BLOG / ブログ /

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 行方不明開始

行方不明開始

2025.07.01(火) 04:30

7月1日。この日記を書いている現在、7月1日の夜なのだが、日本では16時頃らしい。しかもすでに祖国は7月2日になっとる。1日の午後に出たはずなのに、到着したら同じ日の朝。時間はなによりも貴重だが、その点でものすごく得をした気になる。もちろん戻るときは大損した気になるのだが。

先般のポストでも触れたが、今日から行方不明である。とは言ってもこのように日記を公表しとるし、SNSには写真をアップしとる。行方不明というのはつまり「連絡しても返信せんぞ」という意味である。プライベートな付き合いでのLINEやMessengerには返信しとるが、仕事関係は反応が薄くなる。

スーツケースの重量がぎりぎりセーフだったのは、詰め込んだ文庫本のせいである。どの程度読めるのかわからんが、ここからの一週間は毎日最低でも一冊か二冊は読む時間があるはずだ。入国審査で”Sightseeing.”と言ったわりには観光めいたことをほとんどせず、疲れたと言っては部屋に戻り、本を開き、惰眠を貪る一週間を過ごすことにする。

そもそも論として、吾輩の場合、とてつもなく飽き性なのである。オプショナルツアーなんかでよくあるじゃないか。オアフ島一周一日まるまるツアー!や朝から晩まで一日シュノーケリングツアー!とかラスベガス終日堪能ツアー!的なやつが。ああいうのは無理な体になっとる。すぐ飽きるのだ。帰りたくてたまらなくなるのだわ。

少し街を歩く。カフェなどに入る。隣の席でカップルが喋っとる英語を聞く。店を出てまた街を歩く。買うつもりのないブティックを冷やかす。出てまた街を歩く。疲れたと言ってホテルに帰って本を読む。そのうち寝る。

こういうのでないと、とてもとても海外旅行を楽しめんのだ。せっかく来たのだからここもあそこも行こうというような人とは一緒に旅行ができない。その点で妻とはリズムが合う。彼女も旅好きなわりに、吾輩と同じなのである。

今日から一週間、夫婦で自堕落な生活を送る。ただし、やはりせっかく来たからには街歩きを楽しもうと思う。街を見て、人を見て、感じたことをノートに書き落とす一週間を過ごす。

木村達哉

追記
メールマガジン「KIMUTATSU JOURNAL」を火木土の週3通無料配信しています。読みたいという方はこちらからご登録ください。英語勉強法について、成績向上のメソッドについて、いろいろと書いています。家庭や学校、会社での会話や、学校や塾の先生方は授業での余談にお使いください。