BLOG / ブログ /

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 勉強は素敵だ

勉強は素敵だ

2024.03.19(火) 11:00

3月19日。拙宅の桜は満開で、毎日メジロが2羽やってきて追いかけっこをしている。甲子園球場からの声援が風に乗って聞こえてくるのが心地よい。春物方に駘蕩たり。

日銀がついにマイナス金利解除。灘校時代の私であれば、自分とは無関係のニュースにつき「だからなに?」という姿勢だったかもしれない。NHKの高校野球中継中に二度も速報が入るビッグニュースなのにも関わらず、である。今にして思えば浮世離れした存在であった。

知らないことは生きている間に知っておきたい。知らない場所は生きている間に行っておきたい。そういう気持ちの重要性を教えてくれたのは、灘校時代の教え子たちであった。関心がなくて放置してきたものに主体的に飛び込む。これこそが探究なのだろう。「与えられた探究」ではない強みがある。

57歳で退職して不安定になった。本が売れなければまたどこかに頭を下げて雇ってもらわねばならない。幸いにして教員不足の折、手を挙げればそれなりに雇ってもらえそうな気がするが、できることならば時間の許す限り書物に向き合い、今まで学んでこなかったことを学び続けたい。

今になって、小学生時代に没頭した太宰作品や川端作品に向き合っている。あまり読んでこなかった林芙美子、島尾敏雄、海音寺潮五郎などの作品にも。何度読んだかわからないほど読んできた向田邦子先生の作品にも新しい手垢をつけている。家にいるときは老眼鏡がデフォルトになった。

何歳まで生きられるかわからないし、たかだか数十年の個人の人生などは人類史から考えれば塵の類なのだろうけれども、それでも私の学びを後世に活かしていただければと思うと、残り時間がどうであれ、くだらない動画を視聴して時間を潰すのはあまりにももったいない。

金融のことなど、基本の「き」も知らなかった。けれども、経済の教科書を何冊も繙いたわけではないにしても、関西学院大学時代に一緒にバンドをやっていたO君から教えてもらった経済の入門書を2年程前に読み、それなりに勉強して投資を始めた。おかげで今日のニュースも理解することができた。

これからも勉強の楽しさ、知らなかったことを知る喜びを味わい続けると同時に、人前で話をする立場上、それらをオーディエンスに伝えていきたい。特に勉強はつまらないと思っている子どもたちに。彼ら彼女らの中から、やったことがないというだけでやる価値があり、訪問したことがないというだけで訪問する価値はあるという意識を獲得してくれる人が出てくればと願っているところである。

木村達哉

追記
メールマガジン「KIMUTATSU JOURNAL」を無料配信しています。読みたいという方はこちらからご登録ください。英語勉強法について、成績向上のメソッドについて、いろいろと書いています。週2~3通配信です。家庭や学校、会社での会話や先生方は授業での余談にお使いください。