BLOG / ブログ /

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ロングセミナーの資料完成

ロングセミナーの資料完成

2025.08.04(月) 08:45

8月4日。12日に行われるロングセミナーの資料提出期限が今日だったので、数日前から少しずつ作っていた。与えられた時間は100分。ラ・サールの丸山先生、聖光学院の佐藤先生も100分。第4部は三人による鼎談である。

その時間が長いか短いかと問われれば、時間の長さなんて相対的なものなのでなんとも言えんな。聞いている側から短いなと思っていただけるようにするのが一番大切ではないかと思っている。10日は広島で「成績を上げる先生とその指導」という内容の勉強会を開催するのだが、吾輩ひとりで数時間話す。これまた「短かったな」と思わせてナンボである。

準備をする段階で大事なことは、聞いている側を常に意識することであろう。これも伝えたいあれも伝えたいだと、おそらくだらけた講演になる。講演を依頼されるとピンポイントで大切な部分を強調するようにしているが、そうでないとずっと集中しているのは難しいのではないかと思う。

資料は中1から高3までを詳しく伝えられるように作った。①灘校で使用した教材、②各学年で大切な考え方、③具体的にどう指導したか(授業の進め方)、④定期考査例(実物)を紹介した。①②③④とも非常に重要かつ必要なもので、これらがなければ特に難関大に生徒を送り込むことなど不可能である。

すでにかなり多くの先生方がお申し込みになっているらしい。オンラインだからこそ、なのだろう。バンコクを旅行されている大阪の私立高校の先生から、第3部のキムタツ先生のだけですが申し込みました!とご連絡をいただいた。学びたい成長したい授業がうまくなりたいとお考えの先生方に役立つ勉強会にしたい。

お申し込みはこちらから(アルクのサイトに飛びます)。

木村達哉

追記
メールマガジン「KIMUTATSU JOURNAL」を火木土の週3通無料配信しています。読みたいという方はこちらから仮登録をし、届いたメールにて本登録をお済ませください。英語勉強法について、成績向上のメソッドについて、いろいろと書いています。家庭や学校、会社での会話や、学校や塾の先生方は授業での余談にお使いください。