KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

kimutatsu

まずは役に立つことを考える

Posted on: 2009年1月26日(月) 13:54

紀伊國屋書店新宿本店さん
(紀伊國屋書店新宿本店さんの様子です)

今日は朝から東山中・高校の西山・増田両先生が来られて、授業見学をされて
おられます。お二人とも熱心で、英語だけでなく数学や日本史まで見られてる。

こういう熱心な先生方がどんどん増えてくればいいなと願っています。

今日は高1でベネッセのGTECを実施した関係で、先ほど山田君も学校に来て
いました。なんか知っている人が学校にいっぱい来てる感じの1日です。

それから『ユメタン』の②国公立大2次・難関私立大レベルがほぼ完成しました。
前回は52名の先生方にご協力賜りましたが、今回は160名を超える先生方に
ご意見を頂戴し、それを生かしてフレーズの作成などをインプルーブしました。

3月1日に全国の書店さんに並ぶとのことですので、ご期待下さいね。

僕のドリームノート(今使っているのは手の平サイズの手帳)にはたくさんの企画
が詰まっています。たくさんのイベントや本の企画です。

1つ1つ叶えていければいいなと。

先ほどアルクの石川さんから「関東の保護者向けにセミナーができれば」という
メールを頂戴しました。ありがたいなと思っております。

今までは受験の切り口以外では『頑張ってるから悩むねん』というエッセイを出し
ただけでしたけれども、これからは保護者向けの本も出していこうと思います。

英語だけでなく、学校の教員としての自分の考えも発信していければと思います。

ひとりでは何もできません。いろんな方々と一緒に面白いことをやっていきます。

今、やりたいことが見つからなくてくすぶっている人もおられると思います。
そういう人は動いてみることです。何もなくてもいい。手帳だけ持って動いてみる。

街中を歩いてみる。映画を見てみる。今までやっていなかったことをやってみる。
そういった中からヒントが見つかるものです。偶然の出逢いがあるものです。

僕のことは3年半前は誰も知りませんでした。ということは、誰もが3年半もあれば
僕程度のところまでは来れるということですね。

大事なのは発想の転換です。自分にしかできないことを探すのでは答えは見つか
らないことがあります。それはそのうち見つかります。

自分に「しか」ではなく、自分ができることを見つけ、その中から誰かの役に立ち
そうなことをどんどんピックアップしてみることなのですね。

僕の本も、そもそもは僕とアルクの嵯峨さんのそういう同じ思いからスタートして
います。儲からなくてもいいじゃない。絶対に役に立つからという思いですね。

人生、こんなに社会の役に立つことをやったぞ!と言って今際の際を迎えたい。
ホント、心からそう思います。お互い楽しくやりましょう!(-^〇^-)

明るく楽しく生きていきましょう!
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)今月号のAERA ENGLISHの「単語力アップ」特集に
     『ユメタン』が4ページカラーページで取り上げられました。
     「『ユメタン』は脳のしくみから考えて、非常に覚えやすい
     メカニズムになってる!」と、AERAの方々がわざわざ
     神戸までインタビューに来てくださいました。嬉しいです。
     AERA ENGLISH、よかったらお読み下さいね。

(追記)ちなみに今日の夜は反省会。
     東山中・高の先生方と木村と前川先生とで人生を語ります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

眠いときはどうしていますか?

Posted on: 2009年1月25日(日) 15:09

旭屋書店甲子園ららぽーと店さん
(旭屋書店甲子園ららぽーと店さんです)

