BLOG / ブログ /

  1. HOME
  2. ブログ
  3. なぜか不合格になる受験生がいる理由

なぜか不合格になる受験生がいる理由

2024.01.03(水) 09:10

1月3日。キムタツチャンネルを毎日更新している。物書きが何をやっとんねんと東京は麴町あたりから罵声が飛んできそうだけれども、執筆に疲れた時間に更新していてやるべきことはやっているのであるから、三省堂の皆さんはあまり心配しないように。

受験の合否発表が終わった後、必ずどこの学校の職員室でも交わされる会話がある。私が勤めていた西大和学園でも灘校でも毎年交わされていた。「なんであいつが落ちるねん」である。落ちた生徒がいるということは合格した生徒もいるわけで、当の本人には失礼ながら「なんであいつが合格するねん」もある。

共通テストが近づいてきて、あるいは中学入試も近づいてきて、受験生はなかなか緊張感をもって生活しているのではないかと思われる。模試でA判定やB判定をゲットした受験生のほうがドキドキするものだけれども(スーパートップは別)そういう生徒でも不合格になる場合もある。

今日はどうしてA判定なのに不合格になるのかについて、キムタツチャンネルで話したのでしっかりと聞いておいてほしい(こちら)。動画で話したことは、すでに不合格になった経験を持っている人たち(その多くが浪人を経て志望大学に合格済みであることを願う)にはご理解いただけるはずだ。

特に3つ目。出題傾向が変わっただけで落ちる生徒たちである。もともとの勉強法が悪いという点もあるのだろうけれども、出題傾向など変化して当然なのに、「変わるわけがない」と固く信じている育ちの良い子たちなのか、傾向が変わると動揺するのであろう。

また、こちらの動画では健康面についても話した。風邪やインフルエンザにかかる受験生はむしろ少数派なのである。緊張して気が張っているからか、あまり風邪はひかない。むしろ動画で話したように、原因の多くは1つ目、つまり頑張り過ぎることによる不合格である。

大切なことは100%のパフォーマンスを当日に発揮することである。最後の1週間で学力がぐんと伸びることはあまりないのだけれども、パフォーマンスを発揮できない原因を自分で作ってしまって不合格になるケースは多々ある。2つの動画がお役に立てば幸甚である。

木村達哉

追記
メールマガジン「KIMUTATSU JOURNAL」を無料配信しています。読みたいという方はこちらからご登録ください。英語勉強法について、成績向上のメソッドについて、いろいろと書いています。週2~3通配信です。家庭や学校、会社での会話や先生方は授業での余談にお使いください。