BLOG / ブログ /

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 有朋自遠方来、不亦楽乎

有朋自遠方来、不亦楽乎

2024.01.07(日) 09:00

1月7日。通訳の柴原智幸先生が「新年のご挨拶にうかがいましたぁ!」と軽い感じで拙宅を訪問してくださった。彼とは三省堂から英作文の本を共著で出す前から、厳密に言えば東日本大震災の翌年に一緒にチャリティーイベントを開催して以来、かなり親しくしていただいている。

今回は神戸での英語イベントに参加するついでにとのことであったが、それでも神戸から拙宅まではそれなりに時間がある。朋有り遠方より来るの言葉どおり、楽しいひと時を過ごすことができた。

翻訳と和訳の違いについて、また川端康成の『雪国』の「夜の底が白くなった」をどう訳すかについて、日本の英語教育と大学入試についてなど諸々お話ししていたら時間が矢のように飛んで行った。もうこんな時間だ!また会いましょう!と言って、風のように帰っていかれた。

日本人はなにかと英語力を競い合いたがるが、そういうものは競うものではない。各個人が努力を認め合えばいいのである。どっちの発音がいいか悪いかなど些末なことである。日本語を多少話せる外国人同士が、どちらの日本語の発音が良いかを競うのを見ればきっと我々は失笑するだろう。

あいつも頑張っているな、よし!私も頑張ろう!でいいのである。少なくとも柴原さんとはそういう間柄で、よく日本語の本を読んでおられるし、英語の知識も蓄えておられるので刺激になる。おそらく彼も私を見てそんなことを考えておられるのではないかと思う。

ついでにと言いつつも拙宅にわざわざ足を運んでくださった柴原先生に感謝しつつ、彼が帰ったあとの書斎がなんとなくがらんと広く感じて、彼がSNSで紹介しておられた本を開くに至った。朋友というのはつまりそういうものなのだろうな。

木村達哉

追記
メールマガジン「KIMUTATSU JOURNAL」を無料配信しています。読みたいという方はこちらからご登録ください。英語勉強法について、成績向上のメソッドについて、いろいろと書いています。週2~3通配信です。家庭や学校、会社での会話や先生方は授業での余談にお使いください。