日本中の書店さんでキムタツ堂書店(キムタツフェアの名前です)を開催中で、
僕が選んだ50冊が結構売れているそうです。ありがたいですね。

上の画像は旭屋書店甲子園ららぽーと店さんです。

竹岡先生や安河内先生、大矢先生、西先生といった大御所の書かれた御本だけ
でなく、これはいいなと思った英語の問題集や参考書を50点選びました。

それぞれに選んだ理由や使い方などを書いたプリントも作りまして、各書店さんに
置いていただいております。ありがたいことです。感謝申し上げます。

一度、キムタツ堂書店を開催してくださっている書店さんを一覧にしたいのですが
僕のところに全ての情報が回ってこないので、酒井さんに昨日お願いしました。

取次大手の(株)日教販さんも協力してくださるそうなので、すみませんけれども、
酒井さん、そういうことなのでよろしくお願いします。

で、よかったら挨拶まわりをしましょうよ。

キムタツフェアといっても、僕の本のフェアではありません。僕が選んだ英語の本
のフェアですから、いろんな著者の方々の本を置いていただいております。

聞くところによると「キムタツ堂書店直前バージョン」や「秋バージョン」なんかも
やりたい!とのことですから、皆さん、お楽しみになさってくださいね。

よろしくお願いいたします。酒井さんもよろしくお願いします。

ジュンク堂書店神戸三宮店さん
(ジュンク堂書店三宮店さんの様子です)

さて、いろんな受験相談をいただいていますが、その中から今日はこれを。
やる気や睡眠に関しての質問は多いのですが、その1つです。

*************************

家でいざ勉強しようとすると、すぐ眠たくなってしまい、
意識が飛んでしまいます(;´Д`; 
キムタツ先生は、眠い時どうしておられますか??
こんなしょぼい悩みですが、ぜひ教えて下さいm(_ _)m

*************************

確かにしょぼい。しょぼいが気持ちはわかる。勉強を始めると、「すぐ」眠くなる
と書いてあるが、「すぐ」ってのはしょぼ過ぎる。せめて数十分はがんばれ!

僕はこのコメントに返事を書いたのですが、コメント欄は読まないという読者の
方々もおられると思うので、こちらにあえて取り上げてみました。

だ、大仏か?
(知り合いではない。鹿児島で深夜に街角に座っておられたのを発見)

僕はこう見えて結構忙しくしております。朝から夜中まで何らかの生産的活動を
しておりまして、それを時系列に書いてみますとこうなります。

①起床(7時~7時45分のどこかで起きる)。
②学校へ行き、8時40分から15時まで授業。
③部活。行かないときは追試や補習や面談など。
④帰宅。うがい後すぐにデスクに向かいPC立ち上げ。
⑤編集者からのメールをチェック。プリントアウトして壁に貼る。
⑥執筆開始。夕食や風呂をはさんで深夜2時頃まで。
⑦自分の勉強をする。気絶するまで。

寝るのはだいたい2時から3時ぐらいだと思います。不健康な生活ですけれども
自分のやりたいことを成し遂げようと思ったらこれぐらいは平気だ。

晩飯の際にアルコールは一切飲みません。飲むと仕事にならないので。

ところがですな、疲労がたまってくるとどうしても眠くてたまらんときがあります。
そういう際にどうするのかと言うと次のとおりです。

まず眠くて眠くてしょうがないのに締切などがあって寝ることができない時です。
これは椅子に座って15分ほどうつらうつらします。

そうすると意外と眠気は取れます。1時間や2時間も寝てはダメです。15分ほど。

次にどうもやる気が出ず、したがってなんか体がだるくて眠い時です。

これは寝ます。起きていてもなかなか仕事が進まないので、早々に寝てしまう。
それでも最低限の勉強はします。執筆以上に大事なのは読書です。

で、やる気が出ないときは明日やると決め(ここ大事)今日は寝ます。

実はそのほうがはかどります。明日になると「昨日決心して寝たんやからやろう」
と心に決めてやり始めます。自分で決めるというのは大事なことですね。

「やると決めたんやから今日はやらないとあかんわな」と思って始めることです。
そうすると2日連続でやる気が出ないということは、僕の場合、全くあり得ない。

2日連続どころか全くやる気が出ないのですが・・・という人はいる?

