台風が近づいているのでそわそわしながら伊丹空港へ。飛行機が飛んでいることを確認してほっとする。とりあえずは新潟までは移動できると胸をなでおろした。今日は『ユメタン⓪』『ユメタン①』をお使いの新潟県立柏崎翔洋中等教育学校を訪問し、2コマの講演である。
楽しみに待っていますと高野先生からありがたいお言葉をいただいた。生徒たちも先生方も、台風で無理そうですわと連絡したらさぞかしがっかりされるだろう。学校というところはそれなりに学校行事が詰まっているので、今回キャンセルになると延期ではなく中止になる可能性が高いのである。どうしても行きたい。

玄関で高野先生が迎えてくださった。台風がどうなることかと心配しましたがおいでいただけて本当によかったですと笑顔を見せてくださって、こちらも温かい気持ちになった。
中2と中3の生徒たちに英語の勉強法の特に基本的な考え方や勉強法を、それが終わったあとは高2と高3の生徒たちに戦略的な勉強法と合格するための考え方を、それぞれ50分ずつお話し申し上げた。生徒たちはみな真剣な表情で私の話に耳を傾けてくれた。しかしそれにしても地方の子たちって、どこの場所の子どもたちもそうだけれど、どうしてこんなに目をきらきらさせるのだろう。

数ある単語集や問題集のなかから拙著を選んでくださった先生方にはお礼申し上げ、明日に備えて村上市までの150kmを移動した。それにしても台風に邪魔されなくてよかったなぁ!と、何度くちにしたかわからない。高野先生も、それ以外の先生方も、もちろん生徒たちも、笑顔で迎えてくださり、次はこちらで飲みましょうと送り出してくださった。また行きたいなと思える学校だった。心から感謝申し上げます。
木村達哉
追記
メールマガジン「KIMUTATSU JOURNAL」を火木土の週3通無料配信しています。読みたいという方はこちらからご登録ください。アドレスを入れて登録するとメールが届きますので、そのメールで本登録をお済ませください。英語勉強法や成績向上のメソッドについて書いています。英語クイズは語彙力増強にお役立てください。