岡山県の先生方が中心に活動されているチームキムタツ岡山支部の勉強会が開催された。いつも4月のこの時期と10月第一週に開催されている。目﨑先生と流尾先生には本当にお世話になっていて、寝るときは岡山県に足を向けていないかを確認しなければならないほどである。
リスニング指導法がメインテーマだったのだけれど、勉強会は13時半スタートで終了が17時半。リスニング指導法や勉強法なんて単純なものだから、それだけなら4時間も要らない。質疑応答の時間を長くとった。
福岡で行った資産形成の話をしてほしいという依頼があったので、会の最後はそれについて小一時間話したが、終わってから「リスニングの話がすっかり消えました」と言われるほど、参加者の視線は真剣そのものであった。日本人の人口、特に生産年齢人口が減少しているので年金はどんどん減っていく。日本は65歳以降の人生を心配しなければならない国になった。

岡山の勉強会は私が主宰しているわけではない。が、講師をお願いしますといつも言われるので、毎回テーマを決めてお話をすることにしている。いつもは目﨑先生の勤務校で行うが、今回は岡山に本社がある企業に場所を提供していただき、ありがたかった。次回も多くの方々にご参加賜りたく思う。
英語指導力研修のボランティア活動を始めて今年でちょうど20年になる。山形、東京、岡山、広島、福岡で毎年開催されているが、特に幹事を務めてくださる先生方にはありがたく思う。初めて参加しましたという新しい方々がいつもいらっしゃるが、多くの若い英語指導者の方々が学ばれる機会をこれからも持ちたく思う。
木村達哉
追記
メールマガジン【KIMUTATSU JOURNAL】を火木土の週3通無料配信しています。こちらからご登録ください。アドレスを入れて登録するとメールが届きますので、そのメールにて本登録をお済ませください。英語勉強法や成績向上のメソッドについて書いています。英語クイズは語彙力増強にお役立てください。