そういう人は実はそれほど大学に行こうと思っていないのです。僕はそう思う。
本当に自分の夢や目標に向かっている人は、多少しんどくてもやりますからね。

だからそういう人は本当に大学に行きたいなと思えるようになってから努力する
ことです。冗談ではありませんよ。本当にそう思います。

いろんな人生があっていい。生き急ぐ必要はない。人と同じである必要はない。

受験生に応援のクリックをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)今月号のAERA ENGLISHの「単語力アップ」特集に
     『ユメタン』が4ページカラーページで取り上げられました。
     「『ユメタン』は脳のしくみから考えて、非常に覚えやすい
     メカニズムになってる!」と、AERAの方々がわざわざ
     神戸までインタビューに来てくださいました。嬉しいです。
     AERA ENGLISH、よかったらお読み下さいね。

(追記)月末から中学野球部の練習試合が始まります。
     これまた頑張らねば。

(追記)ある先生がご自分のブログで『ユメタン』を取り上げて
     下さいました。ありがたいですねぇ(感涙)。

 

 


kimutatsu

初心を忘れず、感謝を忘れず

Posted on: 2009年1月25日(日) 10:34

東山中・高の・・・

昨日は昼ぐらいまでJR住吉駅の改札のところに立ちました。寒かったです。
僕だけではない。阪神や阪急の最寄駅に他の先生方も立ちました。

僕のところには情報はまだ来ていませんが、どこのサーバーが使われてた
などの情報はつかんでいるそうで、逮捕は近いだろうとのことでした。

今日は登校がありませんので、僕も家におります。

明日からまた授業です。明日はこの上の画像に写っている人(教員です)が
授業を見せてほしいということで、灘に来校されます。

いつでもウェルカムです。

「何時に来るの?」と尋ねますと、「朝5時に起きて、生徒さんらの登校する
時間に一緒に行きたい」と仰った。熱心ですねぇ。

大仏マスクを意味もなくかぶるだけのことはあるわ(笑)。

というわけで8時半から放課後までずっといらっしゃるそうです。楽しみだ。
灘校ライフをエンジョイしていただければと思っております。

明日は英語の授業のみならず、単語テストもありますので、その様子まで
堪能していただければと思っております。

ベネッセの・・・

昨日は夜早く寝ました。というのはさすがに朝早くから昼過ぎまで寒風吹き
すさぶ駅に立っていたので、関節のあちこちが痛かったのです。

知り合いの娘さんが受験生で「英語教えて~」と言うので、電話で対応して
いたのですが、あまりに身体がきつくて、切った後に寝てしまいました。

編集者諸氏、お許しあれ。

それからコメントの返事が遅れているのもお許しあれ。今から少しずつ・・・
しかしちゃんと返さないとあかん。忙しいのを言い訳にするのは止めよう。

駿台の竹岡広信先生が塾で僕の本を勧めて下さっていたことを知って、
感激しております。勧めてくださったのはこの本のようです。

また十督先生がご自分のブログでこの本を勧めてくださいました。これも
感謝しております。十督先生にはいつもお世話になっております。

これもベネッセの・・・

昨日の夜、布団に入り、中島らもさんの本を読みながら、「大人になるとは
いかなることなのか」について自分と議論しておりました。

まだ明快な答えは出ておりません。

しかし人生の何たるかを思い、自己の生を大切にしつつ、それゆえに周囲
に感謝の念を持ち続けることができるようになることこそ成長の証かなと。

木村、まだまだ未熟ですが、残された生を楽しもうと思っております。
楽しむためには周囲の方々への感謝の念を持ち続けようと思っております。

竹岡先生、十督先生、ありがとうございます。

それから実は29日に45回目の誕生日を迎えますが、早速プレゼントなど
頂戴しまして、恐縮しております。

お気遣いのないようお願い申し上げます。

マスクをかぶったお子さん

また大阪のある会社が僕のロゴマークを作ってくださっておりましてですね。
僕が依頼したのではなく、先方から作りたいと申し出て下さいました。

先般、そのいくつかを見せてもらいましたが、デザイナーさんたちが徹夜で
頑張ってくださった力作を見て、感動しておりました。

10数年前に全てを失った木村ですが、ようやく軌道修正できるところまで
戻ってきた実感があります。

これからは僕のほうが受験生や保護者の方々に対してできることを、教材
なりセミナーなり講演なりという形で提示していければいいなと。

初心を忘れず、感謝を忘れず、全力で頑張っていけば道は開けると信じて
これからも生きていこうと思っております。よろしくお願いいたします。

応援のクリックをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)今月号のAERA ENGLISHの「単語力アップ」特集に
     『ユメタン』が4ページカラーページで取り上げられました。
     「『ユメタン』は脳のしくみから考えて、非常に覚えやすい
     メカニズムになってる!」と、AERAの方々がわざわざ
     神戸までインタビューに来てくださいました。嬉しいです。
     AERA ENGLISH、よかったらお読み下さいね。

(追記)九州北部、かなりの雪みたいですが、大丈夫でしょうか?
     うちの家内の実家(飛騨高山)も相当な積雪だそうです。
     どうぞ怪我のないようにご留意くださいますよう。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

犯人、はよ捕まえて!(>_

Posted on: 2009年1月24日(土) 12:37

現在の灘の正門前です

今日も朝からさっきまで住吉駅の改札前に同僚のM先生と警官の方々と共に
立ってまいりました。寒かった・・・生徒が通ってる時はいいのですが・・・

誰も通らない改札前は寒かった(>_<)

改札前の私
(私こそ不審者やな・・・)

立ったからってどうなるものでもないと言われれば辛いですが、警察によると
何もしないでいるよりは多少なりとも抑止力にはなるそうです。

「こんにちは」とか「先生、お疲れさまです」などと声をかけてくれた生徒たち、
ありがとう。そういう声をかけられる人は大人だ。君たちを誇りに思う。

とりあえず職員室に戻ってきました。熱いお茶を飲んでゆっくりします。

応援のクリックをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)今月号のAERA ENGLISHの「単語力アップ」特集に
     『ユメタン』が4ページカラーページで取り上げられました。
     「『ユメタン』は脳のしくみから考えて、非常に覚えやすい
     メカニズムになってる!」と、AERAの方々がわざわざ
     神戸までインタビューに来てくださいました。嬉しいです。
     AERA ENGLISH、よかったらお読み下さいね。

AERA ENGLISH

 

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

怒り

Posted on: 2009年1月23日(金) 12:22

灘校の正門

すでに新聞紙上で報道されておりますが、犯罪のネット予告がありました。
今朝6時に枕元の携帯が鳴りまして、30分後に僕は灘の事務室にいました。

詳細はこちらです。

朝7時ぐらいから最寄りの駅に教職員及び兵庫県警の方々が分かれて立ち、
登校時の安全を確保しました。今も学校の周りはパトカーでいっぱいです。

言うまでもありませんが、お預かりした子どもたちを守らなければなりません。
そのために最善を尽くさねばならないと思っております。

ネット社会となり、情報を得るという意味では非常に便利な世の中になりました。
しかしネットの使い方を間違っている人たちがたくさんいます。

新種のテロだと言っても過言ではない。

怖い世の中ですけれども、少なくとも我々の子どもたちを守るということと、そして
子どもたち自身が加害者サイドに回らないように、指導を徹底させねばならない。

僕自身は常日頃、生徒たちには「突然、警察が来て君を引っ張っていく可能性が
ある。掲示板などへの書き込みをしても我々にはわからないけれども、少なくとも
合格を祝ってくれた人たちを裏切るようなことはしてはならない」と言い続けてる。

教員の悪口を言ったりするのは昔からありました。友達と喧嘩することもあった。
しかし自分の顔や名前を出さずに悪口を言って、時としては人を自殺に追い込む
ような事件が増えてきました。

そういうニュースを聞くと、本当に胸が痛みます。僕の身近なところでもそのような
ことが昨年ありまして、被害を受けた子どもの姿に胸を痛めたものです。

また書き込んだ側に関してですが・・・

書き込んだ本人はIPアドレスなどから割り出されますし、確実に逮捕されるので、
そこは自業自得なのですが、しかし周囲の人間(親や兄弟)はたまらんですね。

これを読んでいる高校生や中学生諸君は、ゆめゆめ加害者サイドにまわらない
ように。悪口を言ったり書いたりする人を軽蔑できる人間であってほしい。

今日は部活動を禁じて、6時間目が終わったらすぐに下校させます。
下校時も我々は通学路に立ちます。何があっても子どもたちを守らねばならん。
 
木村達哉拝

ひとりひとりはとても優しいのに、顔や名前が見えなくなると
人間は未熟な存在になってしまいますね・・・悲しい。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)はじめて人間ドックを受けました。

