BLOG / ブログ /

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 富士山のふもとで

富士山のふもとで

2025.07.11(金) 07:00

7月11日。今日からしばらく静岡県富士市におる。先月から富士山のふもとに小さい部屋を借りたが、極めて快適である。西宮の自宅から5時間ほどかけて移動したが、時差ぼけでまだ眠い以外はまったく苦にならん。眠いのは大変じゃないかと思うだろうが、妻と運転を交代しながらの移動である。

到着したのは15時過ぎだったが、暑くない。気温は30℃弱。同じ日本とは思えないほど日差しが柔らかい。妻に何度「涼しいなあ」と言ったことだろう。西宮では「暑いですね」が挨拶になるが、富士では「風が気持ちいいですね」あたりか。時折、富士山から涼しい風がさあっと吹いてくる。

気持ちがゆったりするのがいいな。吾輩も例外ではなく、関西人はなにかとせわしない。急いでいるわけではないのに車を飛ばす。歩くのが速い。ちゃっちゃと終わらせたい。何をするにしても気が急くのである。

ただ、気持ちいい気持ちいいと言ってばかりでは意味がない。近くにある岩本山公園や広見公園を散歩するのは楽しみだが、やることをやるために富士でを借りたのである。ちゃっちゃとというわけにはいかないが、決めたことはちゃんとやらないといけない。

アメリカの時差ぼけはまだ続いているけれど、こちとら何時に寝て何時に起きても、どなたにもご迷惑をおかけすることはないのだから、ゆったりと体調を整え、いい仕事をしよう。そう思いつつ、初日はなんもせんかったのが吾輩の悪いところなのだが。

木村達哉

追記
メールマガジン「KIMUTATSU JOURNAL」を火木土の週3通無料配信しています。読みたいという方はこちらからご登録ください。英語勉強法について、成績向上のメソッドについて、いろいろと書いています。家庭や学校、会社での会話や、学校や塾の先生方は授業での余談にお使いください。