8月1日。健康状態の定点観測をするために毎年この日は人間ドックである。灘校時代の先輩M先生は毎日朝方まで酒を飲み歩いておられた。健診は受けないのですかとお聞きしたら、不合格がわかっているのに記念受験する阿呆な生徒にはなりたくないと言ってにやっと笑われた。
吾輩の場合、肝臓の値、特にγ-GTPの数値が正常値よりも高いのが、健診を受けなくてもわかる。高いと言っても100から150の間ぐらいだから、医者によってはなんてことないですとのこと。真っ先に行われた採血の結果を帰る頃に教えてもらったが、やはり少し高かった。飲酒性ではなく、脂肪肝である。
脂肪肝を解消するためには薬などではなく、食事を減らし、運動量を増やすしかない。昨年は頑張って61キロ台に落としたが、今はまたそこから2キロほど増えた。食事量はかなり減っているのだけれど、暑くて暑くてとても歩けない。運動量が減れば飲み会が続くとすぐに増えてしまう。
人間ドック終了後の保健指導では、3か月ごとに連絡するので体重と血圧を報告してくださいとのことであった。血圧は上が106、下が68なので問題ない。メタボ指数は25以上が太っている証しらしいが、吾輩は25.2であった。惜しいなと笑いながら、とりあえず3か月後には骨皮筋右衛門になりますからと言い残して帰ってきた。
なんにしても健康が一番である。いずれは黄泉の国へと旅立つにしても、大好きなゴルフも読書も、家族との団欒や友達とのLINEも、生きていればこそである。寝る前になると人生を考える。40年後はここにいないのかと思うと寝ていられないなと思って目が冴えてくるから余計に健康に悪い。
食べるものを食べ、それでも食べ過ぎには気を付け、酒はかなり控え目にして、毎日運動を欠かさず、元気でクソ迷惑なジジイになりたい。
木村達哉
追記
メールマガジン「KIMUTATSU JOURNAL」を火木土の週3通無料配信しています。読みたいという方はこちらから仮登録をし、届いたメールにて本登録をお済ませください。英語勉強法について、成績向上のメソッドについて、いろいろと書いています。家庭や学校、会社での会話や、学校や塾の先生方は授業での余談にお使いください。