 

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

Canonさんから電子辞書が出ます

Posted on: 2009年1月22日(木) 15:40

大好きな浅草

Canonから新しい電子辞書が発売になります。今日、プレス発表になりました。
『ジーニアス』だけでなく『ウィズダム英和・和英』も入っているスグレモノです。

英英辞典は当然入っています。

調べるだけではなく、この辞書を使って勉強する機能も入っています。

『キクタン』とか『キクジュク』とかが入っていたり、それの確認テストができたり、
あるいは漢字検定ドリルが入っていたりして、勉強したい気になります。

さらに勉強結果をグラフ分析できるので、やる気が出ます。

DSみたいな感じで勉強できますので、授業中にこれで単語を調べる振りをして
実はキクタンや漢検ドリルをやりながら、勉強したりしないように!(^-^)

英語や国語だけでなく、山川の世界史や日本史、あるいは物理や化学といった
辞書も入っています。数学も入っています・・・が、使わんかな?

コンテンツ数はめちゃくちゃ多いのですが、多すぎません。

数にこだわるあまり「これは使わんだろ」というようなものを入れている辞書もあり
ますが、このCanonさんのは程よいものになっています。

大学受験を視野に入れた高校生バージョンになっていますので、受験に必要な
ものはほとんど全て入っているっていう感じになっているのです。

英語に関して言えば・・・

『ジーニアス』も『ウィズダム』も『英英』も入ってる電子辞書は他にありません。
灘の中1生徒でまだ電子辞書を持っていない生徒にはこれを勧めます。

でないと高校に入ったら辞書の引き比べをしながら語彙力をつけて貰いますが
両方入っていない場合、紙の辞書を持参してもらうことになります。

だからこれを勧めるつもりです。

Canonさんに問い合わせたらバレンタインデーぐらいが発売日なんだそうです。

ちなみに・・・

Canonさんの電子辞書の宣伝DVDが日本中の家電量販店で流れますけれど、
そこで私が登場していろいろと関西弁で喋っております(笑)。

売れたからって私にカネが入ってくるわけではありませんが、DVD出演のお話
を頂戴したときにコンテンツを見て、こりゃいいなと思ったので引き受けました。

詳細はCanonさんのHPをご参照あれ。いい電子辞書です。お勧めです。

がんばる受験生たちに応援のクリックをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)また話をしますが、僕も新しい本に向けて活動中です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

東大の足切り点について(速報)

Posted on: 2009年1月21日(水) 17:52

東大合格発表風景

山田君から送られてきた東大の足切り点(予想)の速報です。
なお、かっこ内の点数は昨年度の点数(東大が公表した値)です。

文科一類 700点 (677点)
文科二類 710点 (731点)
文科三類 730点 (748点)
理科一類 730点 (749点)
理科二類 720点 (735点)
理科三類 730点 (655点)

これはベネッセ・駿台の数字なので、他社のも参考にしましょう。

がんばる受験生たちに応援のクリックをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)英語は満点が取りにくい問題やったね。語数が増えてるのは
     非常にいい傾向だ。難しい単語がどういう意味合いの単語なのか
     推測しながら読む習慣のない人には苦しかったかもしれません。
  

 


kimutatsu

人生の決断は自分の責任で

Posted on: 2009年1月21日(水) 9:57

竹岡先生と僕のサインです

センター試験、悲喜こもごもですね。うちの生徒たちとはまだ話していませんが、
学校のデータを見るといろいろです。いい生徒もいれば・・・ですね。

まぁしかし2次試験目指して、気持ちを切り替えてがんばるしかないわな。

希望の大学を受験できそうにないという人もいるやろう。僕は私大の卒業生やが
実際には国立志望で、でも共通一次の点数が悲惨やったので受けられんかった。

だから点数の低かった人の気持ちはよくわかる。

でも捨て鉢になること勿れ。現在の自分の状態を招いたのは、全て自分が今まで
やってきたことの結末なので、最後まで自分の責任で全てを決めることや。

僕はあっさり国立を断念して、私大に集中した。貧乏な家の出ではあったけれども
貧乏やからこそ贅沢さえしなければ、奨学金をかき集めようと決めた。

結果的に第1志望の慶応に落ち、絶対に合格すると言われてた同志社にも落ち、
「これ以上は浪人できない」という気持ちでクヨクヨしながら関学に進んだ。

結果的にその状態を脱するまでしばらく時間がかかったなぁ。大学に進んだ後、
5月か6月になっても、慶応行きたかったなぁと思いながら通ったわ。

1年後に別の大学を受験し直した友達もおった。要するに第1志望の大学への
気持ちを捨て切れなかったんやろう。その人が45歳になった今、どういうふうに
自分の人生を振り返ってるのかは知るよしもない。

僕は友達に恵まれた。関学で出逢った友達連中とは今でも付き合っているけど、
彼らがおらんかったら、また次年度の入試に向かってたかもしれん。

まぁ結局、それぞれの人生の岐路においては、自分の人生を客観的に見つめて
自分の責任で選びながら進んでいれば、後々後悔をすることはないわな。

自分で選んだんやから。

親に「こうせい」と言われて従ったり、教員に選んでもらったりした場合、それでも
人生が上手く進んだ場合にはいいが、良くなかった場合は後悔することになる。

あそこでオフクロがこう言うたから従ったら良くなかった。

あのときの担任がこっちがいいと言うから従ったのに。

そういうことばかり考えるようなことになると、人生は悲惨や。人生やり直しはきく
けれども、時間は巻き戻せんからな。

その意味でも、点数が悪かった人はもちろん相談に乗ってもらうことは大事やが、
最終的な決断は絶対に自分で下さないとあかんよ。

長い目で人生を見ることが大事。でも18歳や19歳の人でなかなか先まで見える
人はおらんと思う。だから人生の先輩に相談することが大事。

で、いくつかの選択肢を紙に書いて、そしてじっくり考えて選ぶこと。

第1志望にこだわるなら、人生はそれもいい。別の道に進むなら、それもいい。
どちらが成功への道なのかは、誰にもわからん。

がんばる受験生たちに応援のクリックをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)東京で仕事をしてきました。前にも言いましたが、2月6日に
     お茶の水ゼミナールで東大志望の人たち対象に授業をします。
     詳細はこちらまでお願いしますね。無料です。

 

 


kimutatsu

じっくり考えて、答えを出そう!

Posted on: 2009年1月19日(月) 10:07

東大2次試験当日
(東大の2次試験当日の様子です)

センター試験および中学入試が終わりまして、これから自己採点。中学入試は
今日が発表(昨日発表のところもあったみたいですね)です。

受験は人を育てるとよく言います。ホント、そう思いますな。

成功した人、うまくいった人は油断しないようにしないと、まだ全て終わったわけ
じゃありません。中学入試で合格した人も不合格だった人も今がスタートライン。

有名中学に合格しても、やることをやらないでダラダラやっていると、不合格に
なった人に1年も経たないうちに追い抜かれる。

実際、公立中学から公立高校に行って、東大や京大をはじめとする超難関大
に合格する人はいっぱいいる。中学入試ぐらいでは何も決まらない。

さて、センター試験で失敗した人は今こそ自分の力が問われる。
この程度の逆境は人生に於いてはこれから今からなんぼでも出てくるねんね。

大学ぐらいでは人生は決まらんが、しかし人生を考える好機にはなるわな。
こういう機会を逃さずに、自分の人生についてじっくりと考えて答えを出そうぜ。

先生方や親御さんと相談しつつ、しかし自分の責任で答えを出そう。
ゆめゆめ予備校などから戻ってくる紙切れに載った判定で決めないように。

がんばる受験生たちに応援のクリックをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)内田樹先生の『先生はえらい』を読み返してみました。
     やはりいい本ですね。何度も頷きながら読みました。
     昨年、灘に合格した中1生に推薦しましたけれども、
     まだ読んだことのない生徒諸君はどうぞお読み下さい。
     先生はえらいのです。その意味をどうぞ理解しましょう。
     いいですか。先生はえらいものなのです。

 
    


kimutatsu

最後まで諦めること勿れ!

Posted on: 2009年1月19日(月) 1:34

えっと・・・誰かな?
(昨日の画像と見比べながらお楽しみ下さい)

僕の『センター試験英語リスニング合格の法則』基礎編を採用して下さった
後に引き続いて、実践編もご採用下さった学校がいくつかあります。

そのうちの1つの学校の進路部長さんからメールを頂戴しました。

******************************

先ほどセンター試験の会場から学校に戻ってきたところです。
大きく難化した科目はなさそうで、生徒は皆明るい顔でした。

ひとまずホッとしております。

今日はパァっと弾けたいところですが、明日はまた色々あるので
おとなしくしておきます(^-^)

*****************************

正直、リスニングに関しては自信がある。こちらの言うとおりにやってくれりゃ
センター試験レベルなら満点は取れる。そういう教材を作ってるつもりやし。

なんて書くと「傲慢だぁ!」なんて言う人もいるかもしれんし、実際その「言う
とおりにやってくれりゃ」の部分が大変なので、こちらは指示するしかできず
実際に勉強をするのは生徒たちなので、エライのは生徒たちなんやけどね。

押し入れに・・・

僕はセンター試験リスニングに関してはもう少し難しくしてもいいんやない?
と思ってるひとりで、それはリスニングは英語学習に必要なものやからです。

非常に残念ではあるが、難化しないとなかなか勉強しない(>_<)

以前、有隣堂書店さんの書店員さん曰く、「センター試験リスニング初年度は
問題が易しすぎて、あれでは導入したとは言い難い。」と。

導入したことに関しては評価するけど、平均点が70%以上ではね。

今は60%弱に落ちてきた。これでいい。つまりちゃんとやっていれば取れる
けれども、リスニングの勉強を本腰入れてやってないと取れないってこと。

授業でOCがあるんやから、2次試験でリスニングがない大学を受験する人
でも、真剣にリスニングに取り組むことができるようにすべきやと思う。

そりゃ受験生は大変やろうが、でも(やった人はわかると思うが)リスニング
ってのは昨日も書いたとおり、得点源やからね。やらないと損する。

この「やらないと損する」っていう感覚を受験生に持たさないと勉強してもらえ
ないってのも情けない話ではあるが、まぁとにかくそういうことだ。

リスニングに関しては、また高2の諸君に対して記事を書きますので。

とにかく・・・

明日から予備校やベネッセあたりの人たちは徹夜で資料を作ってくださる。
ありがたい話やなぁ。君たちの自己採点資料をもとにして分析してくださる。

受験生たちは木曜あたりに返してもらえるその資料を見て、面談などを経、
そして自分の受験する大学を決めること。

今の段階から、つまり平均点も何もわかってない現時点から、仮にできな
かったとしても自暴自棄になって「もうだめだ!」なんて言うなよ。

何が起こるかわからんのが入試。「だめだ」というてる人は本当にダメだ。
「まだわからん」と思って早速2次に向かって動き始めた人こそ成功する。

そうでないと。

少しは休んでいてもいいけどね。でも今日の自己採点が終わった瞬間に
次の本番に向けて走り出そう。ゆめゆめ最後まで諦めること勿れ。

人生ってのはあきらめるから結果が悪くなる。あきらめないで食らいつけ!
泣くなら全ての結果が出てからな。それまではあきらめるなよ。

よかった人は「ウサギとカメ」のウサギさんみたいにならないよう、油断せず
2次試験に臨もう。最後まで何があるかわからんよ!

がんばる受験生たちに応援のクリックをお願いします。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)この本に慣れた人にはセンター試験のリスニング程度は
     楽勝やったでしょう?
     アルクのお地蔵さん、センター試験のリスニング本やけど、
     新しいのを作らない? ちょっと企画を考えたんやけどね。
     それを使った受験生が全員満点取れそうなのを考えてみた。
    

  


ACCESS COUNTER

Total 37888435 Hits!

▲PAGE TOP