、場所はアステホール。
     題目:「自分を大きくする理系的思考法と時間の戦略」
     詳細はこちらをご覧くださいね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

生徒たち、お疲れさまでした

Posted on: 2009年3月17日(火) 16:17

紀伊國屋書店新宿本店さん

期末考査の採点が(当たり前やけど)終わりました。 全ての業務の中で、採点が
一番苦手な木村です。いやホントにギリギリでした。集中力がもたなくってね。

今回は実は作戦がありまして。

試験をかなり難しくしました。中学1年にしてはかなり難しい試験となりました。
英作文の問題(完全英作文と整序英作文)が多いんですけどね。

問題の一部はこんな感じです。英作してみてください。

***********************

冬は昼間がここではたった8時間しかありません。

私は映画を見るよりむしろサッカーを観戦したい。

***********************

英語を始めて1年しか経っていないことを考えると難しいでしょ? 

2つ目の<would rather ~ than …>はちょっとやりすぎたかなと思ってた
けれども、まぁちょっと今回は難しくして、平均点を下げてやろうかなと。

そして「お前たち、こんだけ平均点が低いんやから」と言いつつ(笑)宿題を多め
に出してあげようかなと思っていたのです・・・が、当てが外れました。

平均点が80点近くありました。非常に頑張ってくれたということで喜んでいます。
宿題は予定していたのより、かなり少なくなった(笑)生徒らは大喜び。

ただし・・・

全員が良かったわけではない。ある一定のラインに達しなかった者には、本人も
驚くほどたくさんの特別課題と長時間にわたる再テストが待ち受けています。

再テストは教科書のレッスン3~7の全ての英文を暗唱するというテストです。

かなりきついと思いますが、再テストを9時間ほどかけてやろうと思います。 

普通についてきてくれれば、上のような難しい英作文でもちゃんと書けるように
なります。中学1年生の終わりにこれだけできるようになります。

単語は『ユメタン』方式で、文法はひたすら数を解かせた上で、似たような文を
ひたすら暗唱する方式で、どんどん基礎を固めていってもらうのです。

それをちゃんとやってくれていれば、高2の終わりぐらいに受験レベルの英語は
終わります。終わるというのは必要な英語力がちゃんとつくという意味です。

あとの1年は聞いたり喋ったりしながら、大学に入ったり社会に出たりしてからも
揺るがないような、言うなれば英語の総合力を上げてもらう。

この生徒たち、ただの1人も失敗させることのないよう頑張っていきたいと思う。
僕をデビルと呼んでる生徒らも、卒業時にエンジェルと呼んでくれるように。

というわけで、今日で中1の全ての授業が終わりました。生徒たち、お疲れさま。
来年度も明るく楽しく元気よく、授業では笑顔いっぱいで英語を勉強しましょう。

今日も愛のクリックをお願いいたします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)しかし予定していた宿題、当初の半分以下になってしもた。
     生徒たち、こんなときだけ「エンジェル!」と(笑)。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

春季大会が始まるぜ!

Posted on: 2009年3月16日(月) 18:15

灘中野球部

もうすぐ春の大会が始まります。今日、抽選会がありまして、20日から大会
が始まることになりました。初戦の相手は本山中学校で、強豪なのです。

・・・って、考えたら神戸の第1ブロックってどこも強豪やんけ。

2回負けたら終わりなのは、現在盛り上がってるWBCと同じでして、大会2日
めの3月21日で「春」が終わってしまわないように頑張ってもらいたい。

昨日、1~18の背番号を生徒たちに渡しました。はじめてベンチ入りする子
もいまして、とっても嬉しそうにしていました。

逆に上級生でもベンチ入りできない子がいます。その生徒たちは次の大会、
つまり夏の大会ではベンチ入りできるよう、練習に励んでほしいなと思う。

以前は上級生を優先して、背番号を渡していたんです。

今はやめました。実力のある子をベンチ入りさせます。当たり前のことですが
その当たり前のことが以前は情にほだされて、できていなかったんです。

4月からは新中1の生徒たちが入ってきます。もしかしたらその中に夏の大会
でベンチに入る子が含まれているかもしれません。

全ては練習です。ポジションを取られたくなければ練習するしかありません。

試合ではうまい子を使います。プロセスが大事ですが、公式戦は言うなれば
入試本番と同じなのですから、プロセスだのドンマイだの言うてられない。

明日は成績処理があるので練習を見ることができませんが、18日と19日は
実践的な練習をして、20日に備えたいと思います。頑張ります!

頑張る灘中野球部の連中に愛のクリックをお願いいたします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)試合会場は灘中です。お近くの方は応援くださいますよう
     お願いいたします。20日も21日も灘が会場なのです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

気迫と信念を持って生きよう!

Posted on: 2009年3月15日(日) 21:33

東京大学

今日のようにものすごく忙しいのにグラウンドにいて、私学大会の世話をし、
帰ってからクタクタなのに採点しなければならないので仮眠も取れない・・・

という日には、若いときからこんだけ頑張ってたら全然違う人生やったかも
しれんなと思うことが多い、45歳の木村です。

まぁ、45歳だったら人生まだまだこれからやから、頑張ろうと思う。

まして18歳や19歳なんて人生始まったばかりや。自分の人生の方向は、
仮に間違ったなと思っても、いくらでもやり直しがきくのですぞ。

どうしてそんなことをのっけから書くかと申しますと、似たような2つのコメント
を頂戴したからなんです。皆さん、このご両名にどう回答されますか。

*****************************

こんばんは!はじめましてキムタツ先生!ブログ毎日楽しみにしています!
僕は先日、地元の国公立大学を受験しました。結果は不合格でした。
後期も受験します!頑張りたいです!

後期も失敗したら、親はセンター利用で受かった県内の私大に行けと
言っています。でも僕は浪人して、来年挑戦したいんです!

親を説得しているのですが、浪人は絶対ダメと言います。
親は僕が浪人することが恥ずかしいことだと思っているそうです。

近所の人に噂されるのが、嫌みたいです。僕はその私大に行きたくない
です。今年、行かないなら来年はお金出さないからなとも言っています。

後期がもう少しで始まるのに悩んで勉強に集中できません。
本当に困ってます。キムタツ先生に何かアドバイスいただきたいです。

*******************************

キムタツ先生、こんにちは。先生のブログは毎日拝見しており、先生の
言葉には度々励まされました。

キムタツ先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

私は現役時は私大志望で、浪人してから、東大志望に変えたのですが、
結果はMARCHには合格したものの、東大早慶は全滅でした。

しかし私はどうしても東大に行きたいと思っているので、二浪する覚悟
でいるんですが、両親は「あなたには才能がないんだから諦めなさい。
それに女の子なのに二浪なんて、就職の際も不利になるし。

とにかく絶対だめだ。」…と言います。

両親の意見も理解出来ないわけではないのですが、私は東大でどうし
ても学びたいものを見つけたので、もう一年だけ頑張りたいんです。

なので、東大を目指す場合、仮面浪人をして独学で目指す事になるの
ですが、先生はどう思いますか?
もし時間があれば先生の意見を聞かせて下さい。お願いします。

イマキチ先生のデスク

こういう質問が多い。最初のは男の子で、2つ目が女の子なのですが、およそ
似たような境遇にあるお二人なので、合わせて僕なりの回答をします。

両親とも死去して思うことは、もっと親孝行しとけばよかったなということです。

それと、親父ともっと男について、人生について、そして倒産したときのことに
ついて、話しておけばよかったなということです。

諸君には親孝行してもらいたいなと思うし、将来親が君たちのことを人さまに
誇れるような、そういう息子や娘に成長してもらいたいと願っています。

が・・・

だからと言って、親が望むとおりの人生を歩く必要はない。

親が望むとおりの人生を歩むことと親孝行することとは、全く別次元の話や。

君たちが生きているその人生は親の人生とはまったく違う、君たち自身の
人生に他ならない。相談するのはもちろんとしても、服従する必要はない。

親は親で頑張って生きて、自分の人生を充実させようと思ってる。

君たちからすれば、自分の親の人生を見て、もっとこうすればいいのにと思う
こともあるかもしれん。が、しかし親は親で一生懸命に生きてるのだ。

いろんな人生の場面で悩み苦しみながら生きているのである。そりゃ君らが
大人になればわかるが、大人には大人にしか、親には親にしかわからない
悩みや苦しみがある。それと闘いながら、自分の人生を生きているんだ。

君たちはまだ人生始まって、たかが18年や19年しか経ってない。
ほとんどの経験が初体験だから、親や先生に相談することもあるやろうな。

しかしその親や先生だって、自分の人生1回しか経験がない!
つまり僕を例に出すと、この45歳という人生のステージは初体験なんやな。

だから自分の息子や娘にこうあってほしいという親の願いだって、もしかしたら
何か間違っていることもあるかもしれん。そりゃわからんのだよ、君。

一様に親は自分の子供に幸せになってもらいたいと願ってる。
しかし自分の子供がどうなれば幸せになるか、自分にだってわからんのだ。

だからなんとなく幸せになりそうな「いい学校に行く」とか「いい会社に入る」
とか、そういう「幸せになる可能性が高そうな選択肢」を選んでほしいのだ。

でも実際、東大に入ったけど、一人暮らしに馴染めずに退学した人もいる。
大企業に入ったが、仕事がきつくてMental Diseasesにかかる人だっている。

人生どうなるかわからんのだ。

諫言

だから大学や学部を選択する段階にせよ、後に愛する人ができて、その人と
結婚する段階にせよ、君たちに考えておいてほしいことを1つ書きます。

それは・・・

自分が死ぬ時になって、「あのときに親の言うことに従って、自分のやりたい
ことを放棄したけど、まぁそれはそれでよかったな」と思えるならば、別に悩む
必要はまったくないと思う。親の言うことを聞いて、喜ばせてあげればいい。

しかし今際の際に「親の言うことに従ったが、やはり東大に行きたかったな」
とか「親に反対されたから、あの夢を放棄したが、やっぱりやりたかったなぁ」
なんて思う可能性があるのであれば、それはこだわるべきだとしか言えん。

だって今生きている人生は、他の誰のものでもない、君自身の人生であって
親の人生でも教員の人生でもない。親や教員はアドバイザーに過ぎないのだ。

それに他のコメントにもあったが、「お前は才能がない」とか「浪人しても東大
なんて無理だ」なんて言われてメゲテいる人がいたが、とんでもない話だ。

その程度のことを人に言われてメゲテるようじゃ、君の夢は絶対叶わない。

誰に何を言われても、信念を持って生きることが大事なんだ。

今はまだ成功してないから、その程度ですんでるが、しかしその後がんばって
成功したら成功したでやっかまれる。嫉妬されて叩かれる。そんなことばかり。

それでも笑いながら「まだまだこれからですわ」と前を向いて生きるから、また
その人は成功に向かうんだ。人生ってのはそういうふうになっとるんだ。

その途中で神様が試練を与える。必ず。

でもまた笑いながら歩く。その繰り返しこそが人生なんや。

世間体なんてどうでもいい。誰に何を言われてもいい。カネがないと言われる
なら、親から借りといて、入学してからバイトして全額返せばいいじゃないか。

人生ってのはな、自分が生きたいと願うんだったら、強く強く願うんだったら、
気迫と信念を持って生きればいいのだ。それが全てなのだ。

相談してくれたご両名に聞きたいのは、君たちが望んでいることってのが、
心の底から望んでいることなのか、「できれば」程度なのかってことだ。

本当に望んでいることなのであれば、親を説得して、自分の人生を生きれば
いいし、親も君たちが本当に望んでいることを叶えてやりたいと思うはずだ。

最後にもう一度書くが、いまわれわれが生きている人生は他の誰のものでも
ない。誰に遠慮することのない自分自身の人生を、精一杯生きろ!

今日も愛のクリックをお願いいたします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)ただし他人に迷惑をかける生き方はあかんけどな。
     「自分の人生」と「社会」との折り合いをつけながら
     生きることも、これまた大事なのだ。

 
    


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

ジュンク堂書店新宿さん
(ジュンク堂書店新宿店さん)

昨夜遅くに東京横浜ツアーから戻って参りました。本当は、全ての書店さんに
ご挨拶してまわりたいぐらいですが、時間の関係上、4店に参りました。

上の画像はジュンク堂書店新宿店さんです。キムタツフェアをやってくださり
ありがとうございます。キムタツフェアと言っても、僕が選んだ英語の問題集
50点を展示してくださっているので、僕の本だけではありません。

いいものはいい!ということで。

紀伊國屋書店新宿南店さん
(紀伊國屋書店新宿南店さん)

こちらは紀伊國屋書店新宿南店さんです。エンド1面を使って下さっていまして
こんな感じでやってくださっています。

有隣堂本店さん
(有隣堂本店さん)

こちらは有隣堂本店さんです。いつも本当にお世話になっている書店さんで、
僕のサイン色紙が何枚も展示されていました。感謝申し上げます。

しかもこちらの書店さんで、担当O平さんに「面白い本があったので・・・」と!
なんと本をプレゼントしていただきました。英語の本ですが、また紹介します。

ありがとうございましたm(_ _)m

あ、そういえば・・・

先日、『ジーニアス英和和英辞典』を出している大修館の営業の方が本校まで
ご挨拶に来られ、『ジーニアス英単語2200』が関西で売れ出したとのこと。

聞いてみると、キムタツフェアをやっている書店さんで少し売れてるということ。
それで、僕がその本をお勧め50冊に選んだお礼にいらっしゃったのですね。

そういうことって大事ですねぇ。大修館さん、頑張って下さい!(^-^)

有隣堂横浜西口店さん
(有隣堂横浜西口店さん)

最後に有隣堂横浜西口店さんにお邪魔しました。正直、感動いたしました。
上のポップもそうなのですが・・・こちらをご覧下さい!

横浜西口店さん
(有隣堂横浜西口店さん)

わかります?これ、出版社の方が「売ろう」と思って作ったんじゃないんですよ。
書店さんが手作りで作ってくださってるんです!あり得ない!凄い!

横浜西口店さん2

「キムタツ堂書店」と書かれた木のように見える看板もそうですし、その下にある
人形も全て手作りなのです。「店長」という名札やハタキもそうです。

横浜西口店さん3

横浜西口店さん4
(有隣堂横浜西口店さん)

こうしていろんな書店さんに応援いただいているのが嬉しくて、帰りは新横浜から
新幹線に乗ったのですが、ビールを飲みながらひとりでウルウルしておりました。

本当にありがたいです。

これに甘えることなく、頑張っていこうと思っております。いろんな方々と協力しな
がら、いい本をたくさん作っていこう!そう心に決めて戻って参りました。

帰りの新幹線で『ユメタン』①が埼玉栄東高でご採用頂いたニュースを聞き
帰ってから茨城高でも『ユメタン』①を採用!と担当の先生から頂戴しました。

これからも頑張っていきます。お世話になった皆さん、本当に感謝いたします。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします!

今日も愛のクリックをお願いいたします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)うちの高3生・浪人生も頑張ってくれまして、
     東大に現時点で98名が合格ということです。
     東大以外の受験生もよく頑張ってくれました。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

「らしさ」がなくなって

Posted on: 2009年3月13日(金) 9:21

ユメタン1&2

歌舞伎町のホテルで更新中です。最近は東京ドームホテルではなくって、
かなり安い歌舞伎町のホテルに泊まることにしていましてね。 

場所が場所なので、夜は歌舞伎町近辺を散歩することにしております。

が・・・

環境的には最高ですね(笑)

大好きなお寿司屋さんがあるのですが、ガラが悪い悪い(笑)

ガラが悪いから馴染む馴染む(笑)

奈良県で生まれ育った僕が、今は神戸にいて、かなりオシャレな街なのです
けれども、たまに故郷の明日香村に戻るとリズムが合いますねぇ。

女の人(若い女性はあまりいない)が「われ、何しとんど、よぉ?」なんて言う
てるし、うちの母が嫁いだ時にかなり戸惑ったのもわかる気がする(笑)

いい人たちなんですけどね。口だけは悪い悪い。

でも歌舞伎町って外国人が減ったねぇ。以前は多かったけど。石原さんの
改革が成功したのかなぁ・・・と思っていたら、寿司屋の大将いわく・・・

いや、外国人が減って風紀が良くなった分、景気は悪くなったよ。
あれはこの街にとっては必要悪だったんだと思うな。

歌舞伎町から歌舞伎町「らしさ」がなくなって、お客さんが減ったんですって。
もちろんそれだけが理由なのではないだろうけど。

「らしさ」ってのは面白いもんですね。

男らしさ、女らしさ、受験生らしさ、教師らしさ等等。

考えると不毛な議論になりそうですが、せめて「自分らしさ」ぐらいは考えて
みてもいいかもしれませんね。

さて、今日はいくつかの書店さんに挨拶まわりをします。色んな方々とお会い
するのを楽しみにしております。東京→横浜をまわります。

今日も愛のクリックをお願いいたします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)しかし歌舞伎町、朝でも酔っ払ってフラフラしたホストが
     うろうろしてるのが凄いですねぇ。大阪ミナミに似てる。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

お疲れ様でした!

Posted on: 2009年3月12日(木) 23:43

小川の風景 

私大でまだ募集をするところが少しありますが、2009年度の大学入試は
終わりました。受験生の皆さんはお疲れさんでした(^-^)

力を出し切って第1志望に合格した人、そうじゃない大学に合格した人、
そして合格できなかった人・・・いろいろいますが、とにかく闘った。

おつかれさん( ^^) _旦~~

『蛍雪時代』にも書いたけど、第1志望の人が現時点ではハピエストなのは
間違いないんやけどね。でも長い人生ではどうなるかわからんよ。

あのときに浪人したから今の自分がある!

そう言えるように頑張れば、どこにも合格できなかった人でも、この不合格
は決して失敗なんかやないねん。そんな人、いっぱいおるんやで。

逆にあのときあまり勉強せんかったのに第1志望に合格してしもたもんや
から、結果的にはあまり良くない人生を送った、なんて人もおるわなぁ。

落ちた人は落ちたなりに後悔し、それを次へのパワー源にすりゃええわ。

とにかくすべての受験生諸君、お疲れ様でした!よかったらたまにはこの
ブログを見てもらえたら嬉しいなぁ(^◇^)

来年の受験生諸君はいよいよスタートやな。今年1年、がんばるんやで!

受験生お疲れさまでした!のクリックをお願いいたします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)僕も19歳のときに浪人してよかったなと思っています。
     あれがなかったら、人生なめてたかもしれん。

 


kimutatsu

狼煙を上げよ!

Posted on: 2009年3月11日(水) 15:55

ジュンク堂書店大阪本店さん1 
(ジュンク堂書店大阪本店さんのキムタツフェアの様子ですが
なんと棚2枚使っての展開は凄いですね。ありがたい話です。)

昨日はジュンク堂書店大阪本店さんに赴き、福嶋店長とN社酒井さんと一緒に
晩御飯を食べて参りました。とっても楽しい話で盛り上がりました。

福嶋店長は2年ほど前までジュンク堂書店池袋店にいらっしゃったので、そこで
何度かお会いしていたのですが、ゆっくりお話しするのは初めてでした。

ご自身でも数冊の本を出版されているし、以前は劇団に入っていらっしゃったり
とにかく面白い方で、お話にどんどん引き込まれていきました。

僕らは子供の頃から書物があり、途中でネットが入ってきたのですが、中には
今の子供たちは先ずネットがあって、途中から書物が入ってきた子もいる。

その中で、これからの書店はどうあるべきかとか、出版社はどうあるべきか等、
あるいは活字のあり方について、かなり盛り上がりました。

今から数十年経って、全ての本がネットで読めるようになったとしても、紙の本
は残していけるシステムを作らないとあきませんねという話になりました。

既存のメディア以外のメディアがこれからもおそらく出てきます。

しかし紙だからこそできる何かを考えて、残していきたいよねという話になった。
単に紙の本に対する郷愁だけではなくて。

皆さんはいかが思われますか。即物的に考えると、もしかしたら紙の本は不要
だと仰る方もいらっしゃるかもしれません。紙の辞書などもそうですね。

いろいろと考えながら帰って参りました。

ジュンク堂書店大阪本店さん2

非常に多くの合格報告ありがとう!合格した人は4月から新しい環境で頑張る
ことです。新しい環境で、新しい友達と、新しい気持ちでまた生きていこう。

不合格になった人たちで、すでに浪人が決定した人たちは、ウダウダ言うてて
もしょうがないんだから、気持ちを切り替えて今から頑張らないとあかん。

1年後の入試に向けて、4月からではなく、今から頑張ることです。

さて、後期日程が残っている人に対して今日は記事を書きます。後期日程って
定員が少ないし、更に言えば落ちた直後だし、弱気になりがちだと思うんです。

でも条件はみんな一緒ですからね。

センター試験であまり取れなかった人なんかだと、特に弱気になるやろうけど、
しかし後期に関してはほとんど条件は一緒やと思うなぁ。

大学によってはセンターと二次の比率が公表されているものの、実際のところ
後期に関してはまったくセンターの点数を加味しないのではないか?という噂
がある大学だってある。

福嶋店長と
(ジュンク堂大阪本店の福嶋店長と)

一番ダメなのは、これはずっと言い続けてきていることやけど、何かをする前に
アカンのちゃうかなと思ってしまうことやね。そういう気持ちが起こると失敗する。

明日受験する人たちに言いたいのは、失敗したらどうしようなんて考える暇が
あるのなら、逆転勝利のガッツポーズを決めてる自分をイメージしとかないと。

今日のブログのタイトルを「狼煙を上げよ!」にしたのはそういう意味。

狼煙ってのは、非常時の緊急連絡のために合図をしたり、比ゆ的に重大事を
起こすきっかけとなるような行動を起こし、周囲の気勢を上げたりすることです。

前期で失敗した諸君にとって、現在は非常事態だと思うんです。

でも「絶対に合格してやる」と気勢を上げるために、自分の気持ちの中に狼煙
を上げることが大事なんじゃないかなと思っているのです。

弱気になっている人。それじゃあ無理やな。

やったるで!と強気になっている人は今のまま、ただしミスのないように気を
つけて、試験に臨もう。逆転合格したぞ!という報告を待っております!

後期受験組、頑張れ!のクリックをお願いいたします!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)週末は灘のグラウンドで私学大会が行われます。灘・甲陽・六甲・
     甲南・報徳・仁川・関学・雲雀丘による八私学大会なのです。

 


ACCESS COUNTER

Total 37888533 Hits!

▲PAGE